1. 就活日記トップ
  2. 地方銀行
  3. 南都銀行
  4. インターン体験記

南都銀行

インターン体験記
卒業年:

南都銀行のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、3件あります。

全3件

pager
  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2023年2月中旬
    オンライン
    1日間
    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      人柄など

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      金融の営業は地域に密着して、信頼関係の構築がとても大切になるんだと学びなした。実際、何度も訪問して、住民の方と顔なじみになることで、家に上がったり話を聞いてもらえることもあると社員の方がおっしゃっていました。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      社員の方は、明るい方が多く、すごく関西色が強かったです。
      話し方は関西人という感じで、考え方などもすごく前向きで話を聞いていて思い白かったです。この会社に入社すれば、関西人は楽しいだろうと思いました。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    2022年7月中旬
    オンライン
    1日間
    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      別のタームのインターンシップ案内。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      地方銀行含め銀行という組織が多くある中、南都銀行が顧客を魅了するために、どのような取り組みをしているのかを学びました。
      また、銀行のいい面・悪い面(融資ができなければ、組織が倒産してしまうこともある)を正直に仰って頂けました。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      男性の方で、親しみやすそうな社員さんでした。
      登壇された方は1人だったので会社の雰囲気をお伝えするのは難しいですが、登壇された社員さんは質疑応答にもしっかり対応されており、自身の仕事内容をしっかり把握されている印象でした。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2018年8月
    奈良県
    2日間
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      このインターンシップを通して学んだことは、営業する上で必要なことです。営業をする上で、まず、お客様の課題を聞き出すというスキルが大切ということを学びました。話し上手なだけでは、営業をやっていけないということも学びました。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      地方銀行というのもあり、やはり心が温かい人が多い印象です。また、会社としては、全員で頑張ろう、チームプレイを大切にしようといった雰囲気がありました。会社も趣深い建物で、奈良をとても象徴した雰囲気でした。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      地方銀行とメガバンクの違いを大きく知ることができます。また、営業職の大切さ、営業といっても何をするのかということも2日目で深くされる学べることができます。営業職特に金融を志望されてる方はおすすめだと思います。

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
楽天モバイル
ページトップへ