会員登録すると掲示板が見放題!
テプコシステムズには1141件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの137件の本選考体験記、97件の志望動機、40件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私は2週間と3日後に二次面接への案内がきました。
合否に関わらず連絡は必ず来ると思います!
それこそ質問しなかったらマイナスってこともないでしょう。無理して出さなくてもそれが決め手で駄目ってことはありません。(実際、私は一次で質問してませんが通ってます)
良い質問を投げ掛けられればそれにこしたことはないでしょうが。
あくまで噂なんですが、何かしら質問した方がプラスになる
という話を聞きました。
少なくとも会社を知りたいという意味に取られるので、質問してマイナスになるということは無いと思います
セミナーと一次面接で結構質問させてもらったんで、もういいやと思い二次では質問しなかったんですが、まずいですかね?
基本的にはESにそった質問が出されるので、
対策をしておけば問題ないかと。
雰囲気としては1次面接とほぼ変わらず、
1次面接と同じ内容の質問もありました。
成績表の提出があるので、成績に関する質問もありました。
最後の質問ありますか?は必ず質問しましょう。
合否結果の連絡は2週間以内に来るそうです。
2次面接を受けてない人は参考して頂ければ。
ただ連絡は二週間後(以内?)とおっしゃっていたので、まだ可能性はあると思います。
合否に関わらず2週間以内に連絡と言われましたよー。
合否の審議だけでなく最終面接の日程調整なんかもあるでしょうし気長に待ちましょう。
いまだに二次の結果を頂けてないのですが、
サイレントお祈りなのでしょうかね。
最初圧迫かな?という印象を受けましたが、途中からは和やかな雰囲気でした!私の場合は1次面接と同じ感じでした!
24日に二次面接受けましたが、連絡来ていません…
圧迫面接をしてくるのは黒ぶちメガネをかけたオヤジです。
一次とは雰囲気が違って驚きました。どの面接官に当たるかで合否は大きく分かれると思います。
理不尽な質問もされるので気をつけてください。
圧迫面接をしてくるのは黒ぶちメガネをかけたオヤジです。
一次とは雰囲気が違って驚きました。どの面接官に当たるかで合否は大きく分かれると思います。
理不尽な質問もされるので気をつけてください。
23日に受けましたがまだこないです(>_<)
1次通過おめでとうございます!!
先ほど2次受けてきました。
2次は役員面接で人事の方が進行役で3対1の面接でした。
1次は志望動機でしたが、2次は最初の1分間で自己PRを言いました。
内容は学生時代に頑張ったことや趣味の話などで終始穏やかな雰囲気で、とても楽しい面接でした。
みなさんとてもいい方達でした
結果は前回と同じく2週間後だそうです。
…いい結果だといいなぁ。
これから受ける方幸運を祈っています!!
返信ありがとうございます!
私も一次通過の連絡をいただきました!
面接後、連絡まで一週間以上かかりましたが…
初面接だったのでかなり緊張しましたが(苦笑)
とりあえず終始和やかに進み聞かれた内容はESが中心で最初に志望動機ですね。
なのでESに書いたことはかなり掘り下げられても大丈夫なようにしておけばいいと思います。
まぁ合格してないんで適切なアドバイスではないかもしれませんが…
1次は12日に受けました。
17日の夜に電話で連絡が来て、
24日に2次です。
説明会の時や面接の時に合否に関わらず連絡するときいたので、結果はどうあれ連絡はくるはず!
私は面接の時”メールで連絡します”と言われたのに電話だったので、合格の場合のみ電話連絡なのかな?と思います。
もし違うケースの人いたらごめんなさい…。
頑張ります。
何日に一次面接受けましたか?また、連絡は電話でしたか?教えてほしいです。。
連絡なく不安です。
ありがとうございます。
心の準備ができました(^^)
事務の人+面接官(たぶん現場の人間)でした。
年齢的には課長クラスでしょうか。
AとBの違いなのかは不明ですが、案内される部屋は2パターンあったようです。
面接は人事の方でしたか?
あと、予約画面のA会場とB会場って何か違うのでしょうか。
ふと気になったもので・・・って誰も知らないか、これは。
初めての面接なので・・・緊張するー(;_;)
24日に2次を受けます。
ぼちぼち一週間経ちますが結果出ませんね…。
落ちたかな…
1週間たっても連絡来ないので確認したら、もしかしたら一つ忘れていたような...!性格診断ともぅ一つ、自宅でやるものがあったのですね(*_*)
あぁ失態です(;_;)
僕は明日行ってきます!
小田急が遅延して死ぬかと思ったけど、何とかなりました。
終始バイトについて話して終わり。
軽くなぜ電力を選んだのか聞かれました。
雰囲気は非常に良かったです。
ここは説明会参加が必須なんですかね?
どのようになっていますか?
よろしくお願いいたします。
私の時は和やか雑談な面接でした。
いまの自分の話よりかは、
理想像とか強みを今後どのように生かしたいかといった話が多かったです。
志望動機やSEという仕事にたいする認識について色々な面から切り込んできます。自分の経験が仕事ではどのように役立つか、ということを重要視しているように思えました。これから一次面接がある方は参考にして下さい。
私は最初に「社風がどうのこうの」と曖昧な事を言ってしまい、その後はかなり突っ込みが激しく圧迫に感じました。
多分、私の一分間志望動機がありきたりすぎたから、志望度が低いと思われ、突っ込まれたんだと思います。
あと、凄く練習したのでスラスラ言い過ぎたのも微妙だったのかも。
でも最後に会社選びの基準についてアドバイス頂いたりして凄く勉強になりました。
これから受ける方、頑張ってください。
ここはとても良い会社だと思います。
今日面接を受けてきました。
まず最初に志望動機を1分間で言います。
そのあとは
*学生時代に頑張ったこと(どう乗り越えたか、何を学んだか)
*自分の強みは仕事をする上でどう活かすことができるのか
*どんな仕事がしたいのか
*なぜ専攻の分野に進まないのか
…などなど。
後は雑談というか上の質問を堀さげるような感じの質問でした。
う~ん準備が足りなかった。
この時期ということもあって、初めて面接を受ける人が多いので緊張してることは問題ないと思います。
では頑張ってください!
Webテストも期限までにやる必要がありますよ~!
1日の説明会に行って、テストセンターのテストとESは出したんですけどWEBテストはやってません…