会員登録すると掲示板が見放題!
上尾中央医科グループには1201件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの52件の本選考体験記、40件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私の時は一般的な質問とか履歴書にそって質問されたので気負わず頑張って下さい。
一般的な事を用意しておけば大丈夫だと思います。
集団面接では、どのようなことを聞かれましたか?
一般的なことを用意しておけば大丈夫ですか??
エントリーシートの質問が、他ではあまり聞かれたことのなかったような内容だったのでちょっと不安です。
回答ありがとうございます!
何日ぐらいで次の案内はきましたか?
同じく!全然できませんでした。
全然できなかったけど通りましたー!
配属先は年明け以降に決定、と言われました!
安心しました!ありがとうございます!!
リラックスして行こうと思います!
質問は履歴書にそって、ごく普通のことを聞かれました。
回答に困る質問はされなかったので、あまり緊張しなくても大丈夫だと思いますよ。
ありがとうございます!!
質問はオーソドックスなものでしたでしょうか?
同じくMSW志望です。一次面接は面接官3人、学生3人の集団でした。
同じ大学の子が2日に受けてましたけど、結果2週間以内って言われてたので、問題なく2週間以内じゃないですか?
>たさんへ
質問内容は本当に普通のことばかりでしたよ!
何故AMGかというところを面接官につっこまれていた人もいましたけど
恐らくIMS、TMGと比べてってところでしょう
さきほどやっと連絡きました!
まっっったくできませんでしたが、なんとかとおりました!
迎えに来てくださいさんも通ってることを祈ります!
筆記試験です!
私も全然できませんでした笑
同じ状況の方がいらっしゃったとは...!
かといって合否問い合わせるのもなんか気が引けますしね^^;
結果はどうであれ期日は守ってほしいですよね...
筆記試験ですか?
私もこの前筆記試験受けて連絡まだです…
まぁぜんぜんできなかったのですが(笑)
1週間から遅くても10日までには連絡すると言われとっくに過ぎてるのに連絡こない・・・
同じような方いますか?
ありがとうございます!
なかなかこないので心配でした(。-_-。)
気長にまってみます!
選考の際に合否にかかわらず連絡するって言ってましたよ!
雰囲気は和やかなので、リラックスして自分の思いを伝えれば大丈夫です!
がんばってください!
教えていただいてありがとうございます!
面接官四人となると圧迫感ありますね( i _ i )
がんばります!
学生1人面接官4人の個人面接でした!
30分くらいで終わったはずです…
作文は私は書きづらかったですが、この業界の志望度が高い人はスラスラ書けると思います!
ありがとうございます!
そうなんですね!個人ですよね??何分くらい面接でしたか?難しいこと聞かれるんじゃないかとビクビクしてます。(笑)
あと、作文は難しいものでしたか?
言い忘れていましたが、内々定おめでとうございます!
学生時代がんばったことや、他社の選考状況などのオーソドックスな質問が多かったです!
ありがとうございます。
面接でなに聞かれましたか?具体的でなくていいので、教えていただけたら嬉しいです!
事務職ですよ!
最終選考から約2週間です!
事務職ですか?
ゆさんは最終からどれくらいできました?
内々定いただきましたよ!
きっと個人ですよね!それ気になります!
日程連絡きました(^^)
そうなんですね!最終面接は個人でも集団でも面接官何人なんですかね。それが気になります。
今は日程の連絡待ちです(>_<)
面接はどんな感じでしたか?
個人ですよね?
なっちゃんさんは受けたんですか?(^o^)
届いたのですが、説明会予約のところ
押しても日程がでません(´・_・`)
みなさんどこから予約しましたか?
一次選考の案内はいつ頃来るのでしょうか?
一次選考の案内はいつ頃来るのでしょうか?
入るのは簡単です。福利厚生、社内の風紀は健全だとおもいます。志望動機が辻褄の合う内容であればよいと思います。リハビリですが、若輩層が多いと思います。年齢いった人はすぐに昇進しますが、役職に相応しい人選は疑うべきところはあります。私自身の個人の事柄を他県のリハビリの方に探りをいれるコンプライアンスを鑑みない課長がいます。弁護士と調整の上、訴訟をする計画もしていますが、さておき。専門職のかたなら他を受けるとよいかと思います。将来の事を考えて親身な情報であります。ありのままに現実を伝えることは正しいことであり偽りのない現実です。
私は何故か、退職届に記載した退職日とは違い。数日早い退職日に勝手に本人の了解なしに書き換えられました。つまり、厚生年金ではなく、その月は国民年金を払う有り様です。そのようなコンプライアンス、つまり法律を守らない組織であなたの専門職としての技術を会社に提供しますか?そのような組織に人生を託せますか?
大きな法人ですので安心感はあります。でも、業界では絶体に行かないという専門職の声も聞かれますとくに中堅層のやり手のクラス達。つまり、この組織にはやり手のクラスはおらず、若輩者と前述したコンプライアンスを守らない上司がいる二極化。
就活して入社してうつっぽくなり、すぐに辞めました。弱い自分もありますが、ど偉そうなグループには見栄えです。若輩者のエビデンスの低さは上司の低さを反映するもの。リーダーする人々の考えもぶれています。
でも、それでも、やりがい深いところは多彩な経験ができるところはどこの病院よりも確かなところだと思います。良きご健闘を
対策できそうなことがあったらお願いします!