1. 就活日記トップ
  2. 都銀/信託/外銀
  3. みずほフィナンシャルグループ
  4. インターン体験記

みずほフィナンシャルグループ

インターン体験記
卒業年:

みずほフィナンシャルグループのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、66件あります。

全66件

  • 大学:早稲田大学 / 性別:女性 / 文理:文系
    2021年2月中旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:志望動機200字以内

      私は銀行員として日本の産業を支えるノウハウを学びたいと考え、今回のインターンシップに参加を希望します。私の住む大田区では「下町ボブスレー」と呼ばれる地元の町工場で作ったソリでオリンピックを目指すプロジェクトが行われていました。私の地元も町工場の多い地域です。そのため、日本の町工場の製品が世界で勝負できる可能性を感じてきました。私は銀行員として町工場を支え世界で勝負できる環境を作りたいと考えます。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      これが本当のSPI3だ!という参考書

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      短い字数制限で思いを伝えること。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2020年11月上旬
    北海道
    1日間
    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      興味のない企業の選考もうけて問題に慣れる

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      性格、人間性

    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      インターン後に個別面談のお誘いがあり、面接でされるような質問(ガクチカや自己PR)をされた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2020年12月中旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:本インターンシップの志望動機(200文字以内)

      貴行らしい不動産ビジネスについて深く知りたいと思うためです。コロナの影響もありますます日本の不動産に興味を持つ海外投資家が増える中、グループ間での連携や各部署のスペシャリスト同士が協力するハイレベルなチームを強みとする貴行が行っている戦略・事業の特徴について学びたいと考えています。また、社員の方々の雰囲気に直接触れる機会を生かし、貴行で働くイメージを明確にしたいです。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      とにかく多くの企業のWebテストを受けること。分からなかった問題が何だったかテスト直後なら覚えているはずなのでメモしておき、問題集は苦手な分野に絞って解いた。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      Webテストの点数とESの読みやすさ。字数からして社員さんは相当数のESを見ているのでわかりやすく書くことが必要。

  • 大学:早稲田大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    2021年2月中旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:本インターンシップへの応募動機をご回答ください。

      新卒紹介の長期インターンシップで培った力を活かしたいと考え、応募させていただいた。私は学生一人一人に寄り添った会話を通して就活をサポートしており、学生のニーズを引き出しながら信頼関係を培う力をつけることができた。この経験から、お客様一人一人の多様なニーズに応え、トータルソリューションを提供する貴社に惹かれた。インターンシップを通じてお客様への関わり方や、どのようなキャリアを築けるのか体感したい。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      参考書

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      主体性だと感じる。
      1番最初に、発言をしていた学生に関して、名前を聞きそれをメモすると言う動きが見られていたので、積極的に参加することが大事だと思う

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2021年2月中旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:志望動機(200文字)

      御行のリテール部門が抱える思いについて学びたい。先日御行の競合他社である銀行のリテール部門の社員の方と面談する機会があり、リテールとは「人間力で勝負する究極の部署」であると伺った。ならば「みずほだからこそできるリテールビジネス」は「人に対する姿勢」に他行との違いがあるのではないかと考えた。そこで本イベントを通して私は御行でなくてはできないリテールについて学び、バンカーに必要な素養を磨きたい。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      特になし。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      WEBテスト

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2021年2月中旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:志望動機(200文字)

      御行が経営者に寄り添う姿勢を学びたい。私が思うに経営者は孤独である。そんな経営者を支える銀行員が為すべきことは経済的な協力だけでは足りないと感じていた。その中で法人RM・経営者が共に成長していく過程を学ぶことのできる御行のプログラムは特段興味を持った。御行の社員の方と経営者がどのような思いを抱え成長していくのか、実際に体験して法人RMに関するビジョンを明確にしたいと思い、プログラム応募を決意した。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      特になし。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      WEBテストの結果

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    2021年2月中旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:本インターンシップに応募した理由を教えてください。200文字以下

      法人営業業務への理解を深め、貴行で働くイメージを明確にしたいからです。
      リーディングカンパニーである貴行は、国内屈指の顧客基盤に対してグループの規模を活かした幅広い提案を行うことができると考えています。
      そのような貴行で先頭に立って営業活動を行う法人営業に魅力を感じています。
      インターンシップを通して法人営業業務への理解を深めるとともに、バンカーとして活躍するための基礎を学びたいです。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      参考書で間違えた問題を解き直すこと。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      志望理由の整合性。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2020年8月中旬
    大阪府
    3日間
    昼食支給あり
    • ES設問:本インターンシップへの応募動機をご回答ください。(200字以内)

      銀行の法人営業に興味があるため志望した。私は15年間の○○経験で、自己成長を通じた組織貢献にやりがいを感じた。銀行の法人営業においても重なる点があると考える。なぜなら、たとえ各業界の知識や経験が乏しくても自己研鑽に励むことでお客様との信頼関係を構築し、企業や社会の発展に貢献できる仕事だからだ。なかでも貴行は国内外問わず取引企業が豊富であるため、法人営業への理解が最も深まる機会だと考えている。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      自己紹介,就活の現状,学生時代に頑張ったこと,志望動機

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      対策本を何周もすること。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    2020年11月上旬
    愛知県
    1日間
    • ES設問:学生時代に力を入れたこと。

      私はクラウドファンディングの立ち上げに力を入れた。 ベトナムの施設の〇〇のために開始したが、当初資金集めに難航した。それは子供のイラストや名前の刻印の、リターンとしての不十分さが原因だと考えた。そこで需要を考えた結果、自分というリソースを徹底的に活かし、〇〇をリターンとした。その後SNSで私の活動を支援する投稿も増え、目標を超える資金を集めることに成功した。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      玉手箱が苦手だったため、過去問をひたすら解いた。問題集を毎日十問ずつ解いていた。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      その後の面談でフィードバックを頂いた際に「積極性」に対する指摘を受けた。ワークの中で、分からなくても積極的に議論を活発化していこうという意識が重要だと思われる。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    2020年10月中旬
    東京都
    1日間
    • 面接面接で聞かれた質問事項

      学生時代に力を入れたことを教えてください。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      人柄

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      銀行は従来であれば、絶対安全な企業にしか融資しないイメージがあるが、そのようなイメージが払拭された。特にみずほが関わった、企業は今では日本最大級のアプリを展開しており、その企業の可能性にかけるような融資が増えるのだと感じた。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2020年9月上旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:インターンシップ本コースの参加志望動機を教えてください(200字)。

      私は街や空間が好きで、将来不動産・ディベロッパー業界で働くことを希望しています。日本の人口が減少し少子高齢化が進むなか、私たちには新しい生活環境が求められており、不動産業界においては画期的な変革が必要と考えます。みずほ様においては特に「金融」の観点から不動産業界の裏側を知ることができ、これは当該業界を志望する私にとって新たな知見をもたらすまたとない機会であり、参加を強く希望します。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      特にありません。回数をこなして慣れるのみです。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      面接がなく、参加人数も少なかったので、WEBテストできちんと点数をとることと、きちんとしたエントリーシートを書くことに尽きると思う。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2020年9月下旬
    東京都
    2日間
    昼食支給あり
    • ES設問:本インターンシップの志望動機を教えてください(200字)。

      世界で活躍する企業と協働する仕事として、金融業界の取り組みを実地に知り、体験したいからです。金融が企業の発展に欠かせないものであると事実としては知りながら、それを学生である私が実感する機会は多くありません。社会人になるにあたり、世の中の重要な仕組みとして、多くの企業を融資等の形で支援し社会に新しい価値をもたらすチャレンジングな金融業界において、どのようなことが行われているのかを理解したく存じます。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      インターンシップ志望動機を教えてください。,留学中に何を学びましたか。,あなたの弱みを教えてください

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      特にありません。数をこなして慣れることに尽きます。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2020年8月下旬
    東京都
    5日間
    • ES設問:研究内容について簡潔にお答えください。(200字)

      確率解析を使って数理ファイナンスを研究しております。数理ファイナンスでは確率解析の知識を活用して資産価格やオプションのプライシングを行う学問です。世の中にある様々なオプションの売買にはプライシングが必要で、複雑なオプションの適正な価格を数値計算する方法を研究しております。実際の市場をモデル化することは大変奥深く、さらに研究を進めたいと考えております。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      研究内容,自分の短所と長所,学生時代の部・サークル活動

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      スマホの無料アプリでWebテスト対策ができるものがあったのでひたすらやっていた。他の企業を受けるときにも使えるのでやっていて損はないと思う。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    2019年9月上旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:【Q】志望理由を教えてください。

      志望動機は2つある。1つ目は、貴社に対する理解を深めたいからである。私は現在、金融業界と不動産業界それぞれに関心がある。だからこそ金融に限らず、不動産でもトップクラスの規模を誇るみずほグループへの理解が最も深められると考えたこのインターシップを志望する。2つ目は、私の強みと考える周囲を巻き込み、他者のために何かを尽くす事に対して地道に努力を続けられる点が貴社でどのように生かせるのか学びたいと考えたからだ。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      特に何もせずに受けてしまった。あまり手応えもなかった。TAL形式の図形問題も出てきました。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      書類選考だけのなで、学歴やインターンシップへの興味などが重視されたと思う。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2020年2月下旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:当インターンに募集した理由

      私が応募した理由は、貴社がどのように顧客との信頼関係を構築するか体感すると同時に、貴社への理解を深めたいからです。私は結婚式場でアルバイトをしていて、お客様のあらゆるニーズに応えて信頼を得ることにやりがいを感じています。「One MIZUHO」のグループ力を駆使して、顧客のあらゆるニーズに応えて信頼関係を築き上げている貴社の業務を体験しやりがいを見出し、それを通じて貴社の社風を肌で感じたいと強く思いました。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      対策本で軽く一通り問題をチェックすることです。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      選考要素があったのかは最後まで分からなかったが、業務の理解を深めることが求められていたと思う。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2019年7月中旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:このインターンシップの志望動機

      私はこのインターンシップで金融業界の最前線を走る御社の施策や取り組みを実施するまでの過程を学びたいと考えました。金融業は全ての職種の基盤となる者でありあらゆることに精通していなければなりません。そこで、様々な企業の問題の解決策を提案できる御社のグループではどのような過程でそれが行われているか知りたいと考えました。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      特になし

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      提案できるソリューションがたくさんあると、あらゆる角度から問題を考えて提案するべきだということを学んだ。また、みずほ銀行に限らずメガバンクの強みも感じられた。その中で、みずほの強みを考えながらワークに取り組むことができた。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:理系
    2019年8月中旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:学生時代に力を注いだこと

      サークルの部長としての活動について述べました。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      発言度合いや積極性など

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      業界理解だけでなく金融機関の存在意義である「事業」と「戦略」の両面からサポートするということや
      ONE MIZUHOであるグループとしての戦略などを学ぶことができました。
      また、お客様に信頼していただくために大切なことなども学べたと思います。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2020年2月中旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:本インターンシップの志望動機を教えてください。

      私は貴社のインターンシップを通じて、企業を根本から支援するコンサルティング業務に触れたいと考えた。貴社はグループ企業との団結力が強く、様々な業界、企業の問題に対して多角的なソリューションを提案することができる。お客様を第一に考え、なおかつ様々な種別の人と関われる仕事に魅力を感じているため、本インターンシップに参加しさらに業務理解を深めたい。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      参考書を何周も解く

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      ニーズを聞き出す力

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2019年8月中旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:インターンになぜ参加したいのか(200文字以内)

      私は貴社のインターンシップを通じて、one mizuho戦略によるグループ力を肌で感じたいと考えています。個別塾のアルバイトにより人と信頼関係を築くことで得られる達成感を業務でも感じたいと感がえています。お客様を信頼関係を得て金融機関としてソリューションを提案することで社会貢献をしたいです。インターンに参加することで社員の方や学生と交流する中で自身のキャリア形成でプラスに働くと考え応募しました。

    • GDグループディスカッションの内容・流れ

      制限時間は約一時間くらい与えられました。まず資料を配布され量が多いです。その中でまず個人的にどのようなソリューションをすべきか考えてから次にグループでどのソリューションがいいのか議論を行いました、

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      グループディスカッションだと考えます。初めに自分で考えそれをわかりやすくチームに伝えることが必要だと思います。なぜそう思ったのか主観的な考えだけでゃなく資料を基にした客観的な意見をまとめる必要があると思います。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2019年7月中旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:志望動機

      金融業界に興味があり、メガバンクである御社のインターンシップを通してどのようなものか知りたいと思いました。そして御社の特徴や業務内容などを知り、体験したいです。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      参考書を買い少しずつ勉強をしていく。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      志望動機だと思います。

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ