ES
提出締切時期 | 2022年2月下旬 |
---|
これまでに特に力を入れたことは、大学で飼育している動物のお世話を行う飼育委員会での活動です。私は猫班に所属しており、
猫の健康管理や行動についてより実践的に学びたく飼育委員会に入会しました。
この飼育委員会は教職員の指導の下、学生が主体的となって飼育活動を行っていますが、コロナ禍で飼育活動が中止された時期
があり、先輩から後輩へ引き継がれる知識や技術の伝達が中断されてしまいました。これらの問題を解決するために、他の班員と
協力し、後輩にも分かりやすいマニュアル作成に取り組み、まとめ上げることができました。また、飼育活動を行う中で、問題が
発生した際は改善点を班会議で話し合い、試行錯誤しながら猫たちにとってより良い飼育環境になるよう改善していきました。
これらの活動を通じ、報告・連絡・相談の大切さを実感し、主体性と協調性を身につけることができました。
面接
参加者 | 面接官:2名 学生:5名 |
---|---|
面接時間 | 40分 |
難易度 | 簡単 |
雰囲気 | 和やか |
開催時期 | 2021年10月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
職種 | イオンペット リテール |
このインターンで学べた業務内容 | バイヤー |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
イオンには7637件の掲示板書き込みのほか473件の選考・面接体験記、
290件の内定者の志望動機、148件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!