1. 就活情報トップ
  2. テレビ/ラジオ
  3. 名古屋テレビ放送の就活情報
  4. 名古屋テレビ放送のインターン体験記一覧
  5. 名古屋テレビ放送のインターンエントリーシート一覧

名古屋テレビ放送のインターンES(エントリーシート)一覧 (全4件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年
  • 2020年

全4件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(情報・報道)
    • 設問:一番長く続けてきたことはなんですか?そして、長く続けたことで得たものを教えてください

      英語の勉強だ。幼稚園のときから大学生の現在まで、勉強を継続している。英会話から文法の勉強まで、さまざまなことに手をつけてきた。そして、長年続けたからこその真の英語力を手に入れた。その英語力を活かして、

      インバウンドをガイドするアルバイトをした。それを通して多様な価値観に触れることができ、英語力が自分の狭い価値観を打破する手段になった。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      端的に記入すること。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【26卒】夏インターンES(コンテンツプロデュース職)
    • 設問:人生で最も注力したこと

      サッカーだ。小学生から継続しているサッカーだったが、何年続けてもレギュラーを取ることができず、いくつもの挫折を経験した。これまで自身のスキルや知識不足のせいで練習や試合から追い出されることも多かった。

      そこで、先輩一人一人への聞き込みを通じて①試合中の役割②テクニック面の課題を明確にした。①は戦術やポジションにより変化するので戦術本を読み込み、またディフェンスとして練習後にジムで体を鍛える習慣をつけた。②は大学では社会人チームに所属し試合経験を多く積むことで他選手との差を埋める努力をした。結果、自身の課題を、周囲を巻き込みながら分析し、継続的な努力を通じて解決する力を身に着けた。

    • 設問:名古屋テレビのインターンシップ「バラエティコース」を志望する理由

      自分で一から制作に携わったバラエティ番組をゴールデンタイムに放送したい。元々、小さい頃から「ドリフターズ」を家族と視聴するのが好きで毎日テレビを見るようになった。この番組を繰り返し見ていく中で、自分が

      制作者側だったらどんな構成や演出を施しているか自分の頭の中で考えるようになった。そして大学生になって放送現場を体験するために技術スタッフとして、企画、撮影、編集など映像制作をワンストップで行う放送会社でアルバイトを始めた。働く中でディレクターの方が実際に内容や構成を考える現場を目にして、自分も番組を企画やキャストなど一から手掛けたいと思った。多くの人がそのバラエティ番組を見るために家族で集まり、彼らに笑顔を届けられるような空間を実現したい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      基本的に結論ファーストな部分は就職活動をする中でぶらしてはいけないが、テレビ業界は多少話の落ちを想定して読者を楽しませるつもりで書いていた。また、ガクチカに関しては自分が何をしてどんなことを通して、そ

      の取り組みの中でどんな力を身につけたのかを明確に書くべき。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】夏インターンES(コンテンツビジネス)
    • 設問:自己PRを30秒でしてください(動画)

      〇〇大学の〇〇です。 私は主に2つのことに注力してきました。 1つは〇〇サークルのスタッフ長として ライブ運営を行ったことです。 〇〇という企画を提案し、実現させた事実は私の大きな支えです。ライブを見

      ることも作ることも私の生きがいです。もう1つ、注力したことは学生団体の活動です。そこではチーフとして、大学を盛り上げてきました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ただ話すだけでなく、関連する物を持ったり、背景にも拘ったりしました。

  • 大学:同志社大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:学生時代頑張ったこと

      成人式運営委員を務めました。そこでは成人式をよりよくするために企画を出し合いました。その中でお世話になった先生方にメッセージをいただくビデオレターを作ることになりました。大変でしたがみんなで1つのもの

      を作り上げる達成感を得ました。

    • 設問:自由記述欄

      わたしは小学生の時から三重県に旅行に行く時がありました。テレビをつけるとメーテレという少し変わったテレビ局があのことを知りました。メーというのは何を意味しているのかわからないのでインターンに行けるなら

      質問したいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自分の言葉で書くようにしました。


みんなのキャンパス
S