会員登録すると掲示板が見放題!
リバース東京には1102件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの30件の本選考体験記、5件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
それは、東京であるみたいなのですが、
そのメールをもらった方で、関西など、東京から遠い所に
お住まいの方はおられますか?
返答おねがいします。
私もこれから懇親会に参加します。宜しくお願いします。やはり、いろいろ不安はまだありますが、この仕事に大変魅力を感じています。
あっ、そういえば、今月4日発売の「Caz(キャズ)」という雑誌のマッサージサロンの特集でバダンバルー、恵比寿店が載ってました!
私もこの会社に内定を頂いて、今月の懇親会に参加します。いろいろと迷ったのですが、先日人事の方にお電話していろいろと福利厚生について聞いきました。頑張った分、昇給の面ですごく充実していることは知っていましたが、それ以外の保険等の部分に不安があったからです。電話では、すごく親切に対応していただいて、きちんと納得してここに進むことに決めました!!
トレーナーは確かに社員ではなく、個人事業主という枠組みになるそうです。アルバイトじゃありません。リフレクソロジーのプロとして、一人一人が独立したセラピストということでした。(カメラマンとかもそうなんですよね?)そのため、福利厚生面は社員とは違うのも当然だと思いました。トレーナーになってから、その後どのようなコースを選択するかによって福利厚生面はまた変わってくるみたいです。
どちらにしろ、保険や確定申告は手続きの代行処理が可能らしいのでそんなに心配ないと思います。労災も加入が可能で、保養所の利用やカウンセリングを受けられたりといろいろと充実していました!本当に親切に対応していただいて、この会社に対する印象もぐっとよくなりました。
本当に聞いてよかったなと思ってるので、皆さんも気になることはどんどん聞いてみると良いかもです!おすすめします。
こんにちわ。私も保険がないことで親に反対されています。。。他になかなか内定も頂けず、また仕事的にはとても魅力を感じているので悩んでいます。実際保険が無い・福利厚生がないのはどういうことなのでしょうか??なんだかよくわからないのですが・・・
それは、個人経営をしている商店とか、またはアルバイトとおなじということですか??
私も同じ悩みでずっと悩んでいます。
リクナビの会社概要で、保険・賞与等は、トレーナーと本社勤務が分けて書いてなかったので、てっきり同じだと思っていました。7月28日の大阪での懇親会で、仲良くなった子に、契約社員ということを聞いてあせってしまいました…。もう私はここに決定していて、就活も終了してしまっていたので、予定していた説明会も全部キャンセルしてしまいましたし、もうほとんどないですよね…どーしたらいいのか…
あのー、今久しぶりにメールチェックしたら懇親会についてのメールが来ていて、早速『参加★』で返信したのですが・・・受信したメールが消えてしまったのですぅ(><)
8月20日のたしか11:00~14:00で服装はスーツで!場所は秋葉原のどっかってとこまでは覚えてるんですけど・・・後で詳しく見ようと思っていたのでもし、20日の東京会場について知ってる方教えてくだチャイ☆
消すはずないのになぁ~~私スゴク楽しみなんです!
私も辞退したら0からのスタートになってしまいますが(苦笑)、入って辞めてしまってからまた職を探すことになるよりは今活動する気がなくてもなんとか探す方を私は取りますね。
一応今就活ちょっとずつ再開し始めました~。
連絡は…内定の時に電話した人にしたら良いんじゃないでしょうか?私はもし辞退を決めたらその人にするつもりです。
レスありがとうございます。そうですか。私も今すごく迷ってます。
仕事の内容は魅力的なんですが、やはり給料面などが安定してませんしね・・・。
私は他に内定がないんで、もし辞退したら、また0からのスタートになります。
でも正直今は、活動する気がない状態です。
もし辞退するときは、どこへ連絡すればいいのでしょうか・・・。田口さん宛ての電話番号へ・・ですかね。
というか、非常に辞退を言いにくそう。怒られないか少し不安です。。
私28日の懇談会行きましたが正直迷ってます。
今のままだと多分断ると思います…。
今更だけど将来にかかわることだし、不安が沢山の状態で研修は乗り切れないと思いますから。私はもう少し考えて結論出します。
2週間位は考えさせてもらえるみたいですよ。私は電話してさらに数日待ってもらっています。
辞退するのももったいないし。興味はあるので
今週中には決めます。
保険とかって手数料少し払えば入れるんですよね?
まだこの会社に入るかどうか悩んでおられる方いらっしゃいますか?
私自身も、参加して周りの内定者の人たちと色々話したんですが、周りの人は皆この会社で決めたといっておられました。
懇親会に参加はしたのですが、やはりまだ悩んでいます。
同じ様な心境の方いらっしゃいます?
もしくは、懇親会参加してから断った方いたらそのときの会社の反応など・・・教えてほしいです。
今更やっぱり断れないかなーー
内定の連絡って電話ですよね??なんて答えました?私ももし内定いただいた場合の答え方で悩んでいます。なぜかというと、仕事じたいはやりがいがあって良さそうなのですが、福利厚生や待遇面に不安を抱いていまして。。。
電話かかってきたその瞬間に返事をしなければならないんですよね??
すぐ「入社します」だと研修とかに入って、私も他の就職活動できなくなるのは、嫌です。
ってまだ連絡来る前に不安抱いてどうするのって感じなんですけど・・・。
電話のときに辞退します。の方がよいですよね。。。研修とか入ってから、内定辞退の方が辞めずらいというか・・・・
もう不安一杯です
返事くださ~い!!!!
私も同じ考えです。とりあえず懇親会に行って、それから考えます。研修制度のために、他の就職活動できなくなるのは、嫌ですもんね。。いまいち、ここに決めようと決意できません。
>まゆ。さんへ
じゃなく、
>不安に思ってる方へ
でした(汗
ごめんなさぃぃぃ。
私も、内々定をいただいて、受諾した者の一人です☆
28日の懇親会へ行きます☆
>まゆ。さんへ
不安な事があったら、勇気を振り絞ってお電話した方がいいですよ♪
私も少し不安な事があり、田口様にお電話しました♪
すごく、丁寧に教えていただきましたよ(^^)
面接官は1次面接と違い(失礼?)とてもよい方でした。1週間後に内定者のみTELで連絡だそうですが、正直悩んでいます。まだ、お店に行ったことないので、31日までに行ってみて考えてこようと思っています。
そうですか。ありがとうございます。あれ以来まだ、内定通知がこなくて少し心配しています。もう二週間くらいたつのになー。。
みなさんこんにちは。初めて書き込みします。
私は先日ここの内定を受諾しました。
この書き込みを見ていると皆さん悩んでるみたいですが、思い切って質問したらどうですか?私も少し悩みましたが、聞いてみるとかなり納得でした!
待遇についても、業務委託という形であるだけで、逆に専門職として見て頂いてるということですよね?実際に皆さんかなりお給料もらってらっしゃるみたいだし。。。やっぱりお店のブランド力があるから、そんなに心配しなくてもよいのでは?実際にお店に電話してみても結構満員だったりするし!!
この業界しばらくは安定だから、その間に私はみっちり手に職をつけます!!
内定者の皆さん一緒に頑張りましょうね。よろしくお願いします。
私はボディーワークから内定を頂いたんですが、あまり深く考えずにリバース東京、ボディーワーク両方の勤務希望地を5つずつ書いてメールしました。その後にお電話を頂いたのですが、「きゃらめるさんはボディーワークで第一希望が○○店、第二希望が○○店ですよね?」という感じで言われて、配属先を告げられました。そのお電話を頂いて初めて、もしかしてリバース東京の方は書かなくて良かったの?と思いましたf(^_^;)なので、両方書いても差し支えはないのではないかと思いますが、もし不安なら電話などで聞いてみてはどうでしょう?
>ヒラさんへ
私の時は懇親会で研修日程の希望は出さずに資料をもらって説明を受け、後日希望日程を郵送するという形でしたよ。それに研修は夏休み中にやらなくてはいけないものではなく、入社までに1回受ければいいということなので、3月とかでもいいんじゃないですか?
が、私は辞退させていただきました。たしかに仕事としては技術も身につくし、いろいろな人と出会えるし、すばらしい仕事だと思いますが、身を預ける会社としてはやはりみなさんと同じような不安が拭いきれませんでした。
なので、業種は違いますが、他社で頑張っていこうと決心しました。
リバースで頑張っていく方々、フィールドは違いますが、社会人としていっしょに頑張っていきましょうね!!
リバースの方々、短い間でしたが、ありがとうございました☆
この掲示板にもあるように、既に色んな人が悩みを抱えて必死に考えてこの会社のことをかんがえています。
私もそのうちの一人ですが、熟慮を重ねてこの会社に決めた人もいます。
bevelさんもわかってらっしゃいますが、私はこの発言を見て非常に不愉快になりました。
言っておられる事は間違っているとは思いませんが、真剣に考えている人がいて、その人たちに余計に追い討ちをかけるような発言だという事もわかっているのなら、
このような書き込みはやめてほしかったです。
もう既に真剣に皆考えています。
ありがた迷惑もいいとこです。
私も内々定を頂いて、ペルコさんと同じような事を悩んでいて、この掲示板でも相談したんですけど、過去レスにもありますが、
今、内定を受ける返事をした事で全てが決まるって事じゃないと思いますよ!
懇親会で詳しいお話がきけるようですので、私も色々と不安な面があるので、
懇親会に出席してから最終的に判断しようと思っていますよ。
学生側にもこの時期まだまだ企業を選ぶ権利はありますしね^^
というのは、この会社の選考を予定していた時に他の企業から内定をもらい、こちらの選考を辞退させてもらうよう電話をしたんです。で、直接採用担当の方を呼んでもらってお話をしたはずなのに、何日か後に「次回の選考のご案内」が来たんです。いや、受けてませんけど…って思いました。こういう話よく聞きますけど、そんな会社行きたくないなぁって思っちゃいますよね。
この会社に真剣に入りたいと思ってる方はこの書きこみ見て不愉快になると思います。怒って当然だとは思うんですけど、やっぱり入社前にかなりの覚悟は必要かと。私は仕事のやりがいよりも働きやすさを選んでこの会社は受けない事にしたので、やりたい仕事を求めてこの会社を受けている人たちは本当にすごいと思っているんです。だからこそ失敗して欲しくないと思うし…。余計なこと言ってるのはわかりますが、時期が時期だからといって焦らずに、会社はきちんと見極めたほうがいいと思います。失礼なことたくさん書いてごめんなさい。
すごく単純なことなんですが、28日の返事をしたら、もう決まりなんですか?懇談会まで行ってやめてもいいんでしょうか?どこまでしたらもう内定を辞退できないのでしょうか?よくわからないんですよねぇ~だれか教えてください。。。
私はまだ就活続けようかと思います。
説明会で聞いた話では
?保険料:月に1500円(一億円保障)
?雑費:1%引き(タオル、コットン代)
?労災:〔任意〕2000円←福利厚生
です。
?と?は給料から天引きです。
?の福利厚生は確かカウンセラーがつくといったことだったと思います。
悩みとかあったらカウンセラーに相談する・・・といった福利厚生です。
あと資格の問題ですが、エミエさんのおっしゃっているとおり、“マッサージ”をして“治療する”という行為になると、国家資格は必要ですが、この業界ではどこの会社も民間資格で、“リラクゼーション”を目的としているため、“治療行為”と謳わなければ国家資格でなくてもよいということだと思います。
横レス失礼します。聞いた話ですが、正社員みたいな福利厚生はないけどトレーナーにも保険はあるみたいですよ。なんか月2千円で加入は自由みたいです。
あとリフレクソロジーはトリートメントであってマッサージや治療ではない…と本に書いてありました。マッサージって言葉を使わない限り法には触れないみたいです。
大阪での懇親会は28日月曜日に大阪のあるホテルで予定されているようです。
同じ様な方おられますかね・・・??
>福利厚生等に疑問感じておられる方へ
ちなみに、そのときの電話で、担当者の方が
「福利厚生や給料面等・・不満や疑問点がある方には、特別に相談窓口を設置してますので、そちらにお電話ください。」
とおっしゃって、電話番号を教えてくださいました。
どうやら、人事の田口さんがその窓口の担当みたいです。。
聞きたい事山盛りですが、ちょっとそこにかけるのには勇気がいる・・・。
田口さん、チョット苦手なんですよね^^;
なんか逆に質問とかされそう^^;;(汗)
あとマッサージなんてものをやる時には、指圧マッサージの国の資格がないと、ほんとは違法だって
聞いたんですがどうなんでしょう?
私も、8日に受けました。確か、15日に合格者のみに連絡ということでしたよ!!
「雇用・労災・健康・厚生年金完備」というのは、リバース東京の‘社員’のことだと思いますよ。
コタさんは、ボディーワークのトレーナーですか?だとしたら、当てはまらないと思いますよ。
でも、福利厚生って、保険のことですか?
保険なら、就職ナビの採用データのところには、「雇用・労災・健康・厚生年金完備」とかいてありましたが、これは違うのでしょうか。あと、来年の新卒の初任給に16万(予定)と書いてあったけど、これも、給料は「歩合制」というので違うことなのかな?
まあ、面接の時の詳しい説明で「歩合制」と言われたので、そういうことなんだろうけど・・。
自分で店舗に行ってきいてみないと分からないですね。
みなさんよく考えて悔いのない就活になるようがんばりましょう!!
ここはすごくいい会社だと思いますし、仕事もすごく魅力がありました。
しかし、福利厚生の部分にあまりにも不安があり、どうしても踏み出す事ができませんでした。
(ゼミの先生が言うには、会社がやってくれなくて自分で確定申告をすると得する事が多いそうです。)
かなり迷いましたが、この不安が気になってしょうがない今の私では、ここではやっていけないな。と思っていた所に、先日第一希望のエステから内定をいただいたので、辞退することにしました。
こちらに入社を決めた方、頑張ってくださいね!!
採用400人と毎ナビにありましたが、実際はそんなに採らないと懇親会で聞きました。でも100人は採るんでしょうね。離職率激しそうですよね。
じつは、あの、、、、人事の方いやじゃありません?自分ではきずいていないのかしらね~
あのいやみっぽいところが怖い。
質問ありますか~ってよく聞いてくるし、感想とかまじ勘弁なんですけどって感じ。
1次通過しちゃったんですが、正直迷っています!
このまえ、面接の前控え室で待っているとき、電話応対の声が聞こえたんですが、人事の方(女性)が一生懸命に「え~~なんでそんな理由で辞退しちゃうの~?辞めないでよ~」って必死で説得しているのが聞こえちゃいました。
それでかなり不安増してさ~
正直、ここの会社のお給料不安ありまくりですよね。確かに、すっごくやりがいを感じて、技術うを向上していく人にとっては良い会社かもしれませんね!!
もうすぐ面接なのにやばいです。。。
みなさんリバース東京をどう感じていますか??
採用人数が100名で離職率が高いと嫌だな・・・
みなさんこんにちは、その後この会社に就職しようと決めた方はいらっしゃいますか?
私もラフィネに行った時に話をうかがったのですが、
地方から来ても研修に来なくなった人がいたし
統計では2,3割の人が途中でリタイヤするといってました。
他にも福利厚生の面とか不安定要素いっぱいですよね。
離職率も気になるところです。
親に話したら新卒で入る会社ではない、会社に都合のいい使い捨てだと猛反対されました。
仕事自体は本当に魅力的なんですけどね・・・
私も内々定をいただき迷っている状態です。
承諾書は研修の初日なんですね。
先日ラフィネに行ってマッサージを受けて、ついでにお話も伺えました。
その方によると研修が厳しいらしく途中でやめていく人もいるらしいです。
そこでもやめた人がいるということはまだ迷っても平気なのかと思ってしまったんですが…。
お返事は迷ってます、ではやはりだめなのでしょうか?
懇親会などに参加する方は行きます、とお返事した方なんですよね?
私もまだ就職活動を続けています。
希望する業界の募集は秋や冬に多いのでよけいに迷っています。
私はまだ続けていますよー。納得し切れてないですからね。
‘私は4回生の間に決まればいいじゃない☆’ぐらいの気持ちで、頑張りすぎずある程度気をラクにして探しています。
そりゃ、早く決まれば安心するかもしれないけど『私の就職活動』やから納得したいんですよね。
もう7月と取るか、まだ7月と取るか、気持ちの持ちようやと思います。
ロリーさんも気をラクにして頑張りましょうよ(^0^)/
私も、先日この会社に内内定を頂いた身ですが、まだ就活は続けています。最近はもうこういった業界ばかりですが・・・私は、内定のお電話を頂いたときに、「15日までによくお考えになってお返事を下さい」と言われたので、ギリギリまで考えようと思っています。
でもやっぱりスキルを自分のものにして働けるこの仕事は魅力的・・・☆あとは、お給料や保障面だけなんだけどなー(泣)私も以前この掲示板でおっしゃっていたやっぱりさんのように、東京での懇談会にはとりあえず顔をだしてみようかなぁと考えているこの頃です!
それからでも、最終的な結論をだすのは遅くないですもんね。東京までの往復の交通費がかなりイタイですけどねっ(笑)なので・・・と言いますか、最近バイトを探し始めました。就活の初期に比べて、だいぶスケジュールの方も落ち着いてきたので。。
話は変わりますが、私は内定をまったくもらえない就活前半でもかなり落ち込む時期はありましたが、またそれとは違う悩みで内定を何社かにいただくここ最近でも、ホントーっにいろいろと頭を抱えてしまいます。自分の一生がかかった、というと大袈裟ですが、そんなレベルの問題なので・・・
情報媒体だけで判断しがちですが、それではいけないと思い、自分の目や肌で感じ取ったり、客観的にみてもらおうと思って就職部に相談しにいってるうちに、「どの企業でも良い面はあるが、逆に暗い面やその企業が社会のなかで抱えている体質も必ずある」って自分のなかで理解りました。
こちらから企業を選ぶ・・・というのは、かなりムズカシイことですよね。やはり、最終的には、そういった企業のデメリットを含めて自分がどれだけやっていけるかだと思うんですよね。
長々、ダラダラとかきこしてしまいましたーー☆
なかなか、本当に就活って大変ですが、皆さん頑張りましょうね!!
私も今とても迷っています。まさにローリーさんと同じ気持ちです。福利厚生や仕事内容に両親は大反対です。。。でも、結局やるのは私自身ですし、とは思っているのですがなんて説明したらいいのか・・って感じです。親はエステなんて!!見たいな言い方するし・・
でも、私は事務職で座りきりで平坦な職をするより、多くの方と会話をしたいし接していきたいと思っている今日この頃です。
今は本気で就活する気になれず、入れていた説明会などもキャンセルばかりです。。半年近く活動をしてきて、やっと決まったと思えば今のような状態で。。どうしていいかです。困ったものです。
でも私は懇談会には出席してみようと思っています。
不安が多いので私は辞退することに決めました。もう一つ食品関係の会社の内定頂いたのですが、そこも迷ってます。リバースの仕事はやる気さえあればとてもやりがいのある楽しい仕事だと思います。入社される皆さんは頑張って手に職つけて下さいね。