会員登録すると掲示板が見放題!
リアホールディングスには208件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
学生を零細に突っ込め!
インセンティブを沢山稼ぐぞ!
インセンティブ!インセンティブ!
スタッフが雑誌にのったとありましたが
学生を自分達の都合で何度も渋谷に呼び出し、むだ話ばかり。○屋という担当者は気分で学生にも女性社員にもにらんだり当たり散らす。
この会社自体がセクハラ、パワハラ
モラハラの見本。 とにかく古○は自己中心的で
自分が一番じゃなければ気が済まない。数字を出さない社員は見えない所で古○に圧力かけられてる。どれだけの学生に嘘をついて 社員に圧力かけてんだ。
ハローワークや学生センターのほうがまとも。○屋が雑誌にのって、それ全部就職決まらない学生をテキトーに携帯ショップの販売員に突っこんでクソの会社にまともな企業が人材欲しいというはずありません。
行ったところで不安定な企業ばかり。特に電子機器苦手な人は絶対やめたほうがいい。こいつらの財布にザクザク入るだけ。決まれば古○の成果。うそだらけ。渋谷までの交通費で使い果たしても ○屋の給料にしかならない。学生をエサにした恐ろしい詐欺会社。新しい会社行っても異動ばかり。みんなそこやめろという。必死で書き込みの上乗せみたいにちゃんとした企業ありますとかぬぐおうとコメントしてますが サクラやめろよ!この会社が学生をだまして金取りまくっていた詐欺会社とニュースに出る時にその雑誌がとりあげられるんでしょう。こんな悪徳な会社を無くすためにはとにかく学生の皆さん、どんなに就活大変でもここには行かないことです。決まらなくても一次とかで落ちても中途でとってくれるまともな会社、たくさんありますよ。何しろこの古○は嘘つきの気分屋。この男のスーツ代になるだけです。普通にバイトして社会経験つんでまわりと気持ちよく接していればどんなに遅くても自分が納得する仕事につけます。
二度と会いたくはないが
もう行くのやめます。
やたら大手の悪口を言っていたら注意するといい
「せいちょう」 「さいりょうけん」 という
エサを使われ、弱小ベンチャーで職歴ぐちゃぐちゃに
本当に「成長」と「裁量権」が欲しいなら少なくとも上場しているメガベンチャーか、成果主義の大手を目指せ。
零細企業じゃ雑務に追われてただの器用貧乏になるぞ
最終面接まで進んだ企業があったのですが直前の面談で代理オワハラの様なことを言われた。
そして内定が出てしまって承諾はしたものの未だにこっそりと就活を続けています。
最終的にそこより志望度が高いところから内定が頂けたら辞退しようと思っています。
学生相手だからってなめすぎでは?しかも、休日出勤を前提としてるし残業推奨。どう考えても労働環境は良くないとしか考えられない。
今は無事中堅ではありますがホワイトな会社に就きました。もしこの変な会社に就職していたらと考えるとゾッとします。
まあ、以上のことは個人の意見なだけだし、ただ面接が良くない人にたまたまあたったって可能性もあります。なので参考程度に。
企業様のご協力があり、実績は多数ございます。
ただ、ご存じかもしれませんが、企業様との機密情報保持の為、詳細は控えさせていただきます。
ご理解のほどお願いいたします。
具体的に、今年何名の方を大手に斡旋なさったのか、お答えいただけるのですか??
株式会社リアホールディングスです。
弊社では大企業の定義を「中小企業基本法に合致しない企業」と捉えております。
挙句の果てにサクラ(サクラではありませんと認めないだろうが)としての印象操作や会社の人間がわざわざ掲示板に弁明、謝罪をしている始末(もはやこのレベルなのである)
ちなみに大手求人が1社でもあれば、大手の求人があると言えるので注意されたい。
社員にとってはインセンティブのことしか頭にないのだろう。
20卒以降の閲覧者に告ぐが、貴重な就活期間、新卒切符を無駄にしたくなければ関わらないのが賢明である。
面談時に周りの人の声が聞こえて来るが、「大手ではやりたいことができない」、「市場価値を高めるためにもアーリー・ミドルベンチャー」という論理ばかり。
ビジョンや夢も、エージェントが押し付けてくるからみんな同じように振り回される。
大手企業に入りたいと伝えても、最初は営業をして、30歳で社長とか、自分では思ってもないことを押し付けてきて、次の面談時に正しく言えるかテストまでしてくる。
>あさん
大手企業の求人もございます。
>まゆさん
学生さんによってはまゆさんと同じビジョンや夢を持っている方も少なからずがいらっしゃるため、ニュアンスとしては似たように聞こえます。
ただ、学生さんのビジョンや価値観などからアドバイスを行っているため、すべての方々に同じことをアドバイスしているということは決してございませんのでご安心くださいませ。
人手がないとこに人を斡旋する事で、お金をもらえるからです。
故に、我々のことを考えて紹介するわけではありません。
さらに、大手からの人材紹介の依頼はほぼ来ないため、紹介先もないのでしょう。
面談で将来どうなりたいか聞いといて
なぜ若手のうちから自分で事業をまわすことを強いるんですか?
私1人に合ったアドバイスではなく、全員に同じことを言っているとみん就で知り誠に遺憾です。
大手の求人は本当にあるのですか?
株式会社リアホールディングスです。
弊社グループ会社のサービスをご利用いただきまして、並びに貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。
あさんのご意見を参考に、皆様のご期待に添えるよう企業紹介に努めて参る所存です。
株式会社リアホールディングスです。
弊社から学生様への電話連絡ですが、個人情報を頂戴した学生様のみに行っております。
サービス停止をご希望の場合、大変お手数ですがご連絡を頂戴できますでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
株式会社リアホールディングスです。
弊社グループ会社のサービスをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
この度はご不快の念をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
本件は全社員に共有をさせていただき、サービス改善に取り組む所存でございます。良いサービスを提供できるよう尽力いたします。
自分の点数にするために、うまい事言いくるめられ、無理やり企業とマッチングさせてる感じ。
リアステージの創設者を名乗る男の担当にあたっかたけれど、とにかく感情の起伏が激しく、機嫌のいい時はデレデレとだらしない姿勢で、口説かれるような文言を並べ、顔や手に触れてセクハラぽい事された。
ちょっと機嫌が悪ければ「お前みたいな奴、誰も取りたくねえんだよ!」と強く当たられた。数を取れるのか何だか知らないけど絶対にオススメしません。
>ニャンティさん
この度は、弊社グループ会社が開催するマナー講座にご参加いただきましてありがとうございます。
並びに、ニャンティさんにお時間をお作りいただいたにも関わらず満足のいかない内容の講座だったというご意見を真摯に受け止め、改善を繰り返し就活生の皆様に満足いただけるものにするため、サービス向上に邁進させていただきます。
後輩を紹介して欲しいと頼まれましたが、普通に就活していればトヨタやMHIに入れる後輩たちの、足を引っ張る訳にはいかないので絶対に紹介はしたくありません。
>さすけさん
弊社グループのサービスで怖い思いをされたのであれば申し訳ございません。
差し支えなければなのですが、今後のサービスの改善のために、どのようなことかをお伺いさせていただいてもよろしいでしょうか?
>aさん
aさんにとってお勧めできないサービスに感じてしまったのであれば大変申し訳ございません。
今後、aさんのご友人の皆様にご紹介頂けるようなサービスにするために、ご意見を真摯に受け止めスタッフ一同改善を繰り返し、皆様に満足頂けるサービス作りをして参る所存です。
>Incognitoさん
弊社グループ会社のサービスをお使いいただいたにも関わらず、このような事態となってしまい大変失礼いたしました。
また、弊社グループのエージェントに対してもご意見をいただきありがとうございます。こちら早急に対処させていただき、今後就活生の皆様に満足していただけるようエージェント一同改善し、日々精進させていただきます。
お久しぶりです。半端な会社を紹介してくれたお陰で、「どういう就活が正しいのか」自分で理解できたので、一周回って感謝してます。勿論そこに社会的意義を見いだすのかは別ですが。
また、貴社のエージェントは人の話を聞いてるようで聞いてないタイプだったので腹が立ちましたが、こういう人もいると割りきる忍耐も学びました。
私は胸を張って自己応募の大企業に行きます。大きく「成長」させてくれてありがとうございました。
散文失礼しました。
株式会社リアホールディングスです。
弊社グループ会社のサービスをお使いいただきましてありがとうございます。
いただいた意見をメンバー一同真摯に受け止め、サービスの改善に努めさせていただきます。
皆様、この度は貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。
いやいや、こんな紹介会社があるせいで余計ミスマッチ増えるわ笑
これはジョブコミットです。
ベンチャー志向であること、何もわからない私にしっかりと基礎を教えてくれたことで、エージェントをかなり信頼していました。
しかし。2月終わりに内定先の会長に食事に誘われて、同じ内定者とごはんを食べ、LINEを交換しました。それから会長から業務的なLINEが入るようになり、ある時なぜか会長と有名人のツーショットが送られてきました。既読無視したら、不在着信が入り、間違えたなどといい、LINEの一言が面白いやその日行った場所の写真をなぜか送ってきました。
明らかに返信を強要する内容ぞっとし、その後もしつこい内容に純粋にキモいなと思いました。すぐに同じ内定者(男子)に連絡をとり、このような連絡がくるか聞いたところ、来ないとのことで、セクハラだなと思い、会長の名前で検索をかけるとセクハラの前科持ちでした。
私は40近いハゲのおっさんにセクハラされるために就活をしてきたわけではないので、すぐにエージェントの連絡をとり事情を話しました。この企業はエージェントとさらに取締役との面談があって内定が成功しました。なのでエージェントは取締役に確認をとってくれると言ってくれましたが、そのエージェントから「そんなつもりはなかった」「内定取消し」「ネットの記事は元嫁のねつ造」などというよくわからない言い訳が届きました。
なので3月後半から改めて就活を始めましたが大変でした。
エージェントはとてもいい方だったと思います。しかし上層部が腐ってますので、いいことはないと思います。もしあのまま例の企業に就職していたらと思うとぞっとします。
早急にやめることをオススメいたします。
こいつら必要なもの見えてない了解。
大手は自由がきかないからベンチャーならできることがたくさんある。とか意味不明なロジックで、大手はやめろと言い続ける。ボードルアとかいう企業をひたすら進めてくるけど、斡旋感が本気でやばい。まともな会社に勤めたいなら、ここのエージェントで就活はやめたほうがいい。
大手志望だったが、「自分で事業を回す」ことを強要してくる。
某大手企業の説明会を予約していたが、大手なら他にも日程あるでしょと言われ、興味もない業界の説明会を無理やり入れさせられ、場所を指定されており、当日行ったが、会場が違うところで1日を棒に振った。
自分が行きたい大手の説明会で、紹介された会社の説明会に行けないと伝えると「やる気はあるのか」や、「それじゃあ就活終わらない」と脅してくる。
面接練習の時だけ違う人と面談したりしたが、欠伸をしていたり、とにかく不誠実。
中には面接練習をビデオで撮られながらエージェントが決めつけた言葉を言わせられてる人もいて、可哀想だと思った。
就活で路頭に迷った人を洗脳して、取引先の企業に紹介してるだけ。
内定決まったと伝えると、「他に誰か紹介して」と言われ、自分の数字に反映されなかった人に対しては目もくれない会社
300人の学生抱えてるのかなんなのか知らねえけどまめに連絡取れないならこの職場お前向いてねえだろ…300人しっかり面倒見ろよ…
顧客に需要のない企業はいらん
この企業ホントに就活生のこと考えてないなぁ
本当に長期的に企業や学生といい関係築こうと思ったら一人一人に真摯に対応してちゃんとした企業紹介することくらいできるはずなんだけどなあ。なんでSE受けさせられたんだろうか。営業志望でがちがちに今まで志望動機固めてた俺が。
つぶれろこの会社
ここの就活支援エージェントはひどい。
まじで使わない方がいい。ここの紹介で内定もらった人も考えた方がいいよ。
上から目線でこの会社経由での求人で就活をするよう強制してくる。ラインでやりとりも胡散臭い。
身の丈にあった求人なんて言い続けてくるけど、こんなエージェントに求人紹介してもらわなくても、大量にある。
人格否定して、洗脳する。挙げ句の果てにサービスを受けてる学生同士を集めてイベントとか学生の就活をバカにしてる。信用しかけた担当者が自分のバイト先の居酒屋に来て「所詮、学生だしね」と派手な女と数人で学生をネタに話していたのに愕然とした。
時間の無駄です。エージェント使うなら、別のところにすぐ行った方がいいです。自分はジョブコミット経由で内定もらいましたが、別のところで縁があったので、そちらに決めます。さようなら。
リアステージの方に就活面談でお世話になっていたのですが、はっきりいうとやめた方がいいです。
某ネット広告会社をリアステージ経由で受けたのですが、最終面接後も2週間以上某会社から連絡は、こないまま。こちらから電話すると、リアステージに聞いてくれとのこと。
リアステージのリクルーターに、連絡をしてみると、すぐに不合格と言われました。その後、他の選考状況は??とすぐ聞かれました。
リアステージのリクルーターは、とにかく自分の紹介した企業に入ってもらいたいという気持ちしかないので、行っても意味ないです。ベンチャーにいくように誘導されます。ぶっちゃけ学生の就活には、興味ありません。リアステージに相談するのは、もっとも、リアホールディングスに入社するなど、自分だったら、ありえないし、フリーターの方がいいです。長々と主観をすいません。何かのお役に立てれば幸いです。