会員登録すると掲示板が見放題!
愛知日野自動車には86件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


チィ☆さん、本当に本当に、ご親切にありがとうございます~!!! *^^*
実は履歴書、最後にコピーしたらインクで汚れてしまったようで気づかずに、そのまま出してしまいました。。ばかばか!汗
お返事本当にありがとうございました^^
チィ☆さんのような方と同じ企業を目指して頑張っているかと思うと嬉しいです。 さてさて、筆記試験の勉強しなくては。。
書類審査みたいなのはないですよ(^^)
とりあえず履歴書なんかを期限までに出せば
一次試験の受付完了だと思いますよ!
お返事ありがとうございます!!!!><
一体本当になんなのだろう。。困惑。
書類通過の連絡は後日書面で送って頂けるのですよね?
お互い通ってるといいですね。。><
事務職の一次試験は18日ですよ~
何の日程なんでしょうね??
ちなみに二次は29日とプリントに書いてありましたよ!
会社説明会の際頂いたプリントに、6月5日一次試験、6月10日二次試験(セミナー)と自分の字で走り書きがしてあるのですが、これは一体。。。?自分で書いたのにさっぱり思い出せません><;
どなたかよろしければ教えて下さい。。 お願いします。。
俺、車大好きよ。今乗ってるのは2代目だけど。ペンネームも車からとってるし。乗用車ディーラーは土日営業だし、ノルマあるからやめたほうがいいって言われたよ。先輩に。
お返事ありがとうございました!
>皆さんにお伺いしたいのですが、
なぜ日野自動車販売の選考に参加しようと思われたのですか?私は車好きであるせいか、乗用車の販売ディーラーには、一社も選考に参加したことがありません。
私が日野自動車販売の説明会に参加したのは、トラックのように今まで自分には余り興味がなかったものを販売する方が、抵抗が少ないだろうと感じたためです。
合同説明会などで他社さんの人事の方が「車の販売店には車好きな人は余りいない」と言って見えたので気になります。
車が好きという方いらっしゃいますか?
私もそうしようかな~と思います。
お返事ありがとうございました!
>チィ☆さんへ
私も明日(29日)が会社訪問です。
会えるといいですね~♪
ありがとうございます。今日、会社訪問の予約をしました。
いくつか、質問考えていこうと思います。
30分ぐらいでしたよ。2階の総務部の面談室?で人事の方2人対私1人です。雰囲気はすごく和やかですよ☆☆家族について、就職活動についてのお話を雑談?みたいな感じでお話しました。面接のような空気は全くなくて、本当お話し合いでした。私は事務職の仕事内容や、人事異動について質問したのでそれについて詳しくお話してくれました☆
会社訪問はどのような感じでしたか?人数とか、雰囲気とか‥
私は、事務職希望なのですが、希望職種が同じ人と受けるのですか?あと、所要時間も教えてください。
お願いします。
私も悩んでます(><)
73さんはいつ会社訪問ですか?私は29日の土曜日です。
帰ってから書くつもりではいるんですが、
早く締め切るかも・・・と言われてしまうと
本当に迷いますね。
だけど、とても会社訪問をしてください!!
って何度もおっしゃってたので、ギリギリでなければ
大丈夫ではないでしょうか???甘いですかね・・・
今日、会社訪問しました。人事の人すっごいいい人だったよ。この会社入りてぇ~。73さん、私は会社訪問のときに履歴書も全部出したよ。
私も21日の説明会に参加しました。
ところで、みなさんはいつ履歴書を提出されますか?
会社訪問のときに持っていきます??
私は会社訪問をした上で、ちゃんと志望動機を書きたいので
会社訪問後に郵送しようと思っていたのですが、
定員になりしだい締め切りってことなので、
締め切られるのも嫌だし早く提出したほうがいいのかなぁとも思います。
誰かお返事くださ~い。
私も21日に説明会に参加した営業職希望の者です。岐阜日野自動車の方には誰も記入されてないのでこっちに書きました。JZXさんは会社訪問されますか?
チィ☆さんはじめまして!!私も5/21に行われる事務系説明会に参加しますよ☆お互い頑張りましょうね~!!
よろしくです!!
私も定員がどうのってことで断られました。自分が悪いのかなと思っていましたが、だったら説明会の時にそういう連絡が欲しかった。今更仕方ないことかもしれないけれど。お互い煮え切らない思いをしたんですね。縁がなかったと思って他社を頑張りましょう。
ここの会社って…。ある女の子が受付に行ったとたん「○○さん来ました」て電話されてたんですよ。そして後で会議室呼びましょうかと話していました。
どういうことなんでしょう。こねでしょうか。それとも面談で決まっていたのでしょうか???
↓SPIのことです…。恥ずかしい…。
先日、一次試験を受けて先程、封書で通過の連絡を頂きました。また次も筆記あるんですね…。
しかも9:00~15:00って長い…。
そこで質問なのですが次の筆記のGATってなんなんでしょう??SRIのことでしょうか??
あと、一次試験の時に試験会場が2つに分かれてたのは何か理由があったのでしょうか?
私は本館のほうで受けたのですが…。
初めての書き込みで質問ばっかりですみません。
ここの人事一見よさそうでかなり態度悪いよ。
受けなくて正解。私は筆記とおってても次は行かないよ。休日少ない見たい
レスありがとう!!
筆記試験2度もあるんですか…。別に嫌いでもないけど2度もあると厳しいね~。でもあんずさんの話を聞いてやっぱりあの人事の方は良い人なんだなぁーって思いました。確かに受けなかったら確率なんてゼロだもんね!さっそく会社訪問の予約をしようと思います。
これから選考が進んでいくと思いますが、この場を借りていろいろ情報交換していきましょう!!
はじめまして★
会社訪問は他にも学生がいるかと思ったら私一人で
来客室?みたいなところで、人事の方二人と1:2でした。
(すごい緊張しました・・><)
初めに訪問カードみたいなのを書いて、軽く面談みたいでした。
趣味やバイトのこと、学校の事など聞かれました。
ただ面接ではないので志望動機みたいなのは聞かれませんでしたけど。
あと、パンフレットは主に営業について書かれていたので、
事務職についての私の質問に答えていただきました。
(業務内容、社風、採用スケジュールなど。)
ほんとに私一人のための時間といった感じでありがたかったです。
ただほんとに採用人数少ないですよね~(;;)
しかも筆記テストが二回もあるから、
筆記苦手な私には辛いです・・・。
でもせっかくのチャンスだから受けるつもりです。
受けないと可能性0%ですもんね。
だからTakaさんも一緒にがんばりましょ♪
主に二人の人事の方としか話してなくて、会社の雰囲気などはあまりわからなかったのですが、
案内してくれた女性の方もとてもいい感じでした。
希望する人の多い会社なのに、一人のために時間をさいてくれる会社なので、いい会社だと思います☆
はじめまして。会社訪問どんな内容でしたか??
実は私は会社説明会のときに言われた採用人数と参加人数のあまりの差に採用試験を受けようか悩んでて…。
でも、あんずさんの言うように日野さんは人事の方の人柄が良いし、きっと会社の雰囲気も良いと思います!早急に結論を出すように頑張ってみます。
ちなみに前回の説明会はパワーポイントを使ったトラック業界の現状と、その市場の大きさについてなど業界の説明が主でしたよ!
事務職も採用少ないと思いますが頑張っていきましょうね☆
今日会社訪問に行ってきました。
地下鉄堀田駅から徒歩7分くらいでしたよ。
遠いかなーと思ってたんですけど結構近くでした☆
21日の説明会に行けなくて、参加しないと選考に進めないのですか?と電話できいたら
会社訪問をさせていただけました。
私のために時間をさいていただけて、とても感じのいい方たちでした。
説明会はどんな感じでしたか?教えてください★
6月21日に試験ですね。頑張りましょうー(><)
ちなみに私は事務職希望です。
すごい人数で圧倒されましたよ。。。
でも、採用人数わずかですね(T0T)
教えていただいてありがとうございます。徒歩でなんとか行ける、ぐらいの距離なのかな。やはり地図上だけでははっきりわからなくて。ありがとうございました!
いよいよですね!!僕もID異なってます。とりあえず控えて両方のID持って行こうと思います。何か一台一台違うものをお客様に提供するってすごいやりがいがあると思います!
あといまいち会場の場所が分からないので迷子にならないか不安です…。愛知の東端の田舎者なのもので(笑)
いよいよあさってですね!どんな話が聞けるのかドキドキしてます☆パンフの封筒に書いてあるIDと毎ナビの返信メールできたIDが違うんですけど、どっちが必要なのかな?
>プーさんへ
地下鉄堀田駅からだと徒歩ではかなりあると思います。15~20分くらいかな?そんなに遠くないか・・・。名鉄の堀田だともうちょっとかかります。
こんにちは。日野自動車の会社資料来ましたよ!!クロネコさんが持ってきてくれました♪で、封筒の表にあるIDやパスワードは説明会の時に必要なんですよね?
僕はトヨタ系のディーラーを中心に車関係の企業を広く受けてますよ!休みが不規則にしろ、自分の好きなものを売ったり身近に扱えるのがイイかなって思ってます。
パンフは愛知日野独自のものではなく、日野自動車グループのものでしたよ。特に資料請求した覚えはないのですが・・・。説明会でもらえるものと思ってたので。私は、いろいろ受けてます。第1希望としては銀行ですが、やっぱり競争率が高くて難しいっ!父親が整備士をやっている関係もあって、車関係にも興味あります。学内企業説明会で愛知日野自動車さんが来てくれたのですが、ほかのとことかぶってしまい聞けなかったので、是非お話を聞いてみたいと思って説明会に申し込んでみました。takaさんは車関係中心に受けてるんですか?
パンフレット!?それは請求したのですか??
僕はまだHP程度の情報しかないのでぜひ入手したいです!!
ところで、愛知日野さんはどの位採用してくれるのですかね。1台数千万もするトラックを売る事は住宅販売の次くらいに高額な取引だと思うんですが、ぴーちゃんさんはディーラーとか車関係志望ですか?
はじめまして!私も21日の説明会参加します。今日パンフレットが届きました!まだ中身を見てないんですけど・・・。情報交換しましょう(^O^)/