会員登録すると掲示板が見放題!
日本製粉には7079件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの175件の本選考体験記、121件の志望動機、50件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


あのSPIはイタイですねぇ。まったく自信ないです。
でも、みんなも出来てないようですから、ちょこっとだけ期待して連絡を待ちましょう!
SPI(?)非常に難しかったです・・・.
あれじゃダメだろうな~.皆さんはできましたか?
>ゆいさん
残念でしたね.この時期に体調を崩すのは怖いですよね.
早く治しましょう!!お大事に.
今、書き込み見ました。もうテスト受け終わって
る位ですよね・・・。お役に立てず、すみません。プレゼンシートは、その場で書いて提出です、今更遅いだろうけど。
私は金曜日に受ける予定なのですが、自己プレゼンシートは現地で書いて帰るのですか?
自分のできの悪さに久々に落ち込みました・・。
今日の午前、受けました。生物系のM1です。
写真は気にしなくてもいいんじゃないですか。私は普通に3×4のを貼りました。それより、筆記が辛かった。時間ないから、焦ってしまい、ぼろぼろでした。その分、自己プレゼンシートで挽回出来る事を祈らなきゃ。因みに、自己プレゼンシートはテーマフリーで、自己PR書くやつです。図とか絵書いてもいいみたいですよ。
僕も理系の院生ですよ。金曜の午前の部に参加します。ところで、写真の3.8×2.8のサイズって、やっぱりこだわらなきゃ駄目なんでしょうかねー。持っているのは4×3の写真なので、2ミリずつ削るのは面倒くさいなー、と思いまして(笑)
ボクも院生です~.
農学系です~.
大学に入る前は,どこか遠くで一人暮らしがしたいと思っていましたが,就職活動を始めて,都内の近くでよかったと,実感している今日この頃です.
私も行きますよ。
農学系の院生です。
ちなみに、地方なので
他社とあわせ一本で行きます。
web試験は通ったんですが、ばななおれさんと同じく、交通費で悩んでいます。
私は大阪なので交通費に関しては、今まで問題なかったのですが・・・地方の方の苦しみが実感しました。
学生ってそんなにお金持ってるんでしょうか?学費必死で稼いでいる人もいるんですけどねぇ。
日程の変更の連絡したいんですけど
中四国です(^^)
行くか迷ってます・・・
前後に東京かぶるとこあったらいいのになあ・・・
終わらずに問題を残しましたよ.だから,終わらなくても気を落とさなくてもいいと思いますよ.
でも,今朝電話をいただきました.
>はなおれさん
さすがにこのセミナーでは交通費出ないと思われますな.
僕もWEB試験通過してセミナーの連絡もらいました。交通費は考えていないそうです。少し気になりますよねぇ。ばななおれさんはどこなんですか?
下の方にも書いてますが、あたしも論文提出しましたよー。でも24日までに合否の返事とのことなのに、未だ返事ないんですよ~。とりあえずweb試験を受けれるかもあやういみたいです・・・。
うーん、持ち物に印鑑はなかったですしね・・・。
私も地方なんですけどねー、大変ですよねー。
人事の方は交通費でるとかいってませんでしたよね?
メールが来ていて、論文提出してね、とのことでした。
他にこんな方いらっしゃいますか??
かなり来ているのでしょうか・・・。
私も22時過ぎにメール来ました。
メールの内容からするとまた試験
あるみたいですね。
そうなんですか、教えて下さってありがとうございます。ってことは、みなさん論文を通過されてるわけですね☆私もそのweb試験、受けれるといいですが・・・待ってみます☆
まぁ今日までが〆切だったので、これからでしょう。
私も全てには答えられませんでした。
コツをつかんだ時には遅かったです。
>いちごさんへ
Web試験は論文提出後ですよ!
ちなみに私も生化学系です。
エントリー出した日にちで連絡が異なるんですかね。
こんにちは。私も生化系でエントリーして、論文を提出しました。17日締め切りで、24日までに合否連絡が来るようですね。メールと電話どちらでしょう…?
web試験は別の職種でエントリーされた方かな~?って勝手に思ってました☆それか、色んな選考法があるのかもしれませんね。
私は生化系でエントリーし、先日メールで一次選考のお知らせをいただき、200字の論文を提出して下さいと言われました。それの締切が17日(日)で(?)と思いながらも提出したところです。みなさんはエントリーシートを通過されてweb試験を受けられているのでしょうか?よろしければ教えて下さい。
お返事どうもありがとうございます!
じゃあ睡眠不足ではない日に受けようと思います。
そんなテストだなんて・・。
皆さん度胸があるようで、すごいですね!
ありがとうございます!
web試験受けました!!
文字を並べ替えたり、足し算したりでしたよ。時間も余裕がありました。すごく面白かったデス。でも、これで絞り込めるのかなあ?基準を知りたいですね。
なかなか楽しいテストでした。
パズル的要素たっぷりの。
知識を問う問題ではないので、
頭をやわらかくして臨みましょう。
受けてないけど・・・15分でしょ?なにするんだろう?適正のみかな?
どのような内容だったかを教えていただけませんか?