1. 就活日記トップ
  2. 資格・英語・留学
  3. 渡航前の英語学習

渡航前の英語学習の掲示板

最新の書き込みダイジェスト

  • スピードラーニングやオンライン英会話を併用して勉強してます。ただ聞くだけだと話す力が伸びないと感じたので、オンライン英会話を使用して「会話」することを意識しました。独学だと壁に突き当たった時、くじけそうになりますが、会話する相手がいることで勉強する気を継続して保てました。また自分は「hanaso」というところで英会話を学んでいますが、先生との1対1で会話することで勉強というほど堅苦しくない感じがするので、楽しく学べている気がします。今からリスニングとスピーキングと両方の力を蓄えて、渡航後の生活を充実させ、英語力を伸ばして帰国したいです。

    2010年6月16日 11:44
    97lpmkさん (0年卒)
  • 書き込みを拝見しまして、記載させて戴きます。
    渡航前の英語学習というのは、とても重要になります。  ワーホリ予備生さんのワーキングホリデーは既に始まっています。簡単に言うと、渡航前の英語の勉強量によって、渡航後の英語力の伸び率が大きく変わってきます。特にリスニングの力は、非常に必要になってきます。(リスニングの力だけに限りませんが)ワーキングホリデーは1年ぐらいだと思いますが、渡航後に勉強している状態では、あっという間に終わってしまいます。渡航前にできるだけ長時間の英語漬けの日々に挑戦しておくことが、大きく英語力の伸び率に影響します。聞き取れなくても構わないので、ひたすら聞く事が重要ですよ。また、文法や英単語は、渡航前に十分に勉強しておかないと、一年は本当にすぐにたってしまいますよ。頑張って下さい。

    2009年9月21日 01:37
    TM3322さん (2001年卒)
  • 今年、ワーキングホリデーでカナダに渡航予定の者です。
    費用をなるべく抑えて、渡航前に英語を少しでも伸ばしたいのですが、
    何か良いアドバスなどありましたら、是非教えてください。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    2009年9月18日 08:25
    ワーホリ予備生さん (0年卒)

TOPICS PR

閲覧履歴(掲示板)
現在表示可能な情報はありません。
みんなの選考状況投稿キャンペーン
インターン体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ