会員登録すると掲示板が見放題!
国際空港事業には1230件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの17件の本選考体験記、14件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
ホテル/レジャーの他の企業の掲示板を見る
高見[TAKAMI BRIDAL]
Plan・Do・See
リゾートトラスト
コナミグループ
任天堂
バンダイナムコエンターテインメント
テイクアンドギヴ・ニーズ
ノバレーゼ
星野リゾート
ミリアルリゾートホテルズ
JRA日本中央競馬会
スクウェア・エニックス・ホールディングス
プリンスホテル
カプコン
ベストブライダル
スタジオアリス
アイ・ケイ・ケイ
ルートインジャパン
ディアーズ・ブレイン
ワタベウェディング
セガ
APAグループ
ブライダルプロデュース
帝国ホテル
ハピネット
サンリオ
トリート
ラウンドワン
ダイナム
農協観光
エスクリ
アニヴェルセル
マルハン
パークハイアット東京
プリオホールディングス
ベンチャーバンク
ユー・エス・ジェイ[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (R)]
東京ドーム
ポジティブドリームパーソンズ
ニューオータニ
三井不動産商業マネジメント
ルネサンス
コーエーテクモホールディングス
ホテルオークラ
コナミスポーツ&ライフ
バンプレスト
コーエー
セントラルスポーツ
クリスタルホテル
ブライズワード
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も書類送りました。
合否結果は確か合格者だけにメールで連絡でしたよ。
ハンドリングの掲示板がないので、
こちらに書き込みをさせていただきます。
2012年卒で受ける方はいらっしゃいますか?
私はESは提出済みで、今は書類審査待ちです。
今は書類で連絡が来ることを祈ってます。笑))
お返事ありがとうございます!
有給取りづらいんですね。
接客業ですので最初から分かるようなことでしたが、的確なお答えを頂けたので、すっきりしました^^
これから御社で精一杯頑張ります!
ドルピさん、本当にありがとうございました(*^-^*)
有給は取りにくいです。
事前に申請すれば取れるわけではありません。
接客業なので仕方ありませんが、お休みに枠というものがあります。
平日は少し多目ですが、土日になると2~3ほどの枠しかありません。
(枠の増減はその時の社員数によります。)
年末年始やGWの繁忙期になると枠は0です。
その枠を話し合いで決めるので、あきらめないといけない事が多々あります。
休みたいときに休めません。
しかも確実に有給が取れたかわかるのは前月の中旬です。
このような感じなので結婚式の返事ができない、参加できないなど悲しいこともあります。
有給に関しては残念な感じですが、他によい点があるはず・・・。。
みなさんをお待ちしてます!
旅客サービス部から内定をいただいて、
2011年4月に入社予定の者です。
オリエンテーションで人事の方に聞くの忘れてしまったのですが、
ジョブローテーションが4勤2休ということで、
有給は取りにくいのでしょうか?
既に働かれている方や内定者の方など、
ご存じの方がいらっしゃいましたら、
是非教えていただきたいのですが、
よろしくお願い致します!
同期の皆さん、一緒に頑張りましょう(*^^*)
私は元々、違う業界を見てましたが途中で進路変更しました!
今回の募集は70人ってあった気が。。。
でも、普段はもっと少ないみたいですよ。
たぶん今年は羽田の国際化も影響してるかなって個人的に考えてます。
今年も募集があるといいですね(^-^)
つづけてすみません(>人<;
ちなみに募集人数はどれくらいでしたか?
今年はあるのかなー(汗)
11月ですか゜0゜)のんびり就活する覚悟ではいたんですが、ずいぶん遅いんですね
Mr.Kさんはそれまで他の業界みてましたか?
私は今はとりあえずいろんなとこみてまス
でもやっぱグラハン諦めたくないんですょね。。
高校からの夢だし♪
遅くともみんな大抵夏までにきめるからかなり辛抱がいりますね;
ちょっと安心しましたっありがとうございます(^з^)
2011卒で内定を頂いた者です。
私たちは今月上旬に内々定を頂けました。
エントリー開始も、11月くらいだったかと。
なので、まだまだ先だと思いますよ(^_^.)
私も、先日オリエンテーションと制服採寸が終わったばかりですし。
大学からいかれた方は何月ごろエントリーとかはじまったんでしょうか?
ずっと夢なので募集がなくてそろそろ不安になってきました(>人<;)
ご丁寧にありがとうございました!!
貨物で頑張ります☆
貨物は全く旅客と接点がないのでわかりかねます。
というのも、
ほとんどの部署は第2ターミナルでの勤務になりますが、貨物サービスは西貨物地区(簡単に言えば旧管制塔近く)での勤務なのです。
なので詳しい職場環境はわかりません(+_+)
参考にならずすみません。。。
社食は2タミにはありますが、あまりオススメしません(笑)
西貨物地区に社食あるのか、これもわかりかねます…m(_ _)m
でも貨物サービスには貨物サービスの良い点が必ずあるはずです☆
私も迷ってます。。。
蒲田近辺で糀谷や梅屋敷とかかな~?と
考えてます!
2月に入ったら家探しに行きます^^
お互い良い物件見つかるといいですね^^
2011入社予定の者です。
私は貨物ですが入社したい気持ちは変わりません。
仕事の良い点悪い点含め、もっと先輩たちの本音をお聞きしたいと思っています。
いろいろ教えてくださると助かります。
ちなみに社食はありますか??
こんなところですみません(>_<)
確かに、私達は手荷物についてIAUさんより知識がありませんし助けて頂いていることがたくさんあります。
手荷物のプロ、端末のプロ、様々な分野のプロがいてチームANAが成り立っていること、再確認しました。未熟な発言をしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
同感です。
大人として、社会人として恥ずべき行為ですね。
IAUよりも上だと、勝手に誇りに思い、自信過剰になっているのでしょう。
上に立つ立場なら、直接言えるはずです。
直接言えないのは小心者ですね。
そういう人は真のエリートとは言えませんね。
上に立って欲しくないですね。
確かに私は、航空会社の中でいう大手企業を受験し落ちました。それでも空港で働きたいという強い思いで就活を続け、IAUから内定を頂くことができました。大手企業で働いている人からすればレベルは低いかもしれない。同じANAの人間として認めたくないのかもしれない。ですが、説明会や選考を通してIAUで働いている方の仕事に対する姿勢やお客様への熱い想いを肌で感じ、とても素敵な会社だと思いました。ベルトコンベアーに荷物を乗せるだけの業務かもしれない。ですが、私はどんな業務に対してもプライドと責任を持ち、IAUで働きたいと思っています。ベルトコンベアー上等です!!
IAU現役の者です。
あなたはANAの方ですかね?
正直、文章から勝ち組気取りとしか思わないし、あなたがチームANAとか言うなって思う。
確かにGSはIAUとは比べものにならないくらい多岐にわたる業務をされていますし、私個人は仕事をする上でリスペクトしてます。
いけない事ですが、世間話してるのはお互い様だと思いますが。
ベルコンと呼ぼうが構いません。メインの仕事ですから。
仮に私たちがあなた達を「端末」とでも呼んでるような事をあなたは言ってるんです。
私たちIAU旅客は手荷物関係の限られた業務の為、日々ANAさんに助けてもらってます(これから入社する方はそのうちわかります。)
ANAさんも特殊手荷物来た時には受託方法や梱包などIAUに助けられてるはずです。
ANA、IAU共にそれぞれの業務のプロなんですから、飛行機飛ばす為に協力しましょうよ。
これから入社する方、暗い話してすみません。
言いすぎじゃないですか??
IAUにいけない部分もあるかと思いますがもう少し言葉を選ぶべきだと思います。
レベルが低いとか、自分がいわれたらきっと腹が立ちますよね??
思っていてもここに書くべきではないはずです。
そもそも何が言いたいんですか??
発言が幼稚ですし、もう大人なんですから、言いたいことは遠回しに言わず、はっきり言った方がいいと思います。
私の発言によって不快な思いをしてしまった方、いましたらごめんなさい。
どの辺で家探してますか?
東京のことが全くわからないので、かなり迷っています…
オリエンテーション頑張りましょう!私も面接の時の服装で行くことにします。
すみちんさん
やはり皆さん黒いスーツなんですね。私もリクルートスーツで行きます。教えてくださってありがとうございます!
季節休暇と有休休暇は別じゃないんですか?
わかりやすい説明ありがとうございます!
有給で取れるんですね!(^^)!
ありがとうございました!!!
リクルートスーツが無難ですよ。
専門学校で制服がある方は、専門の制服で参加していましたが、皆黒かったと思います。
貨物の人ではありませんが・・・
季節休暇枠として4日間有給がとれます。
ただ、お盆や年末年始のような休みはありません。シフト勤務なので、大晦日だろうが勤務があります。
今まで落とされてきた会社でそういう考えの人には腹が立ちます。
あたしはこの会社で頑張ります!!
今日オリエンテーション行ってきました。
あたし以外みんな同じ学校の専門生でびっくりしました(;^_^
同期のみなさん頑張りましょうね!
友達になってくださいw←
同感です。本気で受けて落ちた方もいらっしゃるのに。。考えて書き込んでほしいです。正直本気でここの会社で働きたいという気持ちがない方、不安だらけの方は働かない方がいいかもしれません。それだけ厳しい仕事、業界だと私は思います。
私も21日に参加します!
私は、受験の際に着用したスーツで行く予定です!!
掲示板を拝見して複雑な気持ちです。
色々な面で不安を抱えている方たくさんいらっしゃると思いますが、どちらにしろ後悔しないように頑張りましょうね♪
ちなみに私はこちらの会社で頑張ろうと思っていますので
入社される方はよろしくお願いします^^!
わかる方いらっしゃったら教えていただきたいです(>_<)
コメントありがとうございます!リア☆さんは辞退されたんですね・・実際に働かれている方のお話しならやはり現実は厳しいということですね。しかし航空関係の仕事をしたいという気持ちを諦めることも難しいです><悩みます・・
私はハンドリングサービスに内々定いただきました。
辞退されたんですか・・・確かに契約社員て言うのはネックですね。
自分は男なので尚更入社して良いものかと悩んでいます。
オリエンテーションは行きますが、とりあえず就職活動を続けるつもりです。
契約社員なのは不安だけど、私はここの会社で頑張りますよ。
私も貨物に内々定もらいました。
実際に働いてる人の声をうかがいましたら、正社員への道は皆無だそうです。やはり不況の時代だからですかね…
給料も少なく生活は厳しいみたいです。
私も契約が不安で、本日、辞退致しました。
私も皆さんと同じように契約という点と住宅手当なしという点で不安があります。航空業界では契約からというのが多いみたいですが、やはり正社員への道は厳しいのでしょうか?
私はここに決めます!なので、今は家さがしに奮闘中です。
じじーさんは就活を続けるんですね。
納得いくまで続けるのがベストだと思うので、応援してます!
その結果として、一緒に働けたら嬉しく思います(^^♪
私も契約社員+生活リズムなどいろんな要素で悩んでいるんですが・・
ハンドリング部で内々定を頂いた、女子の方で迷っている方いらっしゃいますか(*_*)?
私、短大新卒ですよー!
就職留年、院に進学しても就職環境はかわらないでしょうし
ただ働いていくなかで勉強できることは多いので、やる気次第でないでしょうか
Mr.Kさん
いえ、全然大丈夫です!コメントありがとうございます!私もこの就職難の中、内々定頂いた事に関してはMr.Kさんと同じ気持ちです。
ですが、まだ入社まで時間ありますし、まだ就職活動を続けようと思うのですが、もう終わりにしますか?
はじめまして!私も男です。長文失礼します。
確かに、「不安が無い。」とは言い切れません。
しかし周りを見てみると、「まだ就職先が決まらない。。。」と話す人たちもたくさんいます。その事を思えば内々定を頂けた私たちは、まだましな方ではないでしょうか?私はこの会社で全力を尽くしてみようと思います!
気分を害してしまったとしたら謝りますm(__)m
私も不安です。
一人暮らしの予定ですが、手当てもないし…
でも両親がやってみたらといってくれたんで、できるところまでやってみるつもりです。
私も同じで契約社員っていう所が不安で、迷ってます。
正社員になる確率は少ないし…
憧れだけでは、ダメですよね。。。