会員登録すると掲示板が見放題!
日本甜菜製糖には531件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの8件の本選考体験記、2件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
2次面接もう終わったのですか?
一次面接の内容ってどんなものでしたか?
試験ってマークシート式のSPI(英語含む?)なんでしょうか?
僕も研究で受けたのですがまだ返事がありません
落ちたのかな・・・・・
合格された方頑張ってください。
ちなみに3月第2週に1次受けました。
私は18日に1次面接でしたが、まだ連絡がきていません。
3連休を挟んでいますし、今の時期は混んでいるのでSPIの判定に時間が掛かるとおっしゃっていたので、もう少し待ってもいいと思います。
合否にかかわらず、連絡くるんでしたっけ??
残念です…。
選考に進まれるみなさん、頑張ってください!
かなりショックです。
選考に進まれる方は頑張ってください。
私は1月にエントリーしました。
確か2/18と3/2に説明会があったと記憶してますが…。
そうですか。
ぴさんは、いつ頃エントリーされましたか?
私は2月17日です。
一応先日説明会があり、1次選考についての説明を受けました。
応募書類は8日必着+リクナビ内でのES記入が課題だったと思います。
これは縁がなかったということでしょうか。
ありがとうございます。
そうですね、せっかくの機会ですのでやれるだけやってみようと思います。
傾向は変わらないかもしれませんが、女性としての視点は大切だと思いますし受けてみればいいと思いますよ
こちらの掲示板の書き込みを拝見していたところ、総合職に関しては女性はほとんど採用されていないとの事でしたが今年度の採用でもその傾向は変わらないのでしょうか?
少しでも望みがあるのならば、選考に進みたいと考えているのですが…。長文、失礼いたしました。
会社説明会の案内が先週きましたー。でも、「選考の結果~」みたいな文面ではなく、ふつうに、「興味がある方は説明会にどうぞ」って感じでした。
私はだいぶ早い段階で出したので、もしかしたら案内メールは何段階かで送られているかもです。
ちなみに、説明会は複数回、箇所でやるみたいですね。
2011年度卒業予定の方でESの通知連絡が来た方はもういらっしゃいますか?
リクナビ経由のメールには一言も書いてないのですが…
…フィルターですかね
ES出したのは1週間くらい前だと思います。
うーん、まだ悩みます…
リクナビの休暇の欄見たら土曜出勤が年間半分あるっぽい書き方なんでもしかしらキャンセルするかも知れません。。
甘糖さん>>
たしか締め切り前日の夜に出したと思います。
おめでとうございます!!私はダメだったみたいです。ちなみにいつ頃エントリーシート提出しましたか?
おめでとうございます!!
私は来ていません。。。ダメだったのかぁ;;
ちなみにいつ頃エントリーシートを提出しましたぁ??
私も来ましたー。
でも関西住まいなので悩み中……
エントリー通過通知来たからいらっしゃいますか??
そうでしたか。どうもありがとうございます。
不安に思っていたので助かりました。
結果はこれまでと同じく、面接後一週間をめどに連絡すると仰っていましたよ。
二次選考の時も最終選考の時も、今後の日程や結果の連絡について、何のお知らせもないまま解散になってしまったのですが、皆さんの中でそういった点について聞いておられる方いらっしゃますか?
いったい何時頃結果がわかるんでしょうね。
ありがとうございます。
「お知らせ」に載っていたとは全く知りませんでした。
採用実績が想像より遙かに少なく、驚きました。
私も「自分が良ければ通るし、良くないなら落ちる」と考えていましたが、今月最終で三社落とされたので、倍率を気にするようになりました。
採用は東京組と北海道組があると聞いたので、各々二次で10人とすると、絞っても7~8人は残っていそうですね。
文系採用数を2人としても、最終の倍率は4倍ほどになりそうです…
平均年齢が43歳と高いので、もう少し採って欲しいですね。
gingerさんは他にどのような企業を受けていますか?やはり食品でしょうか?
お互い頑張りましょう。
ご存じだとは思いますが、過去の採用人数は、ホームページのトップ
から飛べる「お知らせ」の、「総合職募集について」で確認できますよ。
今年も似たような数字になるのではないでしょうか。
二次は10人弱でした。といいますか、同じ回だったんではないでしょうか。
同じようなタイミングで連絡を頂けたということは。
あと、過去の投稿で
「最終は確認・・・」といったようなことが書いてありましたが、どうなんでしょうね。
私の場合、他の企業で同じようなことを言われた友人が落ちているのを目の当たりにしているので・・・
まあ何人から何人に絞るかみたいなことはあまり気にしない方がいいんじゃないですか?
自分が良ければ通るし、良くないなら落ちる、それだけですよ。
系については回答を控えさせて下さい。
あまり特定されるような情報を出したくないので。
長くなってしまいました。すいません。
返信ありがとうございます。私も来ました。
最終でも絞るのでしょうか…合計何人採るのか気になります。
gingerさんは何系志望ですか?また二次で何人残っていましたか?
来ましたよ。日時は近日中に連絡とのことでしたが。
詳細のメールが届いて所要時間ものっていました。
お騒がせしました(^^;)
東京での説明会に参加された方にお尋ねしたいのですが、説明会の所要時間は
どれ位でしたか??今度参加するのですが、終了後すぐに大学に向かわなくてはならないので・・・
よろしくお願いします。
エントリーはできたんですが・・・
がめつくてすいません↓領収書要りましたか?またどれほど貰いましたか?何せお金が無く東京なので気がかりです↓
往復いただけましたよ
今からそわそわして仕方ありません。
ちなみに、私は東京会場に参加させていただきます。
頑張りましょうね。
詳しく教えて頂き、ありがとうございました。
参考になりました。4月から頑張ってください☆