会員登録すると掲示板が見放題!
ミサワホーム東海には574件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの8件の本選考体験記、5件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ミサワは確かにトヨタから出資をうけましたが、
子会社ではありませんよ。
『蔵』という商品は確かにミサワの売りかもしれませんが、
最近では他社でもやっているところはあります。
ただ、ミサワと全く同じ蔵を作ることはできません。
また、ミサワの売りは『蔵』だけではないということを、知ってください。
みなさんがどこに重点を置かれるかは、わかりませんが、
『蔵』以外のポイントを考えてみてください。
住宅にしては結構少ないと思われるのですが。。
蔵意外にもいいところは、たくさんありましたよ!!展示場では商品だけではなく、人の良さ等自分なりに納得行くものでした。
トヨタさんとの関係も詳しく聞きました。人が流れるのも時期によってはあるかもしれないけど、僕がその代わりと言ってはなんですが、力になりたいと思ってます。
みなさん第1志望の方が多いみたいですが、どのような動機ですか?
僕がミサワを志望したのは蔵が単に建てたいからです。
でも実際トヨタの子会社となっていて、トヨタの方にお聞きしても蔵はもう近いうちに商品になる。と聞き迷ってます。
またミサワからトヨタに人材が今流れているみたいです。そのような状況をどうお考えですか?
はい。人事の方が「これから、がんばってくださいね。」と言われて握手をした時には本当に嬉しかったです。
6月に決起会でお会いするのが今から本当に楽しみです!!
おめでとうございます!!\(^o^)/感動の一瞬ですよね。
同期としてお互いがんばりましょう!!
仲良くしてくださいね♪
6月の上旬に決起会をやるみたいなので、お会いできると思うとすごく楽しみです。
リリーさん、愛さん、これからよろしくお願いします!!
そうなんですかー。内定をもらって、もう決定なんですね~、うらやましい限りです。私も、ここから内定を頂いたら他社の内定をお断りするつもりなので、同期になれることをせつに、せつに願っています・・笑
ミサワホーム東海に決定です!!
第一志望だったので。。
20日ですかぁ!!
同期になれるのを楽しみにしています。
おめでとうございます(^!^)
内定みたいなもんですやん。
自分にも良い結果がでるよう祈っています。笑
ほんとにおめでとさんです!!!
ほんと後は結果のみです!!
応援してもらいありがとうございます(^^)v
勤務地は三重県の津近辺です。もし愛知や岐阜などで一人暮らしになるようでしたら他社も視野にいれてます(><)
人事の人は、愛知勤務の方が多いと聞きました・・・
6月に決起会なんていうのがあるんですね~。それに参加できるように今はもう願うだけです。
エリコさんの書き込みもみさせてもらいました。もしかしたら、人事確認面談は同じ日かもしれませんねー。最終面談の日も同じだったので、もしかしたらもう、顔をあわせているかも・・笑。
無事本社に着けたなら安心しました(^-^)よかったよかった♪♪私は人事確認面談の案内をいただきました。最終面談は、はじめのほうは緊張しましたが徐々に社長も専務も笑顔をみせてくださるようになり和やかな面談になったように思います。チュンリーさんも案内が来ること祈っています!!
最終面接お疲れ様でした。
後は受かっていることを願うのみですね。私も、受かっていることを願ってます☆
勤務地はどこ志望なんですか?
私は、一人暮らし確定です(^-^)
最終確認面談があるということはまず大丈夫だと思いますよ。いい報告待ってます!!
6月ぐらいに決起会(内定者の親睦会)があるみたいです。
今頃ですいません・・・。
無事に着いて時間内もばっちしでした(^!^)
エリコさんは最終面接うまいこといけましたか?
返事遅くなってすいません・・・。
最終面接も無事終わり社長さんには君は営業向きの一言を頂けましたが、専務の方には話しにメリハリがないと言われました(><) 少しは自分を出せたので後は、結果のみです・・・。 勤務地についても今後どうなるかも心配です。
愛さんは、内定を頂いているんですね~、いやー羨ましい。人事確認面談が20日にありますが、その日にいい報告ができるように今から願っている今日この頃ですw
最終面談お疲れ様でした。私も専務に「営業向いてると思えないんだけどな~」と言われたときは、もうダメだーと思ってましたけど、最終確認面談のメールをいただき、最終的に内定をいただくことができました。とりあえず、安心していいと思います。人事の方によると、あまりいい返事を出してない人もいるみたいです。
ミサワホーム東海さんで一緒に働きましょう!
そうですかー。ありがとうございます。最終面談の際、社長から「君って、おっちょこちょいでしょ?」っていわれた時には「あぁ~終ったかな・・。」と思いましたが、書き込みをみて、まだまだ期待がもてそうです。
ところで、リリーさんはミサワホーム東海さんに決められたんでしょうか?
合格?のニュアンスでとらえてもらえばいいと思います。
私の場合、(確認面談いかれた人たちもそうだと思いますが)本当に面談ではなくて、ここの会社に入りたいかの最終確認でした。印鑑をもってくるよう指示があったと思いますがそれは、交通費と内定承諾書に使う印鑑でした。だから、自分が思うには合格の確認面談だと思いますよ。
後は、質問タイムですね。人事の方に聞きたいことがあればどんどん聞けばいいと思います。
詳しく教えていただければ幸いです。内定者の方、よろしくお願います。
ミサワホーム東海本社ですよね?地下鉄東山線の東山公園駅2番出口を左に歩いて1分です。
私も今日最終面談です。お互いがんばりましょう。書き込みを今見たので教えるのがおそくなってすいません!!
内定をいただいたものです。
最終面談ですが、社長も専務もすごく怖い感じにみえますが、自分の伝えたいことを一生懸命話せばきっと通じるはずだと思います。私自身も手ごたえはまったくなかったので何ともいえませんが・・・。
本当に営業職に就く覚悟があるのかどうかをすごく突っ込まれて聞かれます。明日、自信をもって頑張ってくださいね。あまり、お役に立てなくてすいません。
自分も5月12日に最終役員面談です・・・。いったことのない場所だし社長と面談で緊張と不安です!
当日はお互い頑張りましょうね!!!
内定もらった人で質問です・・・どーいった感じで望めばいいんですか!?よければ教えてくださいな・・・
ここの試験は人事の方が言っていましたが、「とりあえず適当にマークしとこう」はダメみたいです。
なんでも、間違った数も評価の対象にしていると言ってました。もっと、早く投稿したらよかったのですが、すみません。
なるほど、圧迫かどうかは自分のとらえ方しだいということですね。社長の前でも堂々と自分の考えを示せるようにがんばりたいと思います!!
最近すごい悩んでいるので、聞けなった質問などを聞ける場であるなら、詳しく聞いてみようとおもいました。入社をしつこくせまられることがないなら、気楽に望めばいいんですよね。ありがとうごあいました。
筆記試験の科目なのですが、確か数学が多かったような気がします。適性検査にしても、とにかく時間が少ないので時間配分に注意したほうがいいかと思いますよ。がんばってくださいね。
人事確認面談は内定が出た人の面談だと思います。面談ではもう面接という感じではなく、聞けなった質問など、詳しく聞くことができる場です。その場で入社希望をしつこくせまられることはありませんでした。
私の場合はそんなに圧迫とは感じなかったですよ。人によって和やかだったり、圧迫のような感じだったりだそうです。とはいってもさすがに社長にもなるとオーラがありますし、詳しく聞かれたり、揺さぶりをかけられましたが・・・。
重要なことは元気に普段どおりに挑むことだと思うのでぜひ頑張って下さい!!
これって最終とおったのでしょうか・・・ナゾ・・・
返信ありがとうございます。今日、ミサワさんから5月12日に最終選考とのご連絡をいただきました。気合いをいれてがんばりたいと思います!!
ただ、過去の書き込みを見ると最終は圧迫みたいですよね、ん~大変だ・・・。
3次選考の結果がきてから、6日後にメールがきました。
また、その6日後に最終面談をやりました。
やっぱり、2週間前後ですね。
最終の結果は、前回と同じ1週間後です。
どうも、返信ありがとうございます。そうですか、二週間ぐらいですか~、今からどきどきですw
ちょうど2週間後でしたよ。でも、最終は社長&専務なので、予定をあけるのが大変そうやから。でも2週間前後でくると思いますよ。
そこで、最終選考にのぞまれた方に質問なのですが、三次選考から最終までどのくらいの期間があいていましたか?教えていただけると幸いです。
ありがとぅござぃます☆
大学のキャリアの人には、ハウスメーカーあげた方がよぃって言われたんですケド、嘘つくのもなぁって。
色々考えてたんですけど、そんな突っ込まれて聞かれなかったのでよかったです。
こんばんわ~自分は3時のときに、人事の方に、選考で積水、タマホームの2社が進んでいとを伝えました~。
あと、教育、サービスも受けていること伝えましたよ~!
ひとつお聞きしたいんですが、最終選考でも、まだ、不合格になる確率は高いのでしょうか?
ミサワホーム以外の第一志望に、ハウスメーカーの名前あげましたか???
それ以外の業種あげた方いらっしゃいますか?
了解です。りりーさんの言う通り素のままでがんばります!
ありがとうございます。
形式は前回の面談と同じです。役員の方と人事の方です。
自分のときは、ESとかについては聞かれませんでした。
はじめに、自己PRと志望動機(前回と同じですね)を言い、それから役員の方が質問するといった感じでした。役員というオーラを感じましたね。
質問に対しては今まで通り素直に答えればいいと思います。
答えになってればいいんですけど・・・(^_^;)
おめでとうございます!!!
とってもうらやましいです(>△<)
わたしもリリーさんに続きたいです!!!