1. 就活日記トップ
  2. 都銀/信託/外銀
  3. ビー・エヌ・ピー・パリバ
  4. インターン体験記

ビー・エヌ・ピー・パリバ

インターン体験記
卒業年:

ビー・エヌ・ピー・パリバのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、2件あります。

全2件

pager
  • 大学:京都大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    2018年12月
    東京都
    1日間
    • ES設問:当イベントの参加目的や期待していることをご記載ください。(400字)

      参加目的は2つあります。1つは、ESGについて理解を深めたいからです。ESGが世界的に重要な観点になってきているという話題はよく聞くものの、日本ではそれほど意識されていないのか、日系企業でESGに関する話をされることはほとんどありません。故に、グローバルな視点を持つアナリストの方からESGに関する話を伺えることは大変貴重な機会であり、是非この機会にESGについての理解を深めたいと考えています。
      2つ目として、貴社への理解を深めたいことが挙げられます。自身の就職先を決める上で、直接社員の方とお話をすることは非常に重要なことであり、是非本イベントにおける懇親会で多くの貴社の社員の方とお話をすることで貴社についての理解を深め、どのような人材や能力が求められているかを把握し、成長の指針にしたいと考えています。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      ESG投資に関する知識が非常に深まった。このテーマは金融において非常に関心が高まっているものであり、一般常識としても、今後の就活の面接のネタとしても非常に有用な機会であった、また懇親会も設けられていたため、BNPパリバの社員の方々の雰囲気や職種の理解も非常に深まった。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      ESG投資を周知させようという熱意を強く感じた。また、取締役のスピーチや懇親会の雰囲気から、新卒を1からしっかり育てていこうという雰囲気を感じた。また、欧州系のイメージ通り、ガツガツしているというよりはおとなしい人が多い印象を受けた。

  • 大学:一橋大学 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2018年9月
    東京都
    1日間
    • ES設問:当イベントの参加目的
      や期待していることを
      ご記載ください。
      (400字以内)

      サステイナブルファイナンスやESGに連関する御社の取り組みについて社員の方から実態等を積極的にお聞きし、普段の座学における学びと合わせて当該分野における知見を深めると同時に、今後の金融ビジネスの行く末について考える契機としたいと考えています。私はコーポレート・ガバナンスのゼミに所属し、特にESG投資に興味を持っているのですが、ESG投資が日本社会に与える経済的インパクトやその歴史的背景等を講義で学ぶ一方、ESG三項目を考慮した金融ビジネスを行う際の課題について実際の関係者の意見に触れた経験がなく、表層的な理解に終始している危機感がありました。今回のケーススタディを通じ、社会貢献や環境保護に対する配慮と金融ビジネスがどのような努力のもとに両立され、どのような課題を抱えているのかといった点について実際に現場で携わっている方々と議論し、サステイナブルファイナンスについて多角的に理解したいと思います。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      ?金融、マーケットへの興味があるかどうか
      ?BNPパリバが近年推し進めているESG投資関連ビジネスへの興味があるかどうか

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      SDGsに関連する金融業界の諸問題、ESG投資に関するBNPパリバの取り組み、業界のトレンドなどは非常に参考になるところ大であった。内容については公表することはできないが、マーケットに関する職に就きたいと考えている人なら、参加して損のないインターンであると思う。

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ