ES
提出締切時期 | 2022年10月下旬 |
---|
貴行で働く具体的なイメージを掴みたいからだ。私は高校時代にサッカー部のマネージャーを務め、常に選手一人一人に寄り添い、相手に合わせたサポートを行うことにやりがいを感じてきた。この経験から常に顧客に寄り添い、支える役割を担う銀行に興味を持つようになった。その中でも特に地方銀行は特定の地域の人々との信頼関係が強いため、顧客目線のサービスや顧客への徹底的なサポートが可能だと考えている。特に貴行では多くの地方銀行との提携を積極的に行っているため、他の地方銀行と比べ保有するノウハウや提供できるサービスが多く、顧客の幅広いニーズに対応可能な点に魅力を感じた。オープンカンパニーを通して地方銀行の役割と貴行の業務・社風への理解を深め、貴行で働くイメージを明確にしたい。さらに、最前線で活躍されている行員の方々との交流を通して、貴行で活躍するために必要な能力を学び、吸収することで自分自身の成長に繋げたい。
サークルで運営係を務め、新入生の脱退人数を0名にすることに貢献した。私のサークルでは例年参加頻度の低い新入生が馴染めず、30%が脱退するという課題があった。そこで私たちの代では「脱退人数0」を目標に掲げた。目標達成のため、昨年サークルを脱退した同期に馴染めない原因を尋ねた。その結果参加頻度の高いメンバー間で既に輪が出来てしまっているためだと判明したので、同期と協力し新入生全員が馴染みやすい環境作りを2点行った。1点目として日報制度を導入した。活動に参加できていないメンバーにも毎日進捗状況を共有する仕組みを整えた。2点目として各新入生が他のメンバーの輪に入りやすいよう個別サポートを行った。これは各新入生と性格や境遇が似ている同期に個別に依頼した。これらの結果「脱退人数0」という目標の達成に成功した。この経験を通して、常に相手の立場に立って物事を考えながら行動することの重要性を学んだ。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:5名 |
---|---|
面接時間 | 50分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 普通 |
開催時期 | 2022年11月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 個人渉外 |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
横浜銀行には24871件の掲示板書き込みのほか681件の選考・面接体験記、
445件の内定者の志望動機、214件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!