-
設問:学生時代頑張ったこと
日商簿記検定2級の取得を目指し、計画的に学習を進めながら取り組んだ。 大学の授業で簿記3級を学んだ際、数字を通して経営を理解する面白さに気づき、さらに知識を深めたいと考えて2級取得を決意した。通常4か
月程かかるところ、私は独学の2か月以内での合格を目標にしたが、週に30時間以上アルバイトやサークル活動に費やしていたため、学習時間を確保するのが難しい状況だった。そこで、限られた時間の中で成果を出すために、綿密な学習計画を立て、タイムマネジメントを徹底した。まず、全体の学習進度を逆算し、毎日の学習時間を3時間に設定したうえで、優先順位に基づいたタスクリストを作成した。そして、特に難しい工業簿記に重点を置き、効率的に学習を進めた結果、目標通り2か月で合格を果たすことができた。私はこの経験を通じて、目標までの道のりを細分化して計画を立て、確実に実行することで、必ず目標を達成できることを実感した。
-
設問:自分が大事にしていること
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
少ない設問の中で、自分の魅力や強みを存分に伝えられるように、表現や内容を工夫した。