選考フロー
ES
提出締切時期 | 2021年6月中旬 |
---|
私が学生時代に打ち込んだことは研究です。私は研究室内のメンバー1人と共同で研究を進めていましたが、彼の事情により急遽一人で研究を完成させることになりました。そのため、研究範囲が大幅に増え、従来のペースでは卒業論文の期日に間に合わなくなると想定されました。そこで作業を整理する仕組みを作り、効率的に研究を進める必要があると考えました。
具体的な施策は、半年の間、作業内容を一日単位で分散し、数週間ごとに文書に研究の途中経過をまとめるというものです。この施策によって、1日という短期と数週間という長期の両軸から、研究の進捗を管理できました。
このように研究を続けた結果、卒業論文を期日から一か月ほど余裕をもって完成させました。さらに卒業論文は高く評価され優秀学生賞を受賞しました。
この経験から、様々な時間範囲で制御を行う列車の制御などで長期と短期両方の視野を役立てていきたいと考えています。
開催時期 | 2021年9月中旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 総合職 電気システム系統 |
このインターンで学べた業務内容 | 機械・電子機器設計 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
東海旅客鉄道(JR東海)には45354件の掲示板書き込みのほか725件の選考・面接体験記、
515件の内定者の志望動機、212件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!