会員登録すると掲示板が見放題!
JTB《契約社員》には670件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの4件の本選考体験記、0件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
他に来た方はいらっしゃいますか??今日来なければ来週までないですよね。土日祝は休みやろうし・・・
>うーんさんへ
いつ面接を受けられたんですか?
>私も大阪人さんへ
質問に答えていただきありがとうございました。
私は、まだ、連絡がありません、明日から連休なので、
火曜日まで待つのがつらいです。。。
まだ連絡ないかた、最後まであきらめずに待ちましょうね。
健康診断はいつ頃ですか?来週とかだったら今週中に連絡がこないとだめだし・・・。よろしければ教えてくださ~い。
昨日連絡がありました。一斉に連絡しているのか特定の人から連絡しているのかタイムラグがあるのかはわかりません。
最終面接の時に内定企業の事を聞かれ、正直に別業界で1社もらってる事を伝えたのですが、あんまり良い顔をされなかったので言わない方がよかったのか気がかりで。今さらなんですけど。どうなんですか?
11月末までなんて長すぎますよね。連絡が来るものなら待つかいがありますけど、来ないのに待ってるのはつらいです。
そうそう、天王洲アイルにあるビルです。あれは自社ビルです!
ほんとですか?!18時っていつの??昨日ぐらいですか??
本当ですか?私は連絡来ていません。
駄目だったのかなぁ~・・・。
昨年の採用実績に沿うのではないでしょうかね?Tスタッフは離職率も高いでしょうし、また、東日本の方でも昨年度130人(?)採用で今年度200名弱でした。結構差がありますけど、内定式前には、ここの掲示板で、「150人くらいの採用予定」と言う書きこみ拝見しましたし…辞退者も予測して多めに採用したけど、意外と少なかったのかもしれませんし!採用実績は一つの目安にはなると思います。長々と失礼しました。
ありがとうございます。連絡が来る事を祈ります。
>トンボさん
私も今日あたりに連絡くるかと思って今か今かと携帯を見ていました。連絡が来たという書き込みが見当たらないのでどうやらまだみたいですね・・・
>りんごさん
前に求人票を見たときは、未定で昨年は100名と書いてありました。おそらく、西日本全体で100名ほどじゃないでしょうか??
私は西日本で選考を受けているのですが今日あたり通過した人には連絡がいくのではないかと朝からここをみてるのですが書き込みなしですね。(まだ掲示板に出てきてないだけかな?)私は連絡きてないですがもし電話かかってきたかた、教えてくださいね。
私も一時面接受けたんですけど、もう最終面接が始まってたみたいなんで聞いてみました。良い結果が来るといいですね。
ありがとうございます。お互い悔いの残らないようにがんばりましょうね!
私もまだなんですが、毎日携帯の着信音とか不在着信にビビってます^^;諦めたいのに諦めきれない自分がいて、メチャもどかしいんです・・・。そろそろあともなくなってきたし・・・。選考も終わりつつあって不安で仕方ないです。昨日なんて内定もらって泣いてる夢見ましたよ><逆にイヤな夢でした・・。連絡いただいた方いらっしゃったらカキコしてほしいです!!
本当に10分は短いですよね!私も10分の間に自分を出し切れなかった事が悔しいです。今月末までに連絡、という事ですが、それまで不安ですよね…。別の選考を受けて気を紛らせています。
私は先月、この先就職活動を続けていく自信がなくなり、精神的にとてもつらい時期がありましたが、社会人の友人に「早く決まってもすぐ辞めてしまったら同じやし、自分が合ってるって思える会社に出会えるまで諦めたらあかんよ!」って励まされました。
焦って決めた結果すぐに辞めてまた職を探すより、今じっくり就職活動していこうと思えました。
この先も緊張感を持ち続けるのは大変ですが、前向きにがんばりましょうね★☆きっとゴールは近づいていると思います。
最終なのに、10分で、しかも今更あれほど何度も受けてきた面接なのに噛みまくった!10分だけ?!って短くって、だめだーって思ったけど、他の皆さんもそうだと聞いて少し安心。気長にだめもとで待ってみます。
この先納得いくまで就職活動続けるぞ!ときめたけど、本とはこの先気力が持つかってちょっと不安。でも、他にも頑張ってる人がいるとおもうと、負けてられません!
いえいえ、かまいません。やはり最終面接はあったんですね。。
今は結果待ちですか?受かってることを祈ります。
はい。先週に最終面接を受けました。一次の結果を待っていらっしゃったんですね?まだ一次の結果を待っている方もいらっしゃるのに、最終の話ばかりして申し訳ないですm(__)m
もう最終面接は受けたんですよね?
私も同じく6日に一次受けました。2週間以内とは聞きましたが連絡ないのでもう諦めてます。。。
一次面接って集団面接のことですよね?私は、6日に受けましたよ。
突然で少し驚きましたが、何か気になることでもありましたか?
一時面接を受けられたの、いつか教えていただけませんか?
>まる。さんへ
そうですか。少し安心しました。みなさんもそうだったんですね。
しばらく結果待ちが続くと思いますが、希望を持って待ちたいと思います!
私も10分でした。史上最強に緊張していたせいもあり、嵐のように
終わっていきました…自分が何を答えたかすら覚えていません。
でも、終わってしまったものは仕方ないので、卒論に集中します。
はじめまして。14日に最終面接を受けた者です。確かにお電話では30分と伺ったのですが、実際には私も10分ほどで終了しましたよ!
私の前の方もその前の方も10分程度でした。待ち時間も含めて、という事だったのでしょうか。私は15分前に控え室に入ったので、待ち時間は30分くらいありました。
この時期まで就職活動を続けいて不安と焦りでいっぱいですが、みなさんの前向きな書き込みに元気付けられました。今までの経験は必ず自分にとってプラスになっていると信じてがんばりましょう☆★
私も今日、最終個人面接を受けてきました。電話で連絡をもらった時には「30分程かかります」と言われたんですけど、実際10分程で終了しました。みなさんはどうでしたか?こんなに短かったので、私は諦められたのかと不安になりました。みなさんも面接時間短かったんでしょうか?
それから、先日は私の意見に共感してくれた方ありがとうございました。この時期になると不安になる方は多いようですね。ただこれがお互いを慰め合うだけでなくて、これをきっかけに頑張り合えればいいですね。
なんだか、長々と書き込んでしまいましたが、最終の結果がくるように希望をもって待ちたいと思います。
匿名希望さんへ
そうそう私も思いました!品川、天王洲アイルのJTBビルは自社ビルですよね??
でも!悩みを中と半端に妥協するのではなく、とことん考え抜く方が後で後悔はしないと思います。
まずは、寒くなり、風邪も流行っている今日この頃ですので体調にくれぐれも気をつけましょう!
私は、明日14日に最終面接を受けます。
最終面接の案内をいただいた時、本当は今日だったのですが、都合があわず、他の日程でお願いしたところ、14日と17日があります、と言われたので、17日の月曜日が最終選考最後の日ではないでしょうか…
いえいえ、少しでも気がラクになってもらえたなら幸いです☆
この時期まで頑張っている者同士にしかわからないことって絶対あると思いますし^^でもね、約1年間就活続けてきて得たものってほんとにあると思いません??まず、自分が社会の一員としての自覚が足りなかったこと。それから、どれだけ多くの人に支えられてきたかってこと。あと、何度も選考に落ちても諦めなかったほどに、この業界への想いが強かったことを私は改めて感じました。
確かにミユさんのおっしゃる通りこの時期2005年度の募集が始まったり、スーツ姿の人が少なくなってきたりと、何かと凹まされます><
でも私は人は人!と想うようにして胸を張って頑張っていくつもりだし、今もそうしていますよ^^
それに極端な話し、夏までに内定もらってる方よりも多くの人に出会うことも出来たし、色んな企業に出会うことができました。もちろんこの掲示板でちーさんはじめ多くの方とこうして出会えましたしね♪
なんかダラダラと書き込んでしまいましたが、私は諦めるのは自分に負けるような気がするんです。3月ぎりぎりまでは絶対に頑張りますよ^^ だから皆さん自分に負けないようにお互い頑張りましょう☆★
ちょっと訂正させていただきたいのですが・・・
JTBの自社ビル品川にありますよ。
わかります!その気持ち!
私も、ずっと不安で不安でたまりません。
すがるおもいで、今日最終面接を受けてきました。
前の日から緊張していて、案の定しどろもどろでした。途中で何をいいたいのかがわからなくなって、話も長くなってしまいました。
今、この時期に、就職活動をしている方は、わかるかと思いますが、スーツだけでは寒くなってきましたね。寒さがこたえるだけでなく、心まで本当に落ち込んで、マイナス思考になる時も多いですけど、就職活動をしているリクルートスーツの人を見ると、自分も頑張らなくっちゃって思います。就職活動を続けている人(自分を含め)みんながいい結果がでるようにって、心の底から思います。
私は今かなり心理的に追い込まれている状況です。
ですがこの時期、しんどいのは私だけではないと思うし、掲示板をみて頑張っている人を見て、励まされるています。
ずっと私は掲示板に書き込まず、見ていただけの人ですが、はじめましてさんの書き込みに共感し、初めて書き込んでみました。
返信ありがとうございました。
すごーくネガティブになってました。
面接から2日で通過のお知らせを頂いて、びっくりした、ということもあって
「まだ前回から2週間経ってないし、もしかしたらこれからまだ通過の連絡をしていない人に通過の連絡をするのでは。」
なんてことまで思いをめぐらしていました。
笑っちゃいますよね。
お二人からの書き込みに元気付けられました。
ありがとうございました。
これは私の意見ですが、ここの会社は最終ではそんなに落とさないような気がします…あくまでも私の意見ですので、「へぇ~」ぐらいにとどめて、あまり気にしないでください(^_^;)
>最後、面接が終わる時に「今月中に連絡をします。」と言われて、
その後付け加えるように「連絡のない場合は不採用ということです。」というようなことを言われました。
これ、まったく同じ事を私も言われましたよ^^;だからこの点に関しては気にしないでいいのではないでしょか??まぁ、合格いただいてない私が言っても説得力に欠けるかもしれませんが・・★しかも私なんて入室して、椅子の右側に立ってしまいましたし(笑)この時点でもうパニック状態でした^^;
私は落ちたと思って他の選考に向けて頑張っていますよ^^完全に諦めたわけではありませんが、(第1志望ですし)そのほうが待ってるあいだ、気がラクだから・・。
それに前回の集団面接はざっと120人はいたと考えられます。んで昨日受付けでチラッと見たのですが、最終面接は一日の選考に10人程みたいでした。
だから120人から結構しぼられたんだと思いますよ!私の勝手な推測ですが、そう思うと最終に進めたコトだけでも私は嬉しいんです。まぢで(笑)
11月いっぱいということなんで、気長に待ちましょう。。
わたしも最終受けてきました。
もともと面接苦手なのですが、今回も上手く自分のことを伝えられてなかったと思います。
最後、面接が終わる時に「今月中に連絡をします。」と言われて、
その後付け加えるように「連絡のない場合は不採用ということです。」というようなことを言われました。
そんなやりとりからだめだったんだろうな、って勝手に思ってちょっと凹んでいます…
最終通過の連絡があった方書き込みお願いします。
m(_ _)m
なんだか不安の毎日です。就職課の求人も少なくなり、3回生が就活を始め、焦ってはいけないと思いながら焦ってしまいます。卒論もありますしね。
みなさんも色々不安があるようなので、私の不安も書き込みさせて頂きました!
初めまして!私は今日最終面接に行ってきました。
ゆうさんはもう面接は行かれましたか??
私はすっごい緊張してしまって、伝えたいこと全てを話すことが出来ませんでした><
今月中に採用の場合連絡というコトなんで、
もし連絡あったら教えて下さい☆
お互い4月から働けることを祈ります・・。
返信ありがとうございます!!!私は今やってみたいことが一つに絞れません。旅行業界には昔からいってみたいと思っていました。だから契約という形だけどチャンスかな?と思いました。アパレル関係にも販売で惹かれているのも事実です。ただ、今旅行業界に入るチャンスを逃して販売を選んだらもう中途採用で旅行は厳しいかなとも思っています。販売なら、旅行の契約でもし何かあった場合更新不可になったとしてもいつでもできそうな気がして・・・。どちらも私にとっては魅力があり、惹かれていますし、やってみたいと思っています。また旅行のほうが自分の知識としていろんな勉強になるのではないかな?と思ったり。契約更新不可になった場合、(正社員になりたいけれど)先のことを考えると、また違う業界で頑張ってみたいなとも思っています。今は正直ほんとに悩んでいます。お忙しいのに色々教えてくださって本当にありがとうございます。
私が契約社員で働いていた時は、確かに社内の正社員の人をうらやましいと思うこともありました。でも給料はJTB自体そんなに高くないので、そういった面ではそれほど...。でも毎日忙しかったけれど、充実感もありましたよ。色々なお客さんと会えたし、関係会社の人たちとも仲良くさせていただいたり。旅行会社でなくては経験できないこともいっぱいあります。ぷぷぷさんが内定を頂いているアパレルでしか経験できないこともあると思いますが、自分がしたいことを良く考えた方が良いと思います。それと、契約期間が終わったら何をしたいのか、と言うことも考えておいた方が良いと思います。そうすればおのずと自分の進むべき道がわかると思います。私が契約社員でもいい、と思って就職を決めた理由は、雇用期間満了後に留学したいと思ったからです。やはり退職と言う形よりも雇用期間満了のほうが円満退社できると思ったからです。結局満了の前に退社してしまいましたが、私の進路を話すと上司は理解してくれたし、応援もしてくれました。JTBは周りの人がとてもフレンドリーだと思います。頑張ってくださいね。
契約社員として3年働いていた時やはり正社員として他業界働いてみたいと思っていましたか??契約社員と正社員、そんなにやはり違うものですか?違うものですよね・・・。
私も次に最終面接を控えているものです。元さんはJTBで何年働いていらっしゃたのですか??私は他社で正社員として内定を頂き、JTBの選考にも残っています。でも契約という部分ではかなり悩んでいます。正社員として働くのか興味のある旅行がいいのか・・・内定頂いたところはアパレルで興味はあったのですが、旅行には勝てません!(笑)契約社員として大手旅行会社で働いて、次の道を考えるとき、やはり大手で働いていても契約なら転職は厳しいのですか??教えてください。突然すみません。よろしくお願いいたします。
ちなみに、JTBのネームバリューはもし他企業に転職する際にも高いものなのでしょうか?JTBは学生には文系学生人気NO.1で業界でも最大手と言われる企業だと思います。しかし、以前の書きこみでも拝見しましたが、いち社会人から見れば、JTBで働いている事に対して、凄いとかいう感情より、大変だねという感じだそうです。上場もしていないようですし、契約だし…不安要素ばかりがつのります。。その上もし配属先が…
これも以前の書きこみで拝見したように思いますがやはりTスタッフの転職先はJTB子会社や関連会社などが多いのでしょうか?他業界には転職は難しいのでしょうか…?ネガティブな書きこみばかりですみません。でも皆さん同じ事で悩んでいるんだなぁと思ったらつい書きこみたくなりました。