選考フロー
開催時期 | 2022年7月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
・地方銀行の現状
・やりがい
・福利厚生面(副業等)
基本は座学中心。また4人で1班のグループワークがあった。
自分が地方銀行にもっていたイメージと社員さんから聞いた地方銀行の現状が一致していたから。
別のタームのインターンシップ案内。
みなさんのコミュニケーション力が高かったので、会話が滞ることがなかった。
男性の方で、親しみやすそうな社員さんでした。
登壇された方は1人だったので会社の雰囲気をお伝えするのは難しいですが、登壇された社員さんは質疑応答にもしっかり対応されており、自身の仕事内容をしっかり把握されている印象でした。
地方銀行含め銀行という組織が多くある中、南都銀行が顧客を魅了するために、どのような取り組みをしているのかを学びました。
また、銀行のいい面・悪い面(融資ができなければ、組織が倒産してしまうこともある)を正直に仰って頂けました。
地方銀行がコロナ禍でどのように変化したのか・地方銀行の現状などをインターンシップの前に予め調べておくことをオススメします。
また、質疑応答の時間が設けられると思いますが、自身の疑問を解消するためにも質問したいことは聞きましょう。
南都銀行のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は3件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。