年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 「表現」に関わる課題を課されました。毎年違う模様 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
接触 | ない |
---|
形式 | その他 |
---|---|
課目 | 性格テスト/クリエイティブ |
内容 | いわゆる一般常識や3科目の様な試験はない。編集としてのセンスを見られる課題が与えられる。年によって作文の事もあるらしい。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 医学書の専門知識や業界の事については問われない。なぜ入りたいか、何がやりたいか、いい本とはどんな本か等オーソドックス。この会社の本は立ち読みして改善点や感想を用意しておいた方がいい。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 本屋で立ち読み。HPを読み込む等 |
---|
拘束や指示 | 内定者数が若干なので絶対に来てくれる人にしか出さないとの事 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント