1. 就活情報トップ
  2. 印刷
  3. トッパン・フォームズの就活情報
  4. トッパン・フォームズのインターン体験記一覧
  5. トッパン・フォームズのインターンエントリーシート一覧

トッパン・フォームズのインターンES(エントリーシート)一覧 (全1件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2024年

全1件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【24卒】秋冬インターンES(1DAYインターンシップ)
    • 設問:志望動機(200字)
      本インターンシップに期待する事(150字)
      学生時代に力を入れた事(200字)

      私が本インターンシップに参加を希望する理由は、御社の事業内容に興味を持ったからです。私は大学1年次にプログラミングを学んだ事をきっかけに、私達が行っている行動の中にはITによって自動化できる部分が多く

      ある事に気付き、それらを変えたいと思うようになりました。御社は、生活の中で最もやり取りされる情報という部分を軸に様々な物の省人化、効率化に取り組んでおり、今回の機会により深く御社を知りたいと考えました。 本インターンシップで期待していることは、顧客の課題解決を体験することです。御社はデジタルとアナログの両面から業務効率化を支援しています。私は課題解決というとITソリューションの提案ばかりだと考えていました。そのため、今回のインターンシップからデジタルハイブリッド企業ならではの課題解決を体験し、IT化が進む現在のアナログの重要性を学びたいです。 私が学生時代に力を入れた事は、1年半続けた個別指導塾のアルバイトで、中学受験の生徒を担当した事です。その生徒との授業は1週間に1回のみだった為、私が出来る事は非常に限られます。そのため、分野別正答率と志望校の過去問の分析を行い、宿題として出す過去問とテキストの範囲、授業の範囲などの予定表を作成し、やるべき事を明確化することで生徒の合格を支援しました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      デジタルハイブリット企業という事を意識して書いた。
      ガクチカは200字と短いので、簡潔に書くようにした。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S