1. 就活日記トップ
  2. 地方銀行
  3. 北陸銀行
  4. インターン体験記

北陸銀行のインターン体験記

卒業年:

北陸銀行のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、2件あります。

全2件

pager
  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2021年8月中旬
    オンライン
    1日間
    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      年明けの2月ごろに連絡があり、行員2名との面談を行った。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      講義を通じて、銀行員が企業の財務面や非財務面の情報の中でも、どんなところに注目しているのか学ぶことができた。また、その中で、財務諸表を活用した収益性分析、安全性分析などの指標や代表的な定性分析手法であるSWOT分析を学び、銀行の業務を知るだけでなく、今後の就職活動で企業分析をする際にも役立つ知識を身に着けることができたと感じている。それ以外にも、行員の方の話からも様々なことを学んだ。企業の財務分析をする際には、数字をただ見るのではなく、なぜそういった数字になるのか、仮説を立てて、検証を進めることで、お客様に刺さる提案にもつなげることもできるということや、何事にも好奇心を持つことを大切にすることで、お客様の事業や社長の方個人に対して、興味を持ち、良い関係を気づくことが信頼関係構築につながるということを学んだ。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      オンラインでの実施の中でも、学生と積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿勢が見られた。グループワークの際にも、話し合いの様子を見て、行き詰まっているところがあれば、アドバイスをくださった。また、学生の積極的なリアクションに対しては、笑顔で対応してくださったと記憶している。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2021年8月中旬
    オンライン
    1日間
    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      年明けの2月ごろに連絡があり、行員2名との面談を行った。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      講義を通じて、投資を中心とした資産運用の考え方や知識、また、ローンの種類や用語、ローン審査の際に使う指標等に関して深く学べ、銀行員としても、社会人として生活するにも必要な金融リテラシーを学ぶことができた。また、知識面だけでなく、銀行員としてお客様とどう向き合うべきなのかについても勉強できた。お客様にとって大切なお金に関する商品を取り扱うため、お客様の家族構成・年収等、考え方等、プライバシーの高い情報もヒアリングする必要があり、そのためにも、お客様に対して細やかな気配りを大切にして、真摯に向き合うことで信頼を勝ち取ることが不可欠であるということがわかった。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      オンラインでの実施の中でも、学生と積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿勢が見られた。グループワークの際にも、話し合いの様子を見て、行き詰まっているところがあれば、アドバイスをくださった。また、学生の積極的なリアクションに対しては、笑顔で対応してくださったと記憶している。

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】


閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
楽天モバイル
ページトップへ