会員登録すると掲示板が見放題!
錢高組には756件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの44件の本選考体験記、23件の志望動機、10件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


その他建築の専門試験の内容もわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
そうなんですか。
ありがとうございます。がんばってきます!
私はかれこれ一週間連絡ないのでダメだったみたいです(>_<)
ゼネコン面接にすら進めないので、もう一度考えてみます!
おきほりさんがんばってください(^o^)/
第一志望ではない的な発言をしてしまったので、おそらく落とされるでしょう。
ありがとうございます。無事通りました。次の日に人事の方からお電話いただきました! 1次面接はどういった感じかわかりますか?
わかる方教えて頂きたいです、お願いします。
一般常識と経済の知識が少しあれば問題ないです!
私は結構簡単だと感じました。
押してください、お願いします。
何も対策してない・・
テーマにレベルってあるんですねー。
参考になりました!ありがとうございます。
もう少し建設業界について勉強しようと思います。
こんにちは。小論文はテーマが3つあり、それぞれレベルが違うので私は最も得点の高い(難易度高めの)テーマを選びました。確か「建設業が今後海外進出する際の問題」みたいな話だったかと思います。昨今の世界の経済事情とちょっとした専門知識をもっともらしく書いたら通過した(笑)ので、それほど難しいものではありませんよ。
残りの2問は申し訳ありませんがよく覚えておりません。建設関係ではなく人間関係でどう思うか、という問題だったかと思います。
参考にして頂ければ嬉しいです。
こんにちは。小論文はテーマが3つあり、それぞれレベルが違うので私は最も得点の高い(難易度高めの)テーマを選びました。確か「建設業が今後海外進出する際の問題」みたいな話だったかと思います。昨今の世界の経済事情とちょっとした専門知識をもっともらしく書いたら通過した(笑)ので、それほど難しいものではありませんよ。
残りの2問は申し訳ありませんがよく覚えておりません。建設関係ではなく人間関係でどう思うか、という問題だったかと思います。
参考にして頂ければ嬉しいです。
最終面接お疲れ様でした。
たしかにここは選考が早いですね。
内定はもう出し始めているって、昨日の説明会で言ってました。
筆記試験についてなんですけど、小論文があると聞いたのですが、どのような感じの問題でしたか?
本日の受験者は僕を含め5人、恐らくこの業界では一番早い時期の採用かと思います。
またこの会社では随時採用しているみたいです。
面接の内容は志望動機と自己PRをさらっと言った後にそれぞれの面接官がESや1次面接の内容に沿ってどんどん質問してきます。
面接官は全員で9人、圧迫でした。
受かっているといいけど・・・。
専門土木の試験内容が知りたいです。
それと、時事問題はどのようなのが出ましたか?
去年試験うけたときは一般常識、専門試験、作文、適性
先週最終面接を受けたのですが、まだ結果が来ないということはやっぱりダメだったのでしょうか(>_<)
私には来てませんね。
おめでとうございます。頑張ってください。
非通知の電話でした。
面接の時間は30分くらいですかね~
僕も自己PRと志望動機を聞かれたくらいです
最初に志望動機と自己PRを聞かれ、その後自己PRの具体的事例をもう一つ聞かれました。それからゼミ活動や家族構成など聞かれました。
時間は15分ほどでした。
面接の内容はどうでしたか?
今日受験しましたが、同じく何も言われませんでした。
面接時間はどのくらいでしたか?
質問内容とかはどうでした?
私は志望動機と自己PR、一番強いPR内容についての掘り下げで終了し、15分ほどで終わりました。
僕もそういわれましたが、面接官にはなにもいわれませんでした。絶対、合格の人には何かいうんだろうなと思ってしまい、現在失意のどんぞこです。
面接終了後に控室で案内の女性の方に、「何か言われなかったですか?」と聞かれました。合格の人のみ何か言われるのでしょうか?
面接で何か言われた人はいますか?
お疲れ様です。
自分は、筆記から20日程待って、本日1次面接の通知を頂きました。
本当はそのことで質問しようとしたのですが^^
事務系志望です。
今日、筆記試験を完了しました。
面接時間と形式(グループor個人)を知ってる方いらっしゃいませんか?
おっす。オラ悟空。
OBの人に聞いたんだけど、表面上は作文必要ないっていうけど、持って行ったら受け取ってくれるらしいよ。
それで、質・量が良かったら評価かなり上がるって。
ぶっちゃけ裏ルート・・・
私も問い合わせたところ作文はないって言ってました(^^)
苦手なんでよかったです;
そういっていただき安心しました(T_T)
やはりやるからには悔いなくやりつくしたいですし(>_<)
一緒に就活のりきって勝ち残りましょう\(^O^)/!!!
私は、午後の面接だったのですが、予定があるといったら、午前に変えていただけましたよ☆
そうでしたか。
この時期、受けることができる選考は大切にしたいですもんね!!
面接の時間帯を午後に変更できるよう、祈っております。
もし午後に変更できたら、面接会場でお会いできるかもしれませんね(^^)
私は午前に面接なんですが他社との選考がかぶったため
午後からの面接があるならそちらにいかせてもらおうと思っていたんです(>_<)
午後からも面接受ける方がいるならいけるかなと思って;
一般職で選考を受けられる皆さん、よろしくお願いします!!
私も作文について気になっていたのですが、やはり皆さん、まだ連絡は来てませんよね…?
私は月曜日まで待って連絡がなければ、問い合わせてみようかなぁ…と考えています。
>もっこりさん
私、面接午後からですー。
もっこりさんは午前と午後、どちらの時間帯なんですか?
あとみなさん面接午後からの方はいらっしゃいますか??
情報お願いします(>_<)
ありがとうございます。助かりました。印鑑を忘れるところでした(>_<)
私は印鑑と筆記用具とゆわれました(^^)
また多分求人表にはかかれてるのがあとから発表のテーマで作文も持参だと思います;
もっこりさんもおめでとうございます!
昨日求人票確認したらたしかに作文のこと書いてました。
テーマはまた後日なんでしょうかね(>_<)
心配です…
お互いおめでとうございます(^^)
求人表によると25日に作文持参らしいですがテーマは後日知らされるのでしょうか??
電話では作文についてふれられなかったんですが;;
私も今日お電話頂きました。
25日の面接に通過した方のみ1日の筆記試験を受けられるみたいですね!
8月25日面接で9月1日にまた何か試験があるらしいです(^ω^)
通過した方いらっしゃいますか??
ですよね(>_<)
ESの締め切りが8月5日で、一次面接は25日と記載されていたので、まだ連絡が来ない私は諦めた方がいいのかな…
私も履歴書出してまだ連絡ありません><
だめだったのかな…?