会員登録すると掲示板が見放題!
鉄人化計画には132件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ありがとうございます!
正直、みんみんさんとココでお話する事ができていなければ、
途中で折れて、この結果を得られる事はできなかったと思います。
入社に関しては家族の反対もあり、ここに来て迷いがありますが
自分としてはこの企業の力に成りたいと考えています。
みんみんさんも就職活動が続いていると思いますが
どうか、諦めずに頑張ってほしいです
無事内定を得て、良いところへ行ける様、応援しています・・!
本当にありがとう
>shougoさん
こんにちは 初めまして!
拙い文章ばかりのログで申し訳ないです|ω・`)
私が教えられる事であれば、出来る限り協力しますので
どうぞ遠慮なく質問してくださいね
ちなみに、
私も内定枠がほとんど埋まっていると聞いている状態で最終に進みましたが
無事通過することができました。
なので諦めずに挑戦していけばどうにかなると思います。
絶対通ってやるという意志を持って望んでください・・!
最近たまにしかここを見れず、即レスできず申し訳ないですが
12日まではなるべく多くチェックしていきたいと思います
あと内定者日記は書いたのですが
反映されるのは秋以降らしいです・・・
来年度の方の参考になれるとは思いますが
今年度の方はこちらでフォローしたいと思います。
お二人の話し大変参考になりました。ありがとうございます。実は私12日に3次選考を受けるのですが、内定枠がほとんど埋まってると聞き正直なとこ落ち込んでいます・・・。笑
いろいろと教えていただきたいこともあるので、みんみんさんSunRizeさんみていましたら返信下さい。
おめでとうございます!
自分事のようにうれしいです!
社長室での1対1の面接で、内定はその場で頂くことが出来ました。
選考ステップ、というよりも意思確認が中心だったと思います。
1~3次での選考結果報告書や履歴書を見ながら
質問を少しされ、
面接の大半の時間は
日野社長自身の考え方などをお話いただいたような感じでした。
時間は人によりまちまちなようで
長い人は1時間半、短い人は30分程度だったそうです。
6月8日までが、今期の内定承諾書の提出期限のようです。
正直、ここに来て色々また迷っているのが本音です。
面接過程等は内定者日記の方に暇を見て書きますね。
次年度の方々の参考になれば幸いです。
まだ私もここをしばらく見続けますので
質問等、気軽に書き込んでいただければ
答えられる範囲で答えていきたいと思います
こんばんは!
通過おめでとうございます!
最終頑張って下さいね^^
応援してます☆
返信気づくのに遅れてすみません|ω・`)
そうですね
内定取る事も大事ですが、内定とることを目的として
本質を見失って就職しても、いずれどこかで無理が来ると思います。
苦しい時期だけに、逃げ出したくもなりますが
そういう自分と対峙してみるのも面白いと思います。
ここまで追い詰められる事も人生であんまり無いでしょうしねw
とにかく何事も経験だって気持ちでやれれば自然と結果が付いてくるような気がします。
最終への通過連絡は先日電話にて連絡を頂きました。
3次の面接官の方がかなり高評価をしてくださったようで
大変有難い気持ちになりました。
ほとんど内定枠埋まってる状況らしいので
厳しいかもしれませんが、頑張って行きたいと思います。
ここの内定者日記を書けるよう、
応援していただいている方に良い報告が出来るよう、
精一杯の気持ちをぶつけてきたいと思います
みんみんさんも、頑張りすぎて体調を壊さないよう
お気をつけていきましょう!
ホントにいろいろありがとうございました
ありがとうございます><
内定がゴールにならないよう、自分が本当にやりたい仕事はなんなのか。
よく考えてこれからも頑張っていきます♪
絡めてよかったです!!
励ましありがとうございます><!
私も会いたかった~。
たまにここまた見にきます^^
頑張って下さいね!
むう・・・とても残念です・・
初期の段階からここで交流させていただいていたので
ぜひお互い内定を取って、直接お話できれば と思ってました。
自分はまだ連絡が来ていないので
落ちたかどうか判りませんし、もし社長面接に進んだとしても
受かるかどうかまったく判りませんが
チャンスが貰えたのなら精一杯頑張っていきたいと思います
私も、一時期、手駒がまったくなくなって
説明会無理だー 空いてないー って思って
なにもしなかった時期がありますが
意外と追加日程や、直前キャンセルが発生して
参加できることも多かったので
みんみんには諦めずにいてほしいと思っています。
また就職活動をやめるにしても
将来のことを考えて、資格の勉強をし始めるのもいいかもせません。
この時期に多く悩んでおくことも将来のために繋がると思うので
なんにせよ、
自信をなくして何もしない ということだけは絶対にしないでください
長文でうっとおしいのも承知ですが
みんみんさんには精神的に助けられたことも多かったので
感謝と激励の意味を込めて書き込ませていただきます
やはり落ちてました><;
この時期説明会もあまりないし、あっても満員なので
難しいですよね。。
もうだんだんやる気なくなって最近は
就活生らしい事してません。笑
日程2日あったのか(ノ∀`)失礼しました。
私は他業界に1社だけ内々定を頂きましたが
色々考えてすでに辞退するつもりで就職活動を続けています。
それにしても、今まで2日以内に連絡きてたのに
今回はまだ結果が届かないのが不安ですね
みんみんさんの方には連絡来ましたか?
あ、そうですよね!2日間しかないですもんね><笑
sunRizeさんは他社で内定貰ってたりするんですか??
現時点で女性の内定者は3名いるとの事でした^^
そうですね><結果まだ出てないんだし。。
お互い通過してる事を願って頑張りましょう♪
3次試験日程が今日しかなかったので
もしかすると?と思ってましたがやはりそうでしたかw
面接官も同じだったかもしれませんね 私はKさんでした
3次まで進むと、現実味を帯びてくるので
ホントに迷いますよね 私も最終確認のとき、
多少言いよどんでしまったことを後悔しています。
頑張るのは私だけではなく みんみんさんもです。
寂しい事を言わず、良い結果が来る事を信じてお互い待ちましょう!
すごく細かくありがとうございます!
実は、今日受けてきました!!笑
でも、なんか私の場合は志望動機や自己PRとか
そうゆうのは全く聞かれず軽い自己紹介と
アルバイトについて聞かれただけで困った様な
事は全く聞かれませんでした!
同じ面接官ですかね??
意思確認的な事をされ、実際迷ってる部分があるので、
嘘つけず迷ってる事を伝えてしまったので、
実際結果怖いです。
でも帰ってから母に相談したりして、全然反対されもせず、
色々な業務をやらせてくれるので今更ながら
魅力を感じてしまって後悔してます><
あ~~やりなおしたい。
SunRizeさんは頑張ってくださいね!
応援してます~~☆
1次選考でのGWで8人中3人、
2次選考時に4人中1人、女性の方にお会いしましたよ
少ないことには変わりないかもしれませんが。。
先輩社員に女性も結構いらっしゃるようなので、
入りたいという気持ちがあるのであれば
男子女子関係なく、気持ちをぶつけて行くべきだと思います。
ついでに、3次面接を受けてまいりましたので報告。
面接官の方は2次の方とは違う方で、
1次2次面接で待合室として使ってた部屋での1対1の面接でした。
面接官はマイナビの人事担当者紹介に載っていた方でした。
もしこれから3次を受けるようであれば
担当者紹介の所(No.1~9)をよく読んでおくといいと思います。
どの採用担当者に当たったとしても話題のきっかけを出せるようにしておけると、
とてもやり易くなると思います。
質問される事は、
2次面接でこちらが話したことを掘り下げて聞いてくるものが主でした。
(ex.尊敬している人物について なぜ尊敬しているのか?)
1時間のうち45分間は選考・鉄人化計画のスタンス説明・質問時間。
のこりの15分はアンケート用紙の記入時間でした。
長文になりましたが、参考になれば幸いです。
みんみんさんのご健闘をお祈りします
何か質問があれば全力でお答えしますので気軽に・・!
こんにちは!
あ、、、そうなんですか!笑
では違うとは限らないですね☆★
10~15ですか、、少ない。。
男性ですか!失礼しました><
私は女なので、選考過程一回も女性と被った事がないので
ちょっと不安です。。
実は2次選考のところにも『マネージャー面接1』と付いているので
正直面接官が別になるかどうかは判断付かないですね・・
別な人になることを祈ります・・!話のネタ数的にキツイのでw
採用予定人数は、1次選考のときに質問したところ、
今年は10人~15人を予定しているそうです。
性別は・・ 一人称を私、カオモジを多様することから女性に間違われがちですが
残念ながら男です。色々とすみませんでした(’A`)
そゆ事ですか。。
じゃあ前と面接官違うかんじですよね??
今年何人採用で何人受けてるのか凄く気になります><
SunRizeさんは女性の方ですか??
確かに前向きに行くしかないですよね~☆
お互い頑張りましょうね!!
私も何の事だか?って感じでしたが
たぶんエリア統括マネージャーが面接担当者ってことかと思います。
3次が終わっても4次の社長面接が・・
結構ここでやれることが面白そうなので受かりたいなぁ
1時間の面接も、就職活動自体もすごくきついですけど
挫けないで、前向きに、楽しむつもりで望んで行きましょう
しっかし聞かれる事がホント検討付かないですねw
マネージャー面接とわ・・・??笑
初めて聞きました!!
どんな事聞かれるんですかね><??
というか個人で1時間ってめちゃめちゃ長くないですか?笑
普通にきついです!w
面接多いですね。。道のり長い・・・
通過おめでとうございます|ー゜)b
個人で1時間 だそうですよ。
三次選考は『マネージャー面接2』とあるので
また同じ人の可能性が高いですねw
田中さん(ジョギング趣味の方)だったら
もう1時間分も話すネタが無いので同じくきついです・・っ
他に人事でお見受けしたエリアマネの方というと
大沼さん(サッカーの人)ぐらいな気もするので
もしかすると・・ですね。
それにしても、1次2次ではあんまり落ちてる方がいないような。
受けてる方がまだ結構いらっしゃるはずなのに
ここの書き込みが凄く閑散としてるのが少し物悲しい
だれか見てたら話しませんかーっ
あたしも受けてきましたw
一緒な感じですね!適当に受けたのに通ってました。
3次って個人ですよね??
面接官一緒なのかな。。
少数のグループ面接でした。
私達の後にも控え室に4人いたので
おそらく4人ずつの面接かと思います。
質問内容は当たり障りの無いものばかりでしたが
4人全員に同じ質問をする場合もあれば、2人だけに同じ質問をして
ほかの2人に違う質問をする といった謎形式もあったので注意です
対面ではなく、小学校の給食机みたいな感じの位置取りで面接なので
ちょっと変わってるなぁと思いました。
志望動機とか、学生時代に感動したことだとか、
バイト経験だとか、3年後にはどういった人間に成長したいか
質問はそんな感じでした。変化球的なものはないので
平常心で望めば大丈夫だと思います
2次って少数面接ですよね、、
私今まで3次面接とかで落とされるんで
不安です笑
何聞かれるんだろう><;
いえいえお気にせず~ 無事1次通過おめでとうございます
2次面接日程が28日以降にしか予約フォームになかったので、自分も同じく2次待ちです。
GWかなり人数にムラがあるようですねぇ
選考受けてる人どれぐらいいるのだろうか・・
2次受け次第また書き込みますね お互い頑張りましょう!
遅くなりました!GD4人でやり、選考というより話す感じでいい雰囲気でした^^
来週2次面接です。SunRizeさんはどこまで進んだんですか??
GWは8人分の席が用意してありましたが、1人欠席でした。
内容は、新規出店地選びの課題でした。
社員の方との質疑応答の時間が長く設けてあるので
いろいろ疑問をぶつけてみると良いともいます。
合格連絡は翌日でした。みんみんさんのご検討を祈ります
遅くなりすみません><
仕事体験なら楽しそう^^☆
少人数制がいいなあ。ありがとうございます☆
頑張ってきます!
SunRizeさん>
こんばんわ!
GWどうでしたか^^?まあ、GWって企業によって見る所違うですし、判断基準わからないですよね!笑
何人でやりましたか??
色々進めたら書いていくのでみなさんも
書き込んでいきましょう^^
私は明日1次参加予定です。
15社ぐらい受けてきたけどGWが初なので勝手が判らず不安です
人が少ないですが、すこしでも情報交換できると良いですね
受けている方少ないんですかね(´;ω;`)
一次選考ガンバッてください^^
仕事体感のGWなのであまり緊張せずに
楽しくやったら良いと思います★
こんにちは!
書き込み全くないですね!笑
あたしも2010年卒です☆
来週1次受ける予定です><
2010年卒の方いませんか??
ここの会社でアルバイトしていた者ですが、実際に店舗へ行って現場の意見を聞いたほうが良いですよ。選考を受けようとおもうならですが。
……人事を名乗る人の良さそうな(?)爺さん一人で2時間余りにわたって喋っていただいたんですが、要領を得ないというか、もう何と言うか……。Aの話がAに含まれるBの話になってそれがまたBに含まれるCの話へ……、って感じ。
こちらの質問に関しても噛み合った答えは出ず、若手社員の話などもまったく聴けませんでした。
社長の手腕でのし上がってきた会社、ってことでどんなものか楽しみにしてたんですが、うーむ。