会員登録すると掲示板が見放題!
東京トヨタ自動車には1116件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの23件の本選考体験記、14件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
多分認め印だと思いますよ!普通に通帳とかに使ってる印鑑で平気です。ちょうど同じ段階まで進んでいるもの同士頑張りましょう!絶対の自信を持って面接に臨みましょうね♪
はじめまして!私は来週月曜に部長面接を控えています。このときに特別注意しなければいけない点などはありますか??今東京トヨタ一本に絞って就活しているので、かなり本気です。アドバイスください。
ありがとうございます。さっき適性検査が通ったとの電話があり、面接の約束をしたところです。担当の方はとてもよくしてくれていますし、自分自身頑張ろうって思ってます!!少し遅めですが、絶対内定とってやるぞぉ!!
久しぶりです☆
進学だなんてスゴイですね!私は大学の成績が驚く程悪いので、勉強は...
疑問を残したまま就職したら、豆豆さんにとってよくないよね、きっと。また、何かの縁で会えることを期待しつつ、豆豆さんにとって良い道が見つかることを陰ながら祈ってます☆☆
内定おめでとうございます!!
18日に本社に集合のようですね。私も行きますよ☆
皆さんに会えるのが楽しみです☆
>こいこいさんへ
私もトヨタ店とトヨペット店の比較をしました。実際、両社の説明会や面談に参加して人事の方に話を伺った方が理解できると思います。会社に訪問することで、社風もわかるような気がすると思います。ちなみに私が比較したポイントは、営業の仕方や給与形態、取り扱い車種、現在会社が抱えている問題・解決策などなど。(←参考になれば良いのですが..)
東京トヨタの面談は個別ですよね、人事の方はどんな質問にも答えてくれるはずです。
面談は3回位なので、次回行くときに色々聞いてみてください。
もし聞きそびれたら、また書き込みを..知ってる範囲で答えたいと思います。ではでは。
私は今現在まだ面談2回目の者です。
トヨペットとトヨタ店はの違いがよくわからないんです。
トヨペットは小さい車も扱っていて、あとはどちらも
高級車を扱っているということしかわからないです。
トヨタ店でないといけない!というほどの違いがわからないでいます。
どうかアドバイスをください。お願い致します。
はじめまして! 昨日役員面接受けましたよ。面接官は4人で一人1問くらいでした。やはり時間が短かかったけど緊張しましたね・・ 僕もここが第一なんで早く連絡がきてほしいです。。
お久しぶりです。私は役員面接の後、1回本社へ行きましたが誓約書にハンコを押すことが出来ませんでした。今、返事を待っていただいている状態なのですが、やはり私は押す決意が出来ません。東京トヨタは人事の人はとても優しく、魅力的な会社だと思います。今まで第一志望で頑張ってきたのですが、いざ受かってみると本当にこのまま就職していいのか疑問に思い始めてしまいました。今現在、進学をしようと考えています。今さら・・って思う人もいると思いますが、中途半端な気持ちで就職してすぐ辞めるようなことは避けたいと思い結論を出しました。
連絡が遅くなりすみません。
就活中のみなさん、頑張ってください!!
ぼくは全然遅くないと思いますよ。志望動機と自己PRをしかりして、似ている会社とのちがいを理解して東京トヨタを選ぶ理由がしっかりしていれば問題ないと思います。
遅すぎだな。
はじめまして。私は4月に役員面接を受けて内定を頂いた者です。部長面接通過、おめでとうございます。
役員面接は受けましたか??役員面接も、面接時間はあっという間ですよ。私のときは面接官は4名でした。志望動機や、聞かれたことに簡潔に答えれば大丈夫なはずです。面接前に人事の方が面接の流れなどを教えてくれると思います。
元気良く頑張ってください☆
地方に住んでるので何回も来れるかどうか難しいので教えてくれると幸いです。
ぼくも22日に部長面接受けたんですがまだ結果がきません。連絡もらった方はいるんでしょうか‥
通過すれば、やはり3日以内程度でくるものなのでしょうか?
承諾書にサインした場合、辞退しないのが普通ではないでしょうか。倫理的な問題ですよね。
でも、できなくはないと思います。
どぉも☆☆はじめまして。
内定承諾書のことですが、この書類は「入社を約束する」という意味を持つものだから、たくさんの企業から内定の連絡を頂いた場合は本当に入社したいところだけに承諾書や誓約書を出すべきだと思いますよ。就活本みたいな意見でごめんなさい...
承諾書を頂いても、何日間か(東京トヨタは二週間くらい)は考える時間をもらえるはずです。
ちなみに、人事の方に聞いたわけではないので、承諾書や誓約書にサインした後に辞退できるかできないかは、はっきり分からないけど、参考にしてみてください。
突然割り込んで、すみません。
内定承諾書にサインした場合って、その後内定辞退することは
できないんですか??
内定承諾書は二週間くらいが期限でしたよ。東京トヨタの人事の方はホントに良い人なので『内定後でも何か聞きたいことがあれば、質問して下さいね』とおっしゃってました。先日の内定者の集まりのあとも、『ショールームの話が少なくてすみません。ショールームスタッフの話をしたいので残ってください』といった感じで質問の機会がありました。
最終面接、頑張って下さい!!
>ピンクちゃんへ
私も自動車関係では東京トヨタだけを受けてました。トヨペット系も一応回ったけど、東京トヨタとトヨペットはどう違うのかを偵察に行った感じです。
私は口下手な方だけど、面談や面接の時には熱意を伝えてきました。『なぜ東京トヨタを志望するのか』をきちんと答えることができれば大丈夫だと思います。
最終面接、頑張って下さい!!
☆☆笑顔で元気良く頑張りましょう☆☆
丁寧なご回答ありがとうございまーす(^O^)
私も豆豆さんや、ともこさん、内々定の方の仲間になれる様に、全力で頑張ってきます(*^_^*)
女性でも頑張れば活躍できるフィールドがある!!それが東京トヨタですよね☆★
はじめまして。内定おめでとうございます!
私も次回最終面接を受けることになっているのですが、
もし、内々定をいただけた場合、内定承諾書はどの程度
待っていただけるのでしょうか?
お久しぶりです。私も内定頂きましたよ。報告が遅れて申し訳ないです...。先日の内定者の集まりの時に、誓約書にも印鑑を押して提出しましたよ。
日にちとかは決まってないけど、また内定者の集まりがあるようなので、その時にお話できたらイイナと思ってます☆☆
>先日集まった皆さんへ
お疲れ様でした☆次回また会える日を楽しみにしています。帰り際に番号とか交換すれば良かったと思いました...次回よろしくお願いします。
>これから役員面接を受ける方へ
役員面接は学生1名と役員4名でした。時間は15分もかからないです。志望動機や、履歴書を元に質問されました。面接までの待ち時間は他の学生と一緒の部屋で話したりしながら待機します。人事の方もおっしゃってましたが、面接は答えを簡潔に元気良く・笑顔でね!!
皆さんにお会いできることを楽しみにしています☆☆
長々と書いてしまい申し訳ないです。
初めまして内々定を頂いた者です。
次は役員のようですね☆
内容は志望動機(どうして東京トヨタなのか),学生生活,仕事内容の把握はしているか,趣味等ですよ!!
4対1だから緊張しますが、一人一問なので集中攻撃にされるということはありませんでした^^
部長面接が一番ハードルが高いようなのでほぼ安心しても大丈夫だと思います♪
きっと今まで通りに受け答えができれば内々定を頂くことができると思います!!
頑張ってください☆★
私は次回、役員面接を受けさせて頂く者です。役員面接は意思確認といった感じでしょうか?それとも普通の面接でしょうか?
この会社は忙しい中何回も面談をしてくださり、本当に人間を見てくれる会社だと思っています(^o^)自動車ここしか受けていませんが、本気で行きたいと思った会社です。内定者の方おめでとうございます!!
ありがとうございます!いいえ私は東北の自動車を受験してるのですが、掲示板が少ないため、お聞きしたのです。
連絡きましたか??
こんにちわ!ありがとうございます!!私たち(内定者第1グループ)の場合だと約2週間ぐらいです。GWが重なるので多少は伸びました。私は即出しましたけどね~
ゆうさんは東北から東京トヨタ受けてるんですか!?だとしたら大変だと思いますけど、頑張って下さいね。
なんか16日に受けた方や去年の書き込み見てると次の日に連絡来てる
にたいなんですけど。自分はまだ来ていないので心配です。
初めまして。内定おめでとうございます!内定承諾書はどのくらい期間待ってくれるのでしょうか?
内定おめでとうございます。まあ俺は縁が無かったってことで。第一志望だっただけに残念だけど仕切りなおしやな。俺の担当だった村上さんに宜しく!
ありがとうございます。第一志望なんで、意気込みしすぎちゃって!マサキさんもいい結果来ると思います。ディーラとして一緒に働けると良いですね。
私は今、面談の段階なんですが、「他の志望しているところよりも
うちがいいと思ったらぜひ電話してください」と
言われました。
みなさんんこのような感じなのでしょうか?
それとも私にあまり魅力を感じてもらえなかったのでしょうか?
16日に受けましたよ!次の日内定いただきました。その時の合格者が会社に集まって人事の方々含め皆さんでお話しました。ってことは・・・
それとこの会社は不合格の場合、連絡をとらないという方法をとるみたいです。明日役員面接なので頑張ります。
私が受験した筆記試験の難易度は高くなかったと思います。漢字の読み書きや簡単な計算問題、ことわざや時事問題などだったので、そんなに意気込む必要も無いと思いますよ。我が社の社長の名前は?なんて出してきた会社もありました。
今度、東北のほうで車関係を受験するものですが、筆記試験の難易度だけ教えてもらえませんか?
本日だめもとで電話してみました。そうしたら、現在選考に進んでいる学生の方の数が増えてきたため連絡が遅れているので、もう少し待っていてもらいたい。とのことでした。このまま連絡を待っていようと思います。