1. 就活情報トップ
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. ピアスの就活情報
  4. ピアスのインターン体験記一覧
  5. ピアスのインターンエントリーシート一覧

ピアスのインターンES(エントリーシート)一覧 (全5件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2024年

全5件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(研究職)
    • 設問:今のあなたの価値観やものの見方に大きな影響を与えた出来事とその理由を教えてください。
      300文字(200字以上記入して下さい)

      高校時代、バスケットボールで足首を捻挫するという挫折を二度経験した。中学から始めたバスケットボールは、チームメイトと共に練習し、勝利を分かち合うことが楽しみだった。そんな中、大会中の怪我によって一時的

      にプレーできなくなり、自分の無力さを感じた。しかし、仲間やコーチの温かいサポートが心の支えとなり、根気強くリハビリを行った結果、最終的には再びコートに立つことができた。そして、最終学年の最後の試合で最高のプレーをすることができ、勝利を収めることができた。この経験を通じて、困難な状況でも支え合う仲間の存在の大切さや、諦めない心の強さを学んだ。彼らは今でも私にとって貴重な存在である。

    • 設問:ご自身の特長(長所や強み)を表すエピソードを教えてください。
      300文字(200字以上記入して下さい)

      私の長所は、問題解決への粘り強さである。大学での研究活動において実験がうまくいかず、困難に直面したことがあった。試行錯誤を繰り返す中で、データの再分析や文献の見直し、教員とのディスカッションを行い、問

      題点を細かく洗い出した。その結果、新しいアプローチを見つけ、実験を成功させることができた。この経験から、何度も失敗を経験しながらも、改善策を見出すための執念と忍耐力が鍛えられたと感じる。そして、あきらめずに課題に取り組む姿勢が重要であると学び、自分の粘り強さが強みであると自覚した。この特長を活かし、今後も業務にまい進したいと考えている。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      どんな人が分かるように具体的なエピソードを入れました。また、他人に見てもらうことで読みやすい文章になっているかを確認しました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(営業、マーケティング)
    • 設問:今のあなたの価値観やものの見方に大きな影響を与えた出来事とその理由を教えてください。

      〇〇部に入部したことです。入部したきっかけは、〇〇という漫画に出会い、私も何かに熱中したいと思ったことです。それまで運動をしてこなかった私は、入部してから周りとの体力の差を目の当たりにしました。そこで

      私は、体力がないなら、チームメイトに得意とする人がいなかった〇〇率をあげようと考えました。練習終わりと、朝1時間早く学校へ行って自主練習を毎日欠かさず続けました。その結果、〇〇が得意になり試合でも何度も成功させることができるようになりました。この経験から、〇〇の大切さを学びました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      パーソナルな質問ばかりだったので簡潔に書くことを意識しました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(営業職・マーケティング職)
    • 設問:今のあなたの価値観やものの見方に大きな影響を与えた出来事とその理由を教えてください。

      中学生の時に○○部に入部したことです。入部したきっかけは、○○という漫画に出会い、私も何かに熱中したいと思ったことです。それまで運動をしてこなかった私は、入部してから周りとの体力の差を目の当たりにしま

      した。そこで私は、体力がないなら、チームメイトに得意とする人がいなかった遠くからのシュート率をあげようと考えました。練習終わりと、朝1時間早く学校へ行って自主練習を毎日欠かさず続けました。その結果、遠くからのシュートが得意になり試合でも何度も成功させることができるようになりました。この経験から、弱みばかりに目を向けるのではなく強みを作りそれを伸ばすことの大切さを学びました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      今読んでみると、ストーリー調に書いていて今出すと通らないような文章だと感じるが、伝えたいことを想像させるように書くことができているのだと思う。周りを巻き込む・主体的に行動する経験を含ませることが大切だ

      と思う。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【24卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:今のあなたの価値観やものの見方に大きな影響を与えた経験とその羅夕を教えてください。

      今の私に大きな影響を与えた経験は、高校時代に人前で話すという苦手を克服するべく、テニス部の部長に挑戦した経験である。理由は、向上心をもって物事に挑戦することで、自身を大きく成長させることができるという

      ことを学んだためある。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      誰が読んでもわかる文章にすること

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【24卒】夏インターンES(マーケティング職、営業職)
    • 設問:今のあなたの価値観やものの見方に大きな影響を与えた出来事とその理由を教えてください。(300字)

      スキンケアを始めてから友人に「肌がきれいになった?」と言われたことです。その理由は、性別に囚われない価値観を持つことができたからです。私は大学時代にスキンケアをする男性が多いことを知りましたが、当初は

      「女性らしい」と思われてしまうのではないかと考えていました。それゆえスキンケアを始めても友人に話しませんでしたが、ある日友人と会った際に「肌がきれいになった?」と言われ、私は驚きました。これを機に自分に自信がつき、性別に囚われない価値観を持つことができました。それでも男性がスキンケアや化粧をすることはまだ当たり前ではないと感じます。私は貴社の影響力を活かし、この意識を変えたいと考えております。

    • 設問:ご自身の特長(長所や強み)を表すエピソードを教えてください。(300字)

      私の強みは相手の立場を考え、工夫して行動できることです。この強みは塾講師のアルバイトで発揮されました。私は個別指導塾で小学生から高校生を担当していました。今まで指導した生徒の中には勉強に身の入らない生

      徒もいました。そこで私は生徒と興味を持っていることについて話し、その話題と勉強内容を絡めて勉強への意欲を引き出せるよう工夫しました。さらに、勉強だけでなく普段の悩み相談にも乗ることで信頼関係構築に努めました。その結果、生徒の成績アップや志望校合格という目標達成に貢献することができました。この強みを活かし、貴社のインターンシップでは顧客のニーズに応える商品や事業を積極的に考案したいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      化粧品に対する思いや、この企業の強みである「ニーズをくみとる力」を意識して文章を作りました。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S