会員登録すると掲示板が見放題!
東京トヨタ自動車には1116件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの23件の本選考体験記、14件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
面接がいよいよですね! 頑張ってください!!!
面談は三回受けました。どんさんは適性受けてから
何日後に連絡もらいました?
面接の連絡もらった人います?
私は26日に適正を受けました。
13日の時点というのは、多分面談参加者のことではないかと思うよ。
ちなみに私もバッチリ100円ネコババしました!
ここの会社は女性をショールームスタッフとして採用するという話だけど、だれか仕事内容などについて詳しい話を聞いた方いますか?
はじめまして!!私も似たような情報聞きました。適性も受けました・・・。でも、適性で2分の1に絞られるんだね・・・。怖いな・・・。私は100円届けなかったよ(笑)
モグさんは3月13日の時点で適性を受けられたの??早いね~。
なるほど。女の子はやはり絞られていますね・・・。ってことは、男でも落ちてる奴はいるって事ですね。今日、就活の疲れが出ましてダウンしてしまいました。モグさんも体には気をつけてください。是非一緒に働きたいですね!東京トヨタで^^
私の聞いた情報をお伝えします。
なお以下に挙げる数字などは全て女性についてです。
(3月13日現在)
筆記試験受験者・・・118名
うち合格者 ・・・78名
面談参加者 ・・・50名(途中で落としたり内定が出た人がいるので)
うち適正受験者・・・20名
適正合格予定 ・・・10名
だそうです。
皆さん参考にしてください。
はじめまして。ということは、ともこさんも「適性検査」は、受けられたんですね!!
4月からといえども、筆記通過連絡の時は、予定よりあれほど早かった東京トヨタが今回は、少し遅いのでひょっとして自分は、適性だめだったのかと既に思い込んでいました...。
まだまだ、見込みがあるようですね。よかったあ☆
はじめまして。面接についてですが、人事の方が「面接は、4月に入ってからですよ。学生には日程についてを順に電話連絡をしますね」とおっしゃってました。
あ!あと、面接の段階で、成績証明・卒業見込み証明・健康診断書の提出があるようです。多分、各証明書の提出に関しては、人事の方から『何日ごろ提出できる?』と聞かれるはずです☆
ではでは☆☆
現在、面接の選考が(面談ではない)進んでいる方いらっしゃいますか???
>・・・さんへ
はじめまして。東北から東京の会社にエントリーして選考に望みたいという行動は凄く良いと思います。行動力があるし、真剣さが伝わるし!!・・・さんのように行動力のある方なら、認めてくれるところがたくさんあると思います。頑張ろう☆☆☆
ありがとう(^_^)負けずに他のとこに挑戦してみるよ!
あいさんも、東京トヨタの選考、頑張ってね☆応援してるよv
そっか。。。東北なんだ・・・。えらいね~~★☆★
私も、もし内定もらえたら東京に一人暮らしする予定だよ!!
大丈夫、そのやる気があるのなら、絶対あなたを認めてくれるディーラーさんはいるよ!!がんばれ!!
私も認めてもらえる企業を絶対に見つけるぞい!★☆
問い合わせの電話によると、「わざわざこちらに出てくるとなると、交通費もかかるでしょうし・・・。実際採用が5名でして、東京在住の方で、もう選考してる方がたくさんいるから、あなたの場合、選考に入れることは難しい。」だそうです。面談する予定もないそうです。
新幹線代とかばかにならないし、第一、真剣じゃなければ、最初からエントリーも説明会も行かないよ・・・。
この調子で、東京の他社販売会社さんにも、説明会参加もしくは選考前の時点で、断られ続けてます・・・。
TOYATAさん、あいさん、励ましの書き込みありがとう☆
話の内容がよくつかめないのですが、私も東京ではないけど、着実に選考させてもらっていますよ♪♪不利な部分もあるけど、私なりの熱意でがんばっています。・・・さんは説明会の後に、試験は受けられなかったの??訪問カードとか??
会社にとってやはり、住んでいる地域も選考の1つだと私は思うんだ。だって、経営をしていく上で人件費・交通費も考えなきゃだしね。
でも、あなた自身の熱意を何かしら伝えられれば大丈夫じゃないかな?! お互い地方同士がんばろうねん★☆
面談されたのですか?それとも電話で断られたのですか?
私は埼玉の田舎の方に住んでいて、東京に通勤するには結構時間がかかりますが、そんな事一言も言われませんでしたよ。
住んでる所で採用を判断しないと思いますよ。企業も優秀な人材であれば、どこに住んでようが採用したいはずです。
もし勤務地のせいで選考外と言われたのなら、一人暮らしを考えてみてはいかがですか?
私は2回ほど面談しましたが、私の担当の方はホントに学生に気を使ってくれますし、何でも相談に乗ってくれます。
ホントにいい人です。
そんな人たちが勤務地のせいだけで、判断するなんて考えられないな~(T_T)
地方出身者には、会社説明会についてさえなかなか連絡してくれない会社もある中、東京トヨタは、会社説明会は参加させてくれました。
だから、この会社は住所に関係なく選考してくれそうだと思ってたので、あきれました。なら、会社説明会申し込んだ時点で、申し込み断ってくれればよかったのに・・・。
選考で落ちたのならまだわかる。挑戦さえさせてくれないなんて、やりきれない。
どぉも☆あいさんは埼玉なんだね。朝早いと大変だよね。私は起きるまでが時間かかるんだ‥寒い日は冬眠したいし‥でも人事の方は面談の時間帯を午前・午後どっちが良いかきいてくれるよね♪お互い内定もらえるように頑張ろう☆
電車で20分か・・・。うらやましい☆★
私は実は埼玉なんで、少し遠いかも。やっぱり通える距離の通勤時間も選考の一つみたいです。でも、それに負けず頑張ろうとは思っているのだけどね・・・。
確かに、1対1で面談を何回もしてくれて嬉しいかぎりだよね。いい人事の方だから、たとえ内定をもらえなくても、私は笑顔で納得できるかもなぁ~★
やっぱり面談も選考してたのかぁ。説明会しつつ面談だから人事の人たちも大変なんだね。東京トヨタさんは忙しい中でも、面談が1対1だから本当に丁寧に学生と向き合ってくれるよね☆
ところで、あいさんは関東だよね?関東のどこですか?私は東京です。東京トヨタさんの本社までは電車で20分くらいかな。
どうもありがとう!!気楽にいってみます☆私もわかることあったらまた書き込みます!また何かあったら情報交換お願いします♪
質問を2,3個用意しておけば平気だと思うよ!!
あとは人事の人が結構しゃべるし、雑談が多いよ
自分をつくったって仕方がないから、いつものかっきーさんの
ままでいいと思うよ~
気楽にいってらっしゃーい!!
私も3回目の面談が終わったよ~。その時はね、人事の方の採用の大変さを聞きました。人を絞り込むのは本当に大変らしです。今日も説明会があるらしく、また選考人数が増えるそうです!!筆記テストでは7割近く取った人今残っている状態らしいです。結構、筆記できっているみたいです。選考している人数は150人ぐらい?!そのうちの5人。ふ~。がんばろうねん☆☆ 面談の内容は、私の就職活動相談です(笑)いいのかな・・。
一応、面談も選考しているんだって・・・・・。
どぉも!あいさん、はじめまして♪私は面談3回行きましたよ。次(3月の下旬)で4回目です。東京トヨタさんは女性の採用が5名程ですか?!もっとたくさん採用するのかと思ってました。
面談は、いつもどんな感じですか??私は過去3回とも雑談6割?会社のこと4割?って感じです。この前は沖縄の話で盛り上がりました。
私も不安に思うことがあるけど、面談やら選考を楽しみましょ☆ちなみに選考の流れは、確か、適正検査(性格診断みたいなもの)→面接3回(1、人事課長さん→2、部長さん→3、役員さん)のようですね。次回、面談に行った時に情報を集めることができたら、また書くね♪ではでは、頑張りましょう☆☆
やっぱり!いたか!仲間が!
私は、初ゴールがロペスのセンタリングにオルテガがあわせました。
その瞬間泣きそうなほど感動してしまった...。
すみません。就職活動ネタがメインなのに...先日面談2回目終了しました。
はじめまして、ともこさん☆☆
ともこさんは面談何回目ですか??私は2回目がこないだ終わりました。最近とても不安です。東京トヨタさんでは、女性の採用予定者数は5名ほどらしく、少ないですよね・・・??でもお互い残れるように頑張りましょうね!!!
情報交換よろしくお願いします。
この掲示板をうまく活用して知ってる情報は伝えたいと思います。もし内定をいただけたら、同じ会社で働く仲間になるわけだしね☆では、また何かあったら書き込みします☆
私もウイイレはまっています!!
誰が何と言おうとダービッツが一番でしょう!
トヨタの日記なのに変なの書き込んで、ごめんなさい・・・
私もウイニングイレブン買ってはまってます。
明日面談がありますので、色々聞いてみたいと思ってます。
そしてよろしくお願いします。
就活は、長いですね~。
私なんか、東京トヨタの選考が2月の中旬あたりから始まっているというのに内々定は、いつになるのですかね~。(まだ受かるかわかんないけど...)
先日、テンパって大事な時期にもかかわらずウイニングイレブン(プレステのサッカーゲーム)なるものを買ってしまいました..
正直、熱中しています...。
日経にも出てたけど経団連が就職の早期化に歯止めをかけているみたいですね。
早く決まらないかな(-0ー)
「むかつく」とか「あきらめた方が良い」とか、、、ここはそういう掲示板でしたっけ?
彼氏と受けても友達と受けてもいいじゃないですか。
大事なのはまじめに受けたかじゃないんですか?
駄文失礼しました。気になったので発言せずにはいられませんでした。
私は28日に説明会に行き本日電話を頂きました。留守電でしたので明日にかけなおしますが。
皆さんも留守電は必須ですよ!説明会中には出れませんし、地下鉄移動中など。
そうすればどうすることがベストなのかが自ずとわかるはずです。
しかしながら、以前こんな学生がいました。
・彼氏が彼女のバックを持ってあげながら、二人仲良く会社説明会に登場
・説明会の最中、彼氏の携帯が鳴り、私も苦笑い
・その彼氏はというと現在、うちの社員で若手のトップクラス。優秀営業スタッフとして会社から表彰もされています。
・ちなみの当時の彼女とは入社して早々に別れたそうです。
(もちろん別の会社に入社)
人生どうなるかなんてわからないもんですね。
皆さんも自分の信念をもって目標に向かって行ってください。
まぁ、次頑張ってください。僕はライバルが減ってくれて嬉しいですけど・・・。
間違っていないと思います。確かに就職活動の場でカップルと思しき二人組みを見ると、やる気あるのかな?とは感じますが、本気で受けているなら他人にどうこう言われる事はないはずです。もちろん社員の前ではカップルに思われる行動はしていないでしょうから。
私の知っている中で最もやる気のなかった学生は8人程度の小規模の説明会で私服で居眠りをしていた学生です。こんな学生はむかつくよりも笑って、自分のライバルが一人減ったことを喜びましょう。
自分の意見を主張することも大切ですが、やる気のない学生(ミキさんは違うと思いますが)に腹をたてても仕方ありません。営業職に就けばもっと怒りを覚える時が来るはずですし、その数も内容も尋常ではないはずです。はじめはムカツク事でも視点を変えて自分に都合の良いように見る事は営業職を末永く続けて行くためにヒジョーに大切なことだと思います。
四月からB社の営業として働く者ですが、気になったので書き込ませていただきました。
こんばんわ、ミキさん(^^)
今日、初めてこの就活日記を読みました。
私も東京トヨタの選考が進んでいます。
ミキさんの書いたものを読みましたが、不真面目な態度を示しているわけでもないし、間違ったことをしているわけではないと思います。(彼氏と一緒に受けるのそんなにいけないかなあ?別にいいじゃん。)
ここは、東京トヨタ好きが集まる掲示板です。一人一人がみんなにアドバイスをできるような楽しい会話をしませんか?
最後に、ミキさんをあまりよく思っていない方たちへ、
最終的に合否を決定するのは、人事部採用課の方たちですよ。
小論文には自信がないので恐らくダメだったかもしれません。選考に残っている皆さん、がんばってください。最後にしつこいようですがごめんなさい。私はホントに東京トヨタで働きたいと思いました。
私も真剣に受けているつもりなので、ななしさんに賛成です!!
皆さん頑張りましょ♪
賛成 本気の人に失礼だよね!!
これは僕の推測ですが・・・
筆記試験前に個人面談をした人と会社の接点は、やはり説明会時に出したESしかないと思うんです。
実力主義のディーラーにおいて学校名で選んでいるって事はまずないでしょう。
だから僕はESで目をつけられたのではないかな~と。
あくまで僕の推測ですよ。
てか、真剣に東京トヨタに入りたいと思っている人がいるのだから、彼氏と遊び半分で試験受けないでください!!もしあなたと働くことになったら、むかつきます。連絡来ないってことはあきらめた方がいいと思います!!
ちなみに私の場合は一度説明会のあとに電話があってその時は個人面談は希望するが、希望日程に○印をつけないでESだしたので「いつごろに会社訪問ができるのか?」と聞かれただけでした。ちなみにその時「2月下旬以降がいい。」といったら「筆記の後だから、結果次第になるけど・・・」とのことでした。ホントにESの時点で目をつけられているのでしょうか?
先日筆記後、初めての個別面談をしましたが、とてもためになった一時間だと思いました。個別でお話できると全体でやる会社説明会とは異なって仕事や会社についての理解も深くできますね!!
>峰不二子さん
おそらく同じテストを私も受けました!彼氏もディーラーに興味があったので一緒に受けたのですが、彼は筆記前に一度個人面談をしていて筆記も受かりました。私は未だ返事来ず・・・。最初の説明会でESを書いた時、「個人面談を希望するか?2月中旬、下旬、3月上旬」とありましたよね?その時3月上旬にしたのですが、筆記テストがこんな早くあると思っていなかったのでカナリ後悔です・・・(;-;)人事の方、すごく優しかったから「この人と働きたい」って思ったのに。。。やはり早いうちに個人面談をした人しかもう可能性ないのかな。
>峰不二子さん
おそらく同じテストを私も受けました!彼氏もディーラーに興味があったので一緒に受けたのですが、彼は筆記前に一度個人面談をしていて筆記も受かりました。最初の説明会でESを書いた時、「個人面談を希望するか?2月中旬、下旬、3月上旬」とありましたよね?その時3月上旬にしたのd
OB訪問をした時にも「元気で明るい方が良いよ」と言ってました。実際OBの方も明るい人でした。