1. 就活情報トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. フリューの就活情報
  4. フリューのインターン体験記一覧
  5. フリューのインターンエントリーシート一覧

フリューのインターンES(エントリーシート)一覧 (全2件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2023年

全2件

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【26卒】夏インターンES(企画職)
    • 設問:志望動機を教えてください。

      私は人々の日常の中に楽しさを提供したいという就活軸に基づいてエンタメ業界への就職を希望している。幼少期からアニメやマンガなどのエンタメに触れ生きてきたが、現在でも面白いアニメやマンガ、魅力的なキャラク

      ターなどのエンタメに触れるとワクワクする。様々な理由から昔に比べエンタメに触れる機会が少ない今だからこそ、ワクワクの大切さを痛感している。そのワクワクを提供する大切な要素であるキャラクターの企画について体験し、キャラクタービジネスについて学べる今回のインターンシップに興味を感じ応募した。今回のインターンシップから、普段知ることのできないキャラクター企画の実態を社員の方のお話や企画体験を通し学びたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自分のエンタメへの愛、またこのインターンシップへの参加を通し何を学びたいのかわかるように書きました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【23卒】夏インターンES(エンジニア職)
    • 設問:インターンシップへの応募動機とインターンシップに期待することを教えてください。

      私が貴社のインターンに参加を決めた理由は、「良質なエンタテインメントの創出」という、会社だけでなく社員自身の成長も目指して挑戦している貴社の風土を実際に感じ取り、貴社に入社したいと考えているからです。

      また、このインターンシップを通して、プリントシール機の事業におけるエンジニア職の方がどのようにして業務に取り組み、会社に関わっているのかを学びたいと考えています。

    • 設問:長所と短所を教えて下さい。

      私の長所は、何事にも責任を持って最後まで挑戦する気持ちです。私は、金沢マラソンおもてなしプロジェクトという、金沢市役所と連携して、金沢マラソンを現地で応援される方が対象のイベントを考案・実行する活動を

      しておりました。私は副リーダーを担当し、主に市役所の担当の方との打ち合わせなどを行いました。そこでは市役所の方から頂いた「設置予定のスタンプラリーコースを用いる」、「前年度の参加者500人程から1000人に増やす」、大学側から頂いた「工業大学らしさを入れて欲しい」というそれぞれの要望を満たすためにターゲットを親子連れの方たちに絞り、子供たちの目を引きやすい「ゲーム」を組み合わせることにしました。結果、自分達で作ったゲームは様々なスポットからラリーを始める人を増やすことに成功し、参加者1000人を超えることに成功しました。一方、私の短所は取り組んでいることに対して心配しすぎてしまうことです。例えば、他の人に仕事を任せた際に結局その仕事に口を出しすぎてしまったことがありました。今後は事前準備を入念に行い、そういった不安材料を1つづつ潰すことで問題を解決するように心掛けます。

    • 設問:学生時代に最も力をいれたこと

      私が学生時代に最も力を入れたことは自身の所属サークルの活性化です。私はオリエンテーリングというスポーツに取り組むサークルに所属していました。4年次の時、新型コロナウイルスの影響で練習が行えない問題が発

      生しました。そこで私は部長及び渉外の担当だった時に交流していた各地の大学の同期と連絡を取り、どういった取り組みをしているのか意見交換を行いました。その結果海外のサイトとzoomを用いた練習、アプリを使った各自の練習時間の共有等を行い部員のモチベーション維持に努めました。結果、逆にコロナ禍以前より練習に参加しやすくなり、かつその内容も質が上がって楽しいという意見を貰い、全員で集まって練習できるようになった時には参加者を今までよりも増やすことに成功しました。また、この経験から人の縁の大切さと現状に甘んじないことの重要性を学ぶことが出来ました。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S