2024年10月19日(土)
9:00~18:10
※出展社数によって終了時間が前後する可能性がございます
トップ > イベント・合同説明会開催一覧 > IT Job Festa LIVE 【10月19日(土)開催】
ITで働くこと、ITと働くこと、
ITのこと、
並べて、比べて、全部わかる。
IT Job Festa
就活って不安。就活って孤独。就活って正解がない。就活って難しい。
そして、自分自身がどんな可能性を
秘めているのか、自分で見出すのは
もっと難しい。
「IT Job Festa」は そんな不安や悩みを
抱えるあなたが納得し、
自信を持って長いキャリアの
第一歩を踏み出せるよう
様々な切り口から「IT」と「キャリア」を見て、体験して、比べて、考えて、決める機会を
用意して待っています。
納得いくまでじっくり、自分や企業と向き合い、
キャリアの地図を描くサポートをします。
あなたがきっとまだ気づいていない、
ITキャリアの可能性の広がりを
「IT Job Festa」で一緒に探し、
描いてみませんか。
参加企業
- ビジョン・ミッションへの想い日本アイ・ビー・エム
- ビジョン・ミッションへの想い小学館
- 自社への想いSCSK(住友商事グループ)
- 事業・顧客への想い伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
- 自社への想いオービック
- ビジョン・ミッションへの想いNEC(日本電気)
- 事業・顧客への想いエイチ・アイ・エス
- 事業・顧客への想いソニーネットワークコミュニケーションズ
- 自社への想いNTTコムウェア
- 事業・顧客への想いGMOインターネットグループ
- 自社への想いパナソニック インフォメーションシステムズ
- ビジョン・ミッションへの想いトヨタシステムズ
- 自社への想いSky
- ビジョン・ミッションへの想いネットワンシステムズ
- 自社への想い三菱UFJ銀行
- ビジョン・ミッションへの想い富士ソフト
- 自社への想い日本総合研究所
- ビジョン・ミッションへの想いパーソルビジネスプロセスデザイン
- 自社への想い三菱UFJインフォメーションテクノロジー
- ビジョン・ミッションへの想いインテック
- ビジョン・ミッションへの想いユニアデックス
- ビジョン・ミッションへの想いNTTデータ フィナンシャルテクノロジー
- 自社への想いコムチュア
- 自社への想いSOMPOシステムズ
- ビジョン・ミッションへの想いニッセイ情報テクノロジー
- ビジョン・ミッションへの想い都築電気
- 事業・顧客への想いMS&ADシステムズ
- 事業・顧客への想い第一生命テクノクロス
- 自社への想い京セラコミュニケーションシステム
- ビジョン・ミッションへの想いSCSK Minoriソリューションズ
- 事業・顧客への想いINTLOOP
- 事業・顧客への想い三菱UFJトラストシステム
- 事業・顧客への想い兼松エレクトロニクス
みん就ならではのテーマ設定
3月から複数回の開催を予定しており、
それぞれコンセプトにあわせた
トークテーマを設定しています。
今回のイベントでは
「想いを知る」というコンセプトで、
「ビジョン・ミッションへの想い」「事業・顧客への想い」「自社への想い」の
3つのテーマにて開催!
企業説明だけではなく
選択した1つのテーマについても
お話しするので、より深く企業について
知ることができます。
それぞれコンセプトにあわせた
トークテーマを設定しています。
今回のイベントでは
「想いを知る」というコンセプトで、
「ビジョン・ミッションへの想い」「事業・顧客への想い」「自社への想い」の
3つのテーマにて開催!
企業説明だけではなく
選択した1つのテーマについても
お話しするので、より深く企業について
知ることができます。
過去イベントの様子
過去のイベント*では、
「企業・キャリアを学ぶ」というコンセプトで、
自社の強み・人の特徴・キャリアパスの
テーマで開催したので、
一部の様子を公開します!
*2023年7月9日開催「IT Job Festa LIVE」
「企業・キャリアを学ぶ」というコンセプトで、
自社の強み・人の特徴・キャリアパスの
テーマで開催したので、
一部の様子を公開します!
*2023年7月9日開催「IT Job Festa LIVE」
-
自社の強み
-
人の特徴
-
キャリアパス
タイムテーブル
- 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)CTCは「技術力」を強みに持つ伊藤忠グループのSIerです。通信、金融、流通、公共、科学など幅広いお客様のIT活用を、トータルサポートしています。当日は、IT・SIer業界やCTCのビジネスに加えて社員の働き方についてお話いたします!ITを用いた「挑戦」にご興味がある方は是非ご参加ください!
- 富士ソフト富士ソフトは1970年創業の独立系ITソリューションベンダー。組込系ソフトウェア開発と業務系システムの構築の2本柱を主力事業に、プロダクト事業やアウトソーシング事業、グローバル展開など、常に新しい技術トレンドを取り入れ、時代の要請に応えています。講演では事業内容・選考情報についてお話します。
- 京セラコミュニケーションシステム私たちは、「京セラ」と「KDDI」から資本出資を受ける情報通信企業です。ICT・通信、環境、経営コンサルの各事業で、AIや5G、再生可能エネルギーなどの先端技術の活用を通じて、社会に貢献することを目指しています。文系出身者も多数活躍中!既に情報系の勉強をしている方も未経験の方もぜひご視聴ください!
- ネットワンシステムズ「匠の技と心」で、社会の大切なネットワークインフラを守りつづけています。私たちはICTの根幹のネットワークに強みを持ち、国内外の製品と先進技術を組み合わせてそれぞれのお客様に最適なICT基盤を提供しています。お客様は大手民間企業から学校、官公庁、自治体など多種多様。社会基盤を支える仕事は責任も大きいですがやりがいがあります!10種類以上の教育コンテンツも備え、新卒の半数以上が文系出身ですのでご安心ください!
- INTLOOPINTLOOPはコンサルティング事業を軸としながら、自社でも幅広い事業を展開している会社です。自社の特徴や職種についてご紹介いたしますので、ぜひご視聴ください。
- Skyソフトウェアは、これまでよりも身近なところで活躍しています。自動車や家電、教育現場など、きっとあなたの生活の中にもSky株式会社がいます。私たちと共に毎日の暮らしやこれからのビジネスを、もっと安全で便利なものにしたいという方、そして好働力という考えに共感できる方、ぜひセミナーをご視聴ください。
- 第一生命テクノクロス第一生命テクノクロスは、第一生命グループ唯一のIT企業です。「守りのIT」でグループを支え、「攻めのIT」でグループのDX化を推進していく。この二つを両輪として進んでいく、当社の戦略についてお話させていただきます。
- パナソニック インフォメーションシステムズ500社を超えるパナソニックグループの『IT中核会社』として、パナソニックグループのビジネスと経営をITで支え、IT戦略をグローバルに推進。また、様々なITソリューションの企画~運用まで行っており、キャリアの幅も広く成長できる環境が整っています。ぜひ、当社の様々な魅力を知ってください!
- 三菱UFJインフォメーションテクノロジー「価値を創り、未来を拓く。」私たちは三菱UFJフィナンシャル・グループの戦略と業務をIT面から支えています。MUFG各社のサービスを通じて、お客さまのくらしや企業活動、社会を支えることが使命です。そんな当社の仕事の魅力についてお話しします。
- 日本アイ・ビー・エムIBMは、社会の課題をテクノロジーで解決する会社です。金融、製造などの民間企業から、病院や学校といった公的機関まで、幅広いお客様の変革を支援しています。IBMでどんなチャレンジができるのか、業務内容やカルチャーについて、社員の経験談からご紹介します。
- 兼松エレクトロニクス主にITインフラと呼ばれるIT製品の販売からシステム構築、コンサルティングを行っています。お客様のニーズに合ったマルチベンダーならではの提案を行い、信頼と価値を創造する会社を目指しています。
- NEC(日本電気)NECは創業以来120年以上にわたり、変化する社会課題や多様なニーズに適応し、社会全体にイノベーションを創出し続けるグローバルテックカンパニーです。当日はNECで働く魅力として、当社の事業領域と強み、キャリア形成と働き方について、担当者からお話いたします。
- インテックコンピュータ・ユーティリティー社会の実現を理念に誕生した総合IT企業、インテック。デジタル技術を通じて 未来の景色に鮮やかな彩りをつけていきます。時代と共に変わるIT業界の役割から、インテックが60年の歴史のなかで変えてきたリアル、大切にしている想い、培ってきた技術・サービスなどについてお届けします!
- パーソルビジネスプロセスデザイン「はたらいて、笑おう。」を掲げるPERSOLグループのIT企業。あらゆる仕事と組織を革新し、「より良いはたらく環境」があふれる社会をつくります。
- SCSK Minoriソリューションズコンサル・開発・運用・保守までワンストップで提供しています。AI活用サービスやRPAツールなどの、先端技術を活用した自社製品の開発も行っています。SCSKグループ企業の中で、当社は中堅規模の企業向けソリューションを得意領域、ミッションとしています。
- ニッセイ情報テクノロジーIT業界とは?システムインテグレータとは何か?という基本的な業界の概要から、日本生命グループのIT戦略企業である当社のビジネス概要までご紹介します。
- MS&ADシステムズ当社は三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保をはじめとする、MS&ADインシュアランス グループの「IT戦略の中核」を担うシステムインテグレーターです。「保険システムエンジニアの仕事ってどんな仕事だろう?」、「働く環境はどんな感じ?」、「文系でも大丈夫かな?」そんな疑問にお答えします!
- SCSK(住友商事グループ)「夢ある未来を、共に創る」を経営理念に掲げる私たちの使命は、グローバル競争を勝ち抜く力を生み出し、活力ある社会や産業を創造することです。”新たな価値を創造し、夢ある未来を拓いていきたい”そんな熱い思いをお持ちの皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
- 日本総合研究所日本総研は、SMBCグループの総合情報サービス企業です。3つの事業領域の概要について、その中でも特にITソリューション事業について詳しくご説明します。また、この秋冬に実施するインターンシップについてもご紹介します。
- NTTコムウェアNTTの基幹業務システムやネットワークシステムを、長年にわたり構築してきた実績を持つNTTコムウェア。その経験と技術力を基に、NTTグループのCIO補佐としてグループ全体をICTの面から支え、その事業拡大に貢献しています。また培ったノウハウを様々な業界・企業様に対しても展開しています。
- 三菱UFJトラストシステム当社は世界屈指の総合金融グループであるMUFGの一員として、三菱UFJ信託銀行グループの多様な業務をITで支えています。『技術を磨き、人を磨く』を合言葉に「金融×IT」のスペシャリスト集団として、日々の業務に取り組むとともに、未来に向かって進化を追求し続けます。
- 小学館創業から102年。小学館は、総合出版社として培ってきたあらゆる資産を新しい形で世の中に提案する”総合コンテンツメーカー”として、新規ビジネスへの挑戦を続けています。手掛けるさまざまなビジネス事例と、根底にある理念をお伝えできればと思います。
- 三菱UFJ銀行当行ではテクノロジーを活用して新たな金融サービスを創造しています。IT戦略の企画から、最先端技術の活用、グローバルかつ超大規模なシステム開発プロジェクトの推進まで活躍のフィールドは無限大です。
- トヨタシステムズ私たちはトヨタグループのITソリューション企業です。自動車業界が直面する「100年に一度の大変革期」に対応すべく、オールトヨタのDX・デジタル化推進をミッションとして、2019年1月に誕生しました。IT業界に興味がある方、クルマ(モビリティ)の未来に興味がある方、インターンシップをお探しの方、ぜひご参加ください!
- ソニーネットワークコミュニケーションズ【世界を変える、ニュースを生み出せ。】ソニーグループ唯一の固定通信事業を展開する会社です。主力事業のNURO光だけではなく、新規事業にも力を入れています。事業・ビジョン・仕事内容以外にもなぜ入社したか?働きやすさはどうか?などSNCのリアルを人事がお伝えします。
- SOMPOシステムズ当社では社員一人ひとりのキャリア形成やライフイベントに柔軟に対応するため、リモート勤務、時期を問わない連続休暇、1時間単位で取得できる休暇制度等、社員の「こんな制度がほしかった」の声を常にキャッチし続けています。また、オフィスツアー動画でオープンな社内の雰囲気を感じとっていただけたら幸いです。
- エイチ・アイ・エス旅行会社HISの挑戦をご紹介!●オープンカンパニー参加者の声 ・HISは旅行の販売だけでなく、システムの内製開発に挑戦している・生成AIを使ったアプリ開発など、最新技術の活用に共感・世界中のお客様の旅行体験を向上するVisonに共感・旅行は「人生の思い出づくり」につながる仕事であると感じた
- オービックオービックは企業が抱える経営課題を価値あるITソリューションによって解決し、企業の成長と発展に貢献することを仕事としています。講演では「日本を強くする」という独自の社会貢献性の高いビジネスモデルとともに、オービックの特徴をご紹介いたします。
- NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【当社で”できる”こと】◆日本の社会基盤を支えている、24時間365日止まらないミッションクリティカルでセキュアなシステムの開発に参画することができる◆要件定義から開発、運用保守の開発工程全般に携わることができる◆チームとして開発することにより個人では実現できない達成感を味わうことができる
- 都築電気技術革新の激しい業界のなかで創業92年の長い歴史を歩んできました。近年では、AI・データサイエンス等のICT技術を活用し、DXビジネスにも注力しています。お客様の成長や変革をリードする、都築電気の想いをお話しします。ぜひご視聴ください。
- ユニアデックス今日、様々な情報がネットワーク上で交換され、その量は爆発的に増大しておりますが、それに伴いユニアデックスが果たす役割や重要性も拡大しています。当社のお客様は多岐の業界にわたり、あらゆる産業でのICTインフラ構築を通して豊かな社会を創造しています。今回当社の秋冬セミナーについてもご紹介します!
- コムチュア<14期連続増収、13期連続増益>コムチュアは”クラウドやAI・ビックデータなどのDXを主力とした事業展開”を強みとしています。創業以来、黒字経営を維持している東証プライム企業で、ベンダー製品をカスタマイズしたり組み合わせることで、複雑な課題にも柔軟に解決へ導きます。LIVE内にご案内するオープンカンパニーの参加者には【特別に】早期選考をご案内します!
- GMOインターネットグループ日本がまだインターネットの黎明期だった1995年から事業を開始しました。事業開始以来「すべての人にインターネット」というスローガンの下、世界中のお客様に便利なインターネットサービスを提供しています。本イベントではGMOの強みや特徴についてご紹介します!
出展企業 PICKUP
- SOMPOシステムズ早期選考をご案内します!文理・プログラミング経験不問!
ご視聴いただいた方には【特別に】早期選考をご案内します。
<SOMPOグループをICTで支える>
損害保険ジャパンを始めとするSOMPOホールディングスのシステム開発会社としてICT・デジタル技術を基軸にお客さまおよびグループ各社を支援しています。 - ニッセイ情報テクノロジー私たちニッセイ情報テクノロジー(NISSAY IT)は、日本生命グループのIT戦略会社として誕生しました。保険会社のあらゆる業務に関するノウハウと高度なIT技術を併せ持つプロフェッショナル集団として、日本生命のみならず、多くの保険会社、金融機関、医療機関などにも多様なITソリューションを提供しています。
キャンペーン

※ポイントの進呈には条件がございます。詳細は下記の「キャンペーンの詳細・注意事項」をご確認ください。
キャンペーンの詳細・注意事項
キャンペーン名 | イベント視聴&アンケート回答でデジタルギフトポイントGETキャンペーン |
---|---|
開催開始日時 | 2024年10月19日(土) 9:00 ※イベント開催時間は出展企業数により前後する場合がございます。 |
開催終了日時 | 2024年10月19日(土) 22:00 ※アンケート回答〆切時間 |
対象卒年度 対象大学種別 |
|
特典 |
|
対象者条件 |
|
ポイント進呈の スケジュール |
|
キャンペーンに関する 注意事項 |
|
ポイントに関する 注意事項 |
|
お問合せ先 | 本キャンペーンに関するお問い合わせはこちら |
イベント参加者の声
-
オンライン開催だと、丸一日空いていなくても空き時間で参加できるからとても助かりました。
-
気になっていたIT業界について、より深く詳しく業界研究ができたので良かったです!
-
1日でかなり多くの企業の話が聞けたので、記憶が新しいうちに比較検討できて便利だと思いました。
-
カメラオフで参加できたので、リラックスして話を聞いたり、緊張せずに質問できたのが良かったです。
-
参加したことで、情報収集だけでなく就活へのモチベーションアップにも繋がりました!
視聴方法
-
STEP01予約をする予約をする本ページからイベントの
予約をしてください -
STEP02チェックインURLを
受け取るチェックインURLを
受け取る予約完了後に送られてくるメールに記載のURLよりチェックインを行ってください。
チェックイン完了画面or自動返信メールに記載のURLから視聴できます。
(イベント開始1時間前からチェックイン可能) -
STEP03視聴する視聴するZoomのチャット欄から
コメントができます -
STEP04出席票を提出する出席票を提出する気になった企業に出席票を提出すると、企業から選考に関する情報を受け取ることができます。チェックイン後の自動返信メールもしくは企業講演終了後のチャット欄に記載のURLから提出可能です。
よくある質問
-
イベントの予約をしていないのですが、参加はできますか?イベント参加予約については予約フォームより行ってください。
-
当日の視聴方法を教えてください。イベント前日を目途にチェックインURLを送付します。
当日チェックインすると、完了画面or自動返信メールに記載のURLより視聴できます。
イベント開始1時間前からチェックイン可能です。 -
途中からの視聴/途中退出はできますか?開催時間中のイベントZoomへの入退出は自由です。一度退出した後、再度視聴Zoomに入る事も可能です。
-
企業の説明会中に質問はできますか?Zoomのチャット欄よりご質問頂けます。
開催概要
-
日時
-
対象2026・2027・2028年に大学、
大学院を卒業見込みの方 -
視聴料無料
-
視聴
方法イベント前日を目途にチェックインURLを送付します。
当日チェックインすると、完了画面or自動返信メールに記載のURLより視聴できます。
(イベント開始1時間前からチェックイン可能です。)
※当日はZoomにて開催いたします。事前にZoomのダウンロードをお願いいたします。
※キャンセルされる場合は、予約時に受け取ったメール内のリンクからお手続きください。