ES
提出締切時期 | 2023年5月中旬 |
---|
学生時代にゼミでビジネスコンテストに出場したことの過程を記述した
文字数が限られていたので短い文章でいかに伝わるかを考えながら記述した。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
国語が想定以上に時間が足りないと感じると推測されるので、多少捨て問があってもよいと思う。
学校にある図書館で過去問も一定数解いたことが有効的であったと考えられる。
選考を振り返って
積極的にグループワークに取り組む点。
開催時期 | 2023年8月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 大阪府 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
インターンシップの内容
ニトリについてより深く知ること
商品配置について
商品の配置について学んだ
グループワークでニトリで販売が行えそうな商品について考え、社員さんや他のグループに発表を行った。
ニトリについてより深く知るきっかけになったから。
インターンに参加したことでさらに興味がでたから。
コミュニケーション能力が高かったり、グループワークを行う際時間を正確に区切ったり、あまり思いつかない意見を短時間で発言したりなどで感心を得たから。
インターン先では若手の社員さんが大半を占めていました。会場に入った際社員さんに挨拶を行ったらどの社員さんも明るく返してくださったので良い雰囲気の会社であると感じました。グループワークで困っている際に社員の方が優しくアドバイスをくださったのでとても落ち着きました。
ニトリさんは、常に「お客様」について考えながら働いていることがインターンを通して一番感じました。また、お店にある商品の場所配置にも考慮していて、それぞれの場所に工夫や意味があることについても学びました。
グループワークがあると初め、身構えてしまうかもしれませんが何か話してみてください。同じグループのメンバーも緊張していると思うので完璧に話せなくても全然大丈夫だと思います。一番困るのは何も話さずグループで孤立してしまうことなので積極的に話してみてください。頑張ってください!
ニトリホールディングスのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は103件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。