会員登録すると掲示板が見放題!
ランドコンピュータ《ランドコンピュータ》には269件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの30件の本選考体験記、23件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
リクナビでこの会社の説明会・イベント情報をクリックして【会社説明会・イベント開催のお知らせ】というとこから今日の11時まで予約できますよ。
どこにも場所が明記されていなくて、焦っています(>_<)
わかりました。
ありがとうございました!
わたしの時は全て二週間以内に合格だけ連絡有り という形でした。
人事の方の忙しさで早かったり遅かったりするみたいですよ。
最終でも同じような話をした気がします。少し掘り下げて的確な質問って感じです。
私の時は笑顔も多少ありで圧迫ではなかったですね。
最終がんばってください!
最終試験ですが、しっかり自己分析をしていれば大丈夫ですよ。
差し支えない程度に教えていただけないでしょうか。
ご返信ありがとうございますm(_ _)m
確かに説明会時に2週間以内ということ仰られてました☆
ちょっと不安だったので書き込みして周りの方の状況をお尋ねしたかった次第です^^
明日がその2週間の最終日なので、明日一日連絡がなければその時には縁がなかったと考えますかねー
12卒です。
私の時はリクルーターの方が
「合格の場合のみ2週間以内に直接電話する。」
と言ってましたよ。
合否の連絡きました?
当方3/10に受けたのですが未だ連絡がなく、落ちたと考えるべきなのかと不安な気持ちです(´・ω・`)
はじめまして^^
内定式、私はスーツで参加するつもりです!
ただ、まだまだ暑そうなので
インナーはシャツじゃなくて
カットソー的なものにしようかと考えています。
早く、皆さんにお会いしたいです!
お返事ありがとうございます。
やっぱそういうことですよね。
ちなみに内定式が来月の1日にあるということですが服装はやはりスーツでしょうか??
説明会と一次、二次でお会いした部長さんがとても良い人で、印象に残っています。最終の後に案内してくれた人も良かったなあ。
自分も5月に承諾書を送ったのですが、それ以降何もないのでまだだと思いますよ。選考もまだ行っているようですし。^^
承諾書を提出してからその後連絡はありましたか?
懇親会は先の話とは人事の方から伺ったのですが、それ以来連絡なしなのでどうなっているのかと・・・
まだ選考もやっているようですので、秋くらいなんですかね?早く顔合わせしたいですね!
私は先日内定承諾書を提出させて頂きました
承諾書を提出したのにも関わらず他の会社に入社するという場合になった際
研修や懇談会等の準備費を支払わなければならないということだと思います
解答になっているか、わかりませんが 私はそうだと思います
連絡は面接をうけた次の日の朝にいただきました。
形式についてですが、私のときは私一人に対して役員の方4人でしたよ。
他に内定をいただいた方にお聞きしたいんですが、入社承諾書に「承諾した後の取り消しは入社前研修の準備費用を支払う義務が生じる」とかいてあったのですがこれについてどうおもいますか??
私はここに決めるか迷っているのでこの言葉にすごく不安と不満を感じています。
最終はどのような形式で行われるのでしょうか?
適性検査などもあるのですか?
差し支えない範囲で教えてください。
東京です。
ありがとうございます
本日内定を頂きました
最終面接から2日後のご連絡でした
内定者の方々 今後もよろしくお願いします
内定をいただいている者です。
最終面接お疲れさまでした。
内定の場合、通知は翌日にTELにて連絡きましたよ☆
良い結果だといいですね!
先日 最終面接を受けてきたのですが内定の連絡は何日後くらいにきたでしょうか?
解答よろしくお願いします!
自分はありましたよ。
2次の後にGDがありました^^
説明会では予備面談がなかったのですが、一次面接ではどういったことを聞かれるんでしょうか…。
この業界はずっと序盤で落ち続けていて、とても不安です。。
自分も会社説明会に行くのがですが持ち物が分かりません。
念のために履歴書等、応募書類をおいた方がよいのかもしれませんね。
お言葉に甘えさせて頂きます^^
採用ステップでは、一次・二次面接の他にGDなどもあるのでしょうか?
選考中の方は頑張ってください!
なにか分からないことがあれば、全力で教えます^^
遅くなりましたが、返信ありがとうございます。
私も同じような感じでした★
ありがとうございます!
内定通知がきたのは翌日お電話にてでした。
数日後に承諾書など郵送していただきました!
内定おめでとうございます(*^-^)
ちなみに何日位で通知が来ましたか??(・_・)
志望動機も聞かれると聞いたのですが、ちゃんと言えないと次には進めませんかね?
ホントよかったです。まだここに決めるかはわかりませんが、今選考中の方頑張ってくださいね☆
筆記選考受かった人の中で、まだ面接受けてない方おられますか?
私は筆記試験は通過したのですが、5月中の面接の予定が合わず、6月に面接していただくようになったのですが、まだ連絡が来ていないので・・・
ような雰囲気だったか、また、
時間はどの程度でしたか?
遅くなりました(>_<)
私も先日通過のお電話いただきました!
まろんさんはもしかしたら
もう一次を受けたかもしれませんが
お互い頑張りましょう。
お返事ありがとうございます!私は先日連絡きました。次は個人面接みたいです。ぷーさんさんはいかがでしたか?
22日に参加しましたが
連絡なしです(>_<)
わたしは適性がだめだめだったので、落ちていると思いますが(;o;)
どなたか書類通過したかたいますか?
↓
二次面接(グループディスカッション)
↓
最終面接
という流れのようです
一次突破出来てたらよいのですが!
中の人ですが、ブラックではないですよ。
少なくとも同規模の会社の中では良い方と思いますよ。
・転勤は、まずありえません
・19時には帰れます(物凄く忙しいときを除く)
↑ちなみに、物凄く忙しい期間は毎年2週間ありました
当然、景気やその時の仕事状況によりますが。
・人間関係は非常にいいです
・飲み会強制など、体育会的な雰囲気は一切ありません
逆にお酒飲めない人が多いです
・土日拘束は殆どありません
これもその時の状況によりますが、
「土日出社は当然」のような文化はありません。
・代休、有給は普通に取得出来ます
理由を聞かれたり、いやみを言われたりは一度もありません。
対して個人的に思うのは
・機械アレルギーの人は向きません(なんせIT企業ですから)
・自己主張出来ない人、遠慮がちな人は向きません
あと、福岡や新大阪にも同名の会社がありますが
別の会社です。
www.rand.co.jpは東京、大阪の2拠点だけです。
とりあえず説明会に出てみてはどうでしょうか?
私は、今後受ける選考などで判断していこうと考えています。