会員登録すると掲示板が見放題!
社会保険診療報酬支払基金には4427件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの106件の本選考体験記、75件の志望動機、12件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
東京で面接を受け、昨日に内定の電話を貰いました。
お祈りのメール届いたのですか?
内定おめでとうございます!私は残念ながら内定をいただくことはできませんでしたが、陰ながら社会人生活を応援しています!
ありがとうございます‼
お返事が遅くなりましたがありがとうございました!転勤についてはやはり深めに聞かれたので対策してよかったです!助かりました!
公式ホームページやこの掲示板に書き込んでくださった職員の方のお話を拝見した感じですと、人員削減を目標としていらっしゃるようですし、それほど多くは採用なさらないのかなという印象を受けました。ですが、これはあくまで私の中での印象に過ぎません。採用していただけると良いですね。良い結果が大原さんの元に届きますよう、お祈り申し上げます。
どの企業や団体でも、恐らくは2次募集より1次募集の時に力を入れられると思いますし…2次募集はあくまで人員の補てん目的程度だと割りきりましょう。こちらは大きな団体ですし、志望者の方も毎年大勢いらっしゃるとわかりますから、人事の方は「志望者に選んでもらう立場」ではなく「志望者を選ぶ立場」であるという自信やそれを裏打ちする実績をやはりお持ちなのだと思います。
全く同じ感じでした。
質問の答えを聞いてくれているのか疑問でした。
全く同じ感じでした。
質問の答えを聞いてくれているのか疑問でした。
東京会場でも開催されていますよ。
一般的な面接でした。ただ、転勤については少し深めに聞かれたのを覚えています。落ち着いて受ければ大丈夫だと思います。頑張ってください!
そうなんですね!少し安心しました、ありがとうございます!!
感想も考えておこうと思います!
またもし良ければお聞きしたいのですが、印象に残った質問等ありましたでしょうか?
お礼のメールしてませんが、内定いただきました。
それで落とされることは、無いです。
余談ですが、面接時には支部訪問の感想なども聞かれたので考えとくと良いと思います
あくまで(17年度入社の方々は)以前と比べてということで...
研修頑張ってください。
そうですかね?
周囲は誰も実家から通ってませんが…
17年度入社の方々は以前に比べて自宅から通える支部に配属されるケースが多かったです。特に、地方支部は顕著でした。
関東を希望していても関西になることはよくあるのか珍しいのか、そう言ったところの実情をご存知でしたらお聞きしたいです。
けんぽにしとけ。
社員より。
土日の2日間ですが枠が結構あることに驚いてます!辞退者除いても4.50人近く受けるのでしょうか…
採用若干名ということですが受けられる方頑張りましょう!
同じ状況の方いらっしゃいますか?
私も結果待ちなのですが来ていません。
おんさんのところへはきましたか?
発送して4日くらいで案内きましたよ
土日はさんだためそのくらいかかったのかも。
全然来ないので不安です
転職の際にもスキルつかないから難しいし
本当に忠告しとくわ