1. インターン体験記
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 東海旅客鉄道(JR東海)の就活情報
  4. 東海旅客鉄道(JR東海)のインターン体験記一覧
  5. 2019卒の東海旅客鉄道(JR東海)のインターン体験記詳細

東海旅客鉄道(JR東海)の夏インターン体験記(総合職運輸系統)_No.3044

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|京都大学|男性|理系
他企業でのインターン
東急不動産
2019年8月中旬
静岡県
5日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2019年7月下旬
インターンシップに応募した動機、希望コースの選択理由についてお書きください

理由は2点あります。1点目は貴社が「社会基盤の発展への貢献」を謳っている点です。父の会社が土木系であり、日頃から世の中の環境配備をする姿を身近で見ていたことから、私は社会により快適な環境を提供する手助けがしたいです。2点目は自分の研究分野を活かす環境が貴社にあると考えている点です。現在私は分散コンピューティングに関する研究室を選択し、より快適な通信環境を生み出すための研究をしています。コンテンツの配信構造が運輸業務の仕組みに似ている部分が多いと感じ、研究内容を応用できると思いました。 貴社のインターンシップに参加することで私が運輸系統を通して社会に貢献する姿を実感したいと考えています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

志望度が高いことをアピールすることを意識しました。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

志望動機,学生時代取り組んだこと

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

人柄、素直に自分のことを話せるかどうか

効果があったなと思う面接の練習方法

自己分析でまとめたことを、アウトプットする練習が大事だと思います。友達や家族に話してみると良いと思います。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

聞かれた質問を口に出して繰り返すこと。頓珍漢な答えをするのを防ぐことができると思います。

インターン概要

開催時期 2019年8月中旬
開催期間 5日間
開催エリア 静岡県
開催場所 企業所有施設(保養所、研修所など)
職種 総合職運輸系統
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

東海道新幹線のダイヤの策定

内容

1日目...自己紹介、講義(リニア関連、海外展開)、懇親会
2日目...車掌、運転士のシミュレータ
3日目...名古屋に移動、小牧の研究施設を見学、社員さんとの飲み会@名古屋
4日目...グループワーク(1日)
5日目...品川に移動、グループワーク成果発表、全系統での懇親会

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

学生のレベルの高さ、社員さんの人柄の良さに感動したからです。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

同じ大学出身の先輩社員の方との飲み会を企画してくださりました。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

懇親会でのテンションと、グループワーク時での切り替えができる学生が多かった。皆、コミュニケーション能力と論理的思考力を兼ね備えていた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

非常に和やかだった。ある一定の決まりはあるものの、堅苦しい雰囲気はありませんでした。
色々な社員さんとお会いしましたが、いい人ばかりで、仕事だけでなくプライベートな話もしてくださって非常に面白かったです。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

全社をあげてお客様の安全・安定輸送に全力を尽くしているということを学びました。ダイヤなども昨年の利用者数やそこからの伸び率、需要予測などに基づいて論理的に考えられていることを学びました。また海外展開など、幅広く手掛けていることを知りました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

笑顔でハキハキと話せばよいと思います。変に気の利いた返しや、論理的な返しをしようと思わずに素直に思ったことを元気に話せばよいと思います。参加後仲良くなった学生とはずっと付き合い続けることになると思うので、ぜひがんばってください。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S