1. 就活情報トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. 経営共創基盤の就活情報
  4. 経営共創基盤のインターン体験記一覧
  5. 経営共創基盤のインターンエントリーシート一覧

経営共創基盤のインターンES(エントリーシート)一覧 (全4件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2020年

全4件

  • 大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】秋冬インターンES(コンサルタント)
    • 設問:なし

      なし

    • 設問:なし

      なし

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      なし

  • 大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】秋冬インターンES(コンサルタント)
    • 設問:PwCコンサルティング合同会社/PwCアドバイザリー合同会社を志望する理由を教えてください。

      未記録

    • 設問:あなたのこれまでの人生の中で、最大のチャレンジについて教えてください。

      未記録

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      基本ですが、誤字脱字がないように特に気をつけました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【20卒】夏インターンES(アソシエイト)
    • 設問:なし

      なし

    • 設問:なし

      なし

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      なし

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【20卒】秋冬インターンES(コンサルタント)
    • 設問:学生時代頑張ったことは何ですか

      私は大学1年生から飲食店でのアルバイトを続けている。自分とは異なる立場にある人から信頼を得ることは難しく、普通の飲食店のように指示をされてから動くのではなく、相手がアルバイトに望む以上の価値を提供した

      いと考えた。始めたばかりの頃は、自己の接客能力の低さとアルバイト同士の情報共有や連携体制の不足を課題とし自らが能動的に考えて行動することで改善を試みた。具体的には、お客様が発するどんな小さな情報も察知し、さらには常に接客している同期の様子を把握し協力するように努めた。また、自らの工夫が今後も役立てられるよう共有したいという思いから、研修制度を提案・作成しスタッフへの教育を行う仕組みを構築した。その結果、最も多くの常連のお客様を持ち、新しいアルバイトの研修担当に任命されただけでなく、お客様からの接客満足度向上に成功しお店の売上向上に貢献できた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      端的さ

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S