会員登録すると掲示板が見放題!
医療法人杏林会には371件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、1件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
じゃがいもさんの書き込み見てすぐメール確認したらきてたので安心しました。
ありがとうございました★★
がんばりましょう!!
リクナビではなく、パソコンのメールに届いてました。
教えてくださりありがとうございます!まだ検討中なんですね。私は関東なんですが、きっと他県の選考も同時に本社が一括でやってるんですよね。調整に時間がかかってるのかもしれませんね。
本日30分おき位でリクナビチェックしてましたが(笑)落ち着いて待つことにします。
「二次面接の日時についてはまだ検討中ですので、決まり次第リクナビで連絡します。」
とのことでした!!
私も、もしかしたら自分が送信ミスっちゃったのかなと思ってました・・・。不安が解けて良かったです!
連絡が来なくて不安な方いるでしょうが待ちましょう☆
皆さん一緒に働けるといいですね!
今日のうちには来るかなと思っていたのですが・・・。
私も支援相談員の方が倍率が高いと思いました。
どの職種にしろ、これからが本番ですね!
次が最終であることを祈ります。
支援相談員志望です!
私は逆に、支援相談員の方が倍率高い感じを受けましたよ。
交通費の件は私もわかりません・・。それと、二次面接が最終なのでしょうかね?
次が最終の予定ですよね!
二次面接日の予定はやはり15日以降の返信なんですね…
最終でも交通費補助とか無いんですかね…!?
ちなみに私は支援相談員志望です!説明会や選考の様子を見ると事務職志望の方に比べると相談員はかなり倍率低そうに感じました。相談員で受けている方いらっしゃいますか?
15日まで返信なので連絡がくるのはそれ以降でしょうかね。
都合のよい日程聞いてくれてよかったですね。
頑張りましょう☆
次に進めましたね。わたしも同じく結果きてました☆
頑張りましょう!!
最終選考は理事長の方がきてくださるのですかね。
緊張します。
早くメール送りましょうね。
ありがとうございました。
月曜日あたりに結果きそうですね。他のところとの兼ね合いもあるので期待したいものです。
次は2次面接ですよね。是非進みたいですね!!
進んだらみなさん頑張りましょう☆
結果こないですねぇ。。。
連休に入ったので、結果がくるのは
やはり連休明けになるんでしょうね。
ほんと、結果がわからないと不安ですし、
落ち着かないですよね。
だけど、せっかくの連休です♪
ゆっくり休んで今後に備えましょう☆☆☆
まだ連絡がなくてふあんな日々をすごしています。
やはり結果はGW明けにくるのでしょうか。
私も25日に面接受けてきました!
内定出るのは夏前なんですか…?
幸い私の就活は始まったばかりなので
他社と天秤にかけることはないのですが
確かにもう少し早くして欲しいですね(>_<)
内定出るのは説明会では6月、面接で伺ったら夏前と言われました。もう少し、早くならないもんなんですかね。
ごめんなさい。1月じゃなくて2月です。。。
しょうこさんの言うとおり、みんな一斉に面接開始なんですかね?!そういう説明もして欲しかったな。来年に生かして欲しいですね。
>ゆきさん
面接の回数についても書いてないですよね。説明会では事務局の方が話しているだけで現場の生の声が聞けたわけではないので相談員志望の私としては大変、気になります。
面接も何回あるのかはっきりしてないし
法人説明会もなんか…って感じであんまりいい印象は受けなかったんです。
でも直営だし入所者数そんなに多くないし
それに日勤シフト制だし。
管理栄養士としてはいい条件なんですよね。
ちょっと迷ってます…。
1月に試験ってありました?私は11月にリクナビからエントリーして、3月末の説明会に行きました。たぶん、1月~3月までの合格者を一括で面接するんでしょうね。確かに、ぺこさんのように試験から3ヶ月も待たされてしまうと考えてしまいます。ここに受かるためには長期になることを覚悟する必要があるのかも・・・>来年の方。
私は1月末に試験を受けて、今月末に面接の予約をいれました。他社なら、開始時期を考えると、すでに内定がもらえる時期だと思います。
予約をいれたものの、しょうこさんのように掲示板を見たり説明会の様子を思い出すと選考に進もうか悩んでいます。
私は事務で今度面接受けます。採用枠少なくて狭き門なので不安ですけど頑張ります!同じように面接の方、頑張りましょうね~☆過去の書き込み見ると、あんまり良いように書かれてないですね、ココ・・・。
今日、筆記試験合格の通知をいただきました。
リクナビからでしたよ。
私も事務職です!
私もです(泣)
私は事務職志望なのですが、一般常識の無さを再認識。。
にゃんさんは何志望ですか??
早く結果くるといいですね。
私は東京でうけました。
もうすぐ2週間になるというのに結果きてません。
あんまり出来た感じはしませんでした(涙)
まだ結果がこなくて不安です。。
私も何に対してやめておきなさい、なのか気になります。
私はここの内定をいただいたのですが、正直まだ迷っています。
今も就活中です。
>イチさんへ
『やめておきなさい』とは、何に対してですか?
迷っている私にとってとても気になるのですが、教えてください。イチさんは辞退したのですか?
やめておきなさい。
今日返事をいただきました。
10月に内定通知書・入職誓約書を送るそうです。
その後11月に、健康診断のこと、新人テキストを送るようです。
配属先を教えていただくのは3月とのことです。
できれば引越しとかもあるので配属先早めに分かれば…と思っていたのですが。
私もその後、何も連絡来ません。
もしかして今の選考中なのでしょうか??
昨年内定いただいた先輩から、内定通知が来てから承諾書出すまでが長かったと聞きました。
のんびり待とうかと思います。
みなさんその後何か連絡来ましたか?
あるとすればリクナビ通して来ると思ってるのですが、
音沙汰なしなので。
私も実家は宮城ではありませんが、宮城県勤務にしました。
でも宮城県内でもいくつか勤務地があるようですよね。どこになるのだろう・・・。一度施設の見学に行って、実際の印象を見てこようかなとも思ってます。
私はどこでも構わないと言ったのですが、考慮してくれると面接で言われたので、宮城県希望にしました。
ちなみに私も宮城県民ではありませんよ。
どこの勤務地希望にしましたか???ちなみに私は宮城県勤務を希望しましたが、実家は宮城県ではありません★そういうのって関係あるんでしょうかね????
私も同感です。説明会とかもあっさりでしたし、面接もすぐ終わってしまったので、
どうなってるの?と思っています。他の方もみんなあっさりなんでしょうか。
私は仙台で受験したんですが、リクナビのメールに内々定のお知らせというメールが来ていました。
ちなみに面接は1回だけしかやっていません。
もしかして間違って届いたとか?焦ってきました。
内々定なんですか???私は二次面接ってなってました・・・
リクナビ以外で受験された方で返事がこられた方はいらっしゃいますか?
私はダメでしたよー(:_;)悲しい~。皆しゃん、さようなら・・・。