【26卒】秋冬インターン(総合職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
テーマ:
私が参加したインターンでは、「地域密着型金融サービスの新たな可能性を探る」という熱いテーマのもと、既存の枠にとらわれない革新的な提案を求められました。具体的には、横浜銀行ならではの地域貢献という使命を踏まえ、地元住民の実情や課題を深掘りし、現場に即した金融商品やサービスの提案をグループで創出するというチャレンジでした。地域資源を活用した新規事業モデルの検討や、将来的な地域活性化に向けたアプローチの模索に、胸を高鳴らせながら取り組んだ経験が大きな糧となりました。
内容:
インターンは、まず業界の現状や企業のビジョンを理解するためのレクチャーからスタートしました。講義では、横浜銀行がどのように地域社会との連携を図り、金融サービスを展開しているのかの具体例や、地域ニーズの多様性に対応するための戦略が丁寧に解説され、非常に刺激を受けました。
講義後は、熱い議論とアイデアのぶつかり合いが繰り広げられるグループワークへと移行。私たちは数人一組となり、事前に配布された顧客事例や市場データを基に、独自の視点で課題解決策を練り上げました。時間との戦いの中で、意見交換や役割分担に全力を注ぎ、グループ全員が自分の意見をぶつけ合う中で、一人ひとりの情熱が結集する瞬間は、今でも忘れられません。
その後、各グループによるプレゼンテーションが実施され、実際に提案内容を現場で活躍する社員の方々の前で発表。その場で直接フィードバックをいただき、提案の改善点や今後の可能性について深い議論を交わすことで、フィードバックの価値と実践力の向上を実感しました。