-
設問:当社インターンシップに期待することをお書きください。
コンサルティング業務を実際に近い形で体験する中で自分の専門性の活かし方を学びたいと考えている。私は現在研究室で過ごす時間が長く、日常生活の中では同じ専攻の人達と議論や雑談をすることが多い。そのため、分…(続きはログインへ)
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
論理的に書くことを意識した。また、自身の経験を入れて説得力を増すことを意識した。
コンサルティング業務を実際に近い形で体験する中で自分の専門性の活かし方を学びたいと考えている。私は現在研究室で過ごす時間が長く、日常生活の中では同じ専攻の人達と議論や雑談をすることが多い。そのため、分…(続きはログインへ)
論理的に書くことを意識した。また、自身の経験を入れて説得力を増すことを意識した。
(1)私は2つのことを貴社インターンシップに期待する。1つ目は社会貢献の解像度を上げることだ。私はこれまでの人生の中で、人・社会の役に立ちたいという想いを胸に学業や社会活動に尽力してきたが、個人の力に…(続きはログインへ)
世界人口が増加を続ける現代において、食料不足はグローバルに取り組むべき社会課題の1つである。その中でも植物病による損害は甚大で、全世界の農作物生産の35%が植物病により失われているとされる。私は植物病…(続きはログインへ)
私は目指すべき目標を明確化した上で、多角的な視点から解決策を検討することができる。その具体例として、大手予備校が提供する◯◯講座の充実と拡大に貢献したことが挙げられる。私が所属する◯◯科の解説作成業務…(続きはログインへ)
比較的文字数が多いので、詳しく書く必要があるが、その中でも論理構造を崩さないように注意した。
(1)1つ目は総合シンクタンク及びコンサルティングの現場の体感だ。私はこれらの業界への志望度は高いものの、実際の業務や手法への理解が少ない。本インターンシップには実際に稼働しているプロジェクトも含まれ…(続きはログインへ)
私はメディアの影響力分析を研究している。なぜならメディア上の情報は、人々と社会の両方に影響をもたらす媒体だと考えるからだ。よってこの分析を通じ、現代社会におけるメディアの働きを分析し、理解を深めること…(続きはログインへ)
私は塾講師アルバイトに力を入れた。なぜなら生徒に寄り添いサポートできる点、学ぶ楽しさを伝えられる点にやりがいを感じたからだ。その中で、相手やその場の状況を分析するという強みを生かしている。相手を分析す…(続きはログインへ)
字数が多いため早めから書き始める、長文のため詳細に、でも読みやすく書くことを意識した。