会員登録すると掲示板が見放題!
鳥越製粉には790件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの13件の本選考体験記、7件の志望動機、5件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
去年のことなので役に立つかどうか分かりませんが、志望動機や鳥越製粉のことをなぜ知っているか、あと技術系ならば物理(電気)はできるかなど割と普通のことを聞かれたように思います。
僕は20日の午前11時頃に一次通過の連絡がきました。
今から25日の面接が緊張しまくりです。
去年面接を受けた人がいたらどんな内容だったか教えてください~
失礼なことをお聞きしますが、もっちゃんさんの性別は男性・女性どちらでしょうか??一応、この会社の男女雇用について様々な討論がなされているので参考に教えてください。
夜10時!?貴重な情報ありがとうございます。待ってみます。
私も気になります。この会社は働いてみたいとこだったので、どきどきしています。営業かどこの部署かわかりませんが、女性の方で私の親戚が働いているそうです。だから私もやる気が出てきてES頑張って出しました。
去年受けたものですが、夜10時くらいに通過の電話を頂きました。気長に待ってみては。
やっぱり女性は望み薄いのですか・・・
連絡ありませんねぇ。
どなたか連絡ありましたら、書き込みよろしくお願いします!
ありがとうございます
25.26.27日はいろんな会社の面接等が重なりますね
すべてを受けたいのですがどんどん絞っていかないとダメなんですね(トホホ)
わたしは行くか行かまいか悩み中です(ってこれまたエントリーシートが通ってるかは分かりませんけど)
通過お電話もらった方がいらしゃいましたら教えてえて下さい。
会社説明会では、私的には良い雰囲気に感じました。
電話は17日以降ですかねえ?怖いですねえ。
私は福岡の説明会に行ってきたのですが、
福岡での面接は25日でしたよ。
福岡は25日ですよ!
東京は27日です。
エントリーシート出す人は説明会からかなり減ると思うので、通過しやすいと思いますよ。女性は下で書き込まれてるとおりですし。私も提出する気はありません。
福岡での説明会に行きました。福岡は25日だそうです。私も25日はどうしても行けないので事情を話してみました。総務の方は「私だけでは何も言えない」と言ったような曖昧な返事でした。25日が駄目なら大阪や東京まで行ってくれ、ようなことも言われました。もう少し柔軟な対応をしてくれればよかったのに、と思いましたがとりあえずエントリーシートは出しました。
福岡での面接日程はいつでしたか?
また東京で会社説明会を受けた人へ
東京での面接日程はいつでしたか?
教えてください
私は大阪で受けたのですが26日は行けない模様です
(ってまだエントリーシートが通過したわけじゃないけどね)
私もその回に参加してました。午前の部に比べ質問が少なかったと人事の方がおっしゃってましたよね。個人的には質問の時間が長いと感じましたが・・・。
なんか人事の方が、質問するときに名前をチェックしていたように見えたのですが・・・。
個人的に気に入ったので、一応質問しておきました。
同感です。
やはり、長く居ることを考えると、
どうしても悩んでしまいますよね。
>ももさん
営業の女性が全く居ないとは知りませんでした。
私は、営業志望なので、残念ですが、
やはりここは望み薄い気がします。
性別で職業を分けている時点で、この会社の体質はとても古いですし、
上司に女性が居ないということは、
そういった体制を今後、自力で改善することも難しいと思われます。
ちなみに説明会でも、女性は事務か研究職、という雰囲気でした。
情報どうもありがとうございました。
ここで、女性の営業は何人いるかみたいな質問をされてる方
がいましたが、今のところ0人だそうです。
前にはいたそうですが、営業は取引先の工場(早朝から稼動)
に行くそうですが、朝早すぎると親御さんからの心配の声が
あったから・・・・うまく行かず、やめてしまった女性はいる
と説明されていました。
>たかさんへ
そんなコト知りませんでした。ちょっと悩みますね。
私、長く働きたいと思ってますし・・・
私もとりあえず考えつつ、活動しようかと。
すごく参考になりました。
レスありがとうございます。
そうですね。まずはエントリーシートの通過からでしょうか。
私も、もう少し考えて見ます。
ここに限らず、
就活でお互いよい結果がでるといいですね。
どうもありがとう。
私は大阪の説明会に行ってきました。
ここでも職場の男女比についての質問がでていました。
会社からの回答は似たような感じです。
私も福利厚生や入社後の研修制度などについてはもっと詳しく知りたいと思っていますので面接のときに聞いてみようと思います。何か分れば連絡しますね。
まあ、履歴書審査に合格すればの話ですが・・・
たかさんも面接のときに聞いてみるのも1つの方法だと思いますよ。
お互い頑張りましょうね。
質疑応答の最後で、
「御社では雇用の際に、男女差別があると聞いたのですが?」
という内容を質問している方がいらっしゃいました。
直球すぎるよ!ビックリしました。
それに対する鳥越側の答えは、
「女性社員の多くは出産で辞めてしまうから、男女差があるように見えますが、採用に関して、そういった事実はありません。」
というものでした。
それって、出産・育児する女性に対する会社の体制が整ってないことを意味しませんか?
会社が求める人の説明では「数字で話を出来る人」と言っていたわりには、
その件に関して、昨年のデータや育児制度の話などは一切ありませんでした。
ちなみに、従業員197人中女性は32人だそうです。
私は女性ですが、エントリーシート出そうか、迷ってます。
ここを受ける予定の皆さん、どう思われますか?
よろしかったら、ご意見を聞かせてください。
そうですね!!どんな会社か楽しみです☆
私も10日の説明会行きますよ。筆記試験とかはまだ行わないみたいなので、緊張せずにやってきましょう。
こんにちは、私も10日の説明会行きますよ!!本当にドキドキしますね。お互い頑張りましょう(^ー^)
初めての会社説明会なのでドキドキです。
福岡に行かれる方いますか??これから頑張りましょうね。
説明会でESをもらって十日以内に提出するように言われました。
質問項目は普通のESみたいです。
説明会は年配も方がこられてました。
会社説前をしてくださいました。
質問にも丁寧に答えてくださっていてなかなかいい雰囲気の会社だと思いました。
私も質問項目気になります。。。ドキドキですね~
明日大阪での説明会行ってきます。
説明会を受ける方いませんか?
私は、4月上旬に内定を頂きました。最終選考の際、皆男性でしたので驚きました。
ITを学んだ者として、社会人として、私がここで言いたいのはそれだけです。
居眠りする人がいる会社なんて止めちゃいなさい。
ありがとうございます。もう遅いかもしれませんがあがいてみます。
はじめまして。僕は、今月の初めに福岡で二次を受けて落ちたんですが、参考までにお伝えします。
試験は、SPIと英語の試験であるENGと呼ばれる試験でした。GDは、受験者が15人ほど会議室みたいな部屋で、企業の人が5人ぐらい見ている中で、「世の中に必要とされる企業とはどんな企業か?」という題で、一分間与えられ、一人ずつ意見を述べる。そして、他の受験者の意見に同調・反論するのがまた一分間。最後に意見をまとめるのがまたまた一分間。そして、個人面接。学生1に対し、企業が5位で鳥越でなにがしたい?とかなんで鳥越?など基本的なものやら、「君は事務系だと思うけどなんで営業?」など家族構成など色々な質問がありました。
長くなりましたが、アパムさんは是非合格してくださいね。