選考フロー
ES
提出締切時期 | 2023年7月下旬 |
---|
地方銀行は「地域社会と密接に関わりあう存在」であるというイメージがある。
質問の本質を考えて書きました。(書いた内容を覚えてなくてすみません。。)
選考を振り返って
ES
開催時期 | 2023年8月中旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
グループワークや座談会などを通じて銀行業務の基本的な内容について知る「オールラウンドセミナー」
1日目
業界研究
銀行業務体験グループワーク
地域情報の活用について
2日目
資産運用提案体験
相続関連業務体験
3日目
企業分析体験
行員との座談会
模擬面接
銀行の枠にとらわれない様々な業務があり、やりがいを感じられそうだったから。
一部の人を除いて、自分含めて意見を言うことに対して積極的であるという風に感じなかった。
男性と女性で感じた印象が違った。男性は行員っぽい真面目な印象だった。女性は逆に笑顔やフリートークなども多く優しい印象だった。会社全体で見ると、上下関係も厳しそうでなく、オンラインからでも雰囲気の良さが感じられた。
銀行業界、基本的な銀行業務だけでなく、地方銀行では珍しい相続関連業務や資産運用など幅広いことを学べた。またグループワークや模擬面接もあり、それらの立ち回り方などについても学ぶことができた。オンラインインターンの基本について学べた。
事前知識なども必要ないため、金融業界などに興味がある人は気軽に参加してもいいと思います。またグループワークも多々ありましたが、簡単なワークが多かったため身構える必要はないです。最初のインターンとしてはとても受けやすいと思います。
千葉銀行のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は16件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。