1. 就活情報トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. 日置電機の就活情報
  4. 日置電機のインターン体験記一覧
  5. 日置電機のインターンエントリーシート一覧

日置電機のインターンES(エントリーシート)一覧 (全3件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2022年

全3件

  • 大学:関西学院大学 / 性別:男性 / 文理:理系
    【26卒】夏インターンES(営業職)
    • 設問:これまでに自ら目標を設定し、挑戦した経験を教えてください。(400字以内)

      私が挑戦した事は、アルバイト先のカフェの売上の向上です。平日の売上が1日に5万~6万円と少なかったので、そこで私は売上を伸ばしたいと考え、1日約10000円多く売ろうという目標を立てました。 その後、

      私は「注文をされたお客様にタイマーと箒を渡し、5分店内の掃除をすれば次回トッピングを一つ無料にする」という案を考え、店長に提案した所採用されました。掃除されているお客様が楽しんでいる様子を確認できたので、とても充実感がありました。そしてその結果、常連のお客様が増え、目標の1万円には届きませんでしたが1日辺り7000円ほど売上を伸ばすことが出来ました。 この経験から、私は新たなアイデアを生み出しそれを提案・実行する事の楽しさと成功した時の喜びについて学ぶ事ができました。 貴社においては、些細な問題点においても発見し、解決策を提案して真摯に顧客と向き合い、社会への貢献を果たしていきたいです。

    • 設問:カーボンニュートラルの実現に向けた世界の動きの中で、あなたが関心を寄せる話題を教えてください。(400字以内)

      私が関心を寄せる話題は、クジラが、二酸化炭素の吸収に役立つという話です。シロナガスクジラやナガスクジラなどのヒゲクジラ類は一日のエサに16トンものオキアミを食べており、ヒゲクジラ類な排泄物が海に広がる

      と、それをエサとする植物プランクトンが増え、大量の二酸化炭素を吸収してくれるという仕組みです。私はこの話を大学の講義で聞いた時、とても衝撃的で且つ感銘を受けました。 クジラを保護する為に、アメリカではクジラの監視システムが開発されています。これはリアルタイムで近くの船に警告を発することで、船舶とクジラとの衝突を防止するシステムです。しかし、クジラが増えすぎると、魚が減ってしまい海の生態系が崩れてしまう可能性があります。海の生態系を第一に考えつつ、クジラを保護する動きが活発になると、カーボンニュートラルが達成される一つの要因になると私は考えます。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      具体的な目標(1日10,000円の売上増)を設定し、それに向けた取り組み(掃除の提案)を行いました。目標達成度(7,000円の売上増)を示し、結果として達成できたことを示しています。目標の設定とその達

      成度合いを明確にすることで、成果を証明しやすくしています。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【26卒】夏インターンES(営業)
    • 設問:日置電機のインターンシップに参加を希望する理由はなんですか?

      SDGSの高まりから環境問題に関心があり、電気計測器という分野で環境問題に貢献しようとしている日置電機の事情に関心があったから。また、製品を実際に目にしてワークができるという内容も魅力に感じていたから

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔に、論理的に書くこと

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【22卒】夏インターンES(営業)
    • 設問:HIOKIインターンシップに応募した理由・きっかけを教えてください。

      私は、○○○への海外留学の経験があります。その中で私は、日本製品の人気認識しました。近年ではグローバル展開にも注力されており、これからどのように世界に御社の製品を広めていこうと考え、日々働いておられる

      のかを知りたいです。また、インターンシップの営業体感については、営業の本質を実際に体験できるものだと考えております。私の「営業」に対するイメージは、お客様に自社の製品を売りつけるというものが強かったのですが、ソリューションを提供する営業とはどのようなものか興味があります。また、そのような営業だからこその難しさや、やりがいを実際に働いている社員の方々から伺い、積極的な姿勢で参加することで、御社で働くイメージを具体化したいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自分の体験と結び付けて書くようにした。また、インターンシップで具体的にどういうことを知りたいかも記すようにした。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S