選考フロー
開催時期 | 2022年10月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
新興国における経営体験
説明会と6人程度でワークを新興国におけるビジネス体感ワークを行った
参加していないが参加者限定の座談会があった
某アプリからのスカウトで参加した。総合商社の業界を知るために参加したので、特に業界に対して関心を持っていたわけではないので志望度に変化はなかった。
参加者限定の座談会
GMARCH以上の学生しかいなかった気がする。
2人の社員の方を中心に説明会、経営体感ワークを実施しました。総合商社に対して、派手なイメージを持っていたが穏やかな方が多かった印象を持ちました。会社が新興国に重きを置いていることで入社してからアフリカやインドなどで働くことも多そうと感じた。
インターンシップを通じて、海外の人たちとさまざまな情報を用いて経営を支援していることが分かりました。ワークでは、膨大な情報があるシートを用いて、経営課題の改善を行いました。コンサル業界に近さを感じた。
某スカウトアプリ経由でインターンの案内をもらったので、企業との接点を持つためにスカウトアプリは入れて置いて損はないと思います。なかなかインターン選考で通過することは難しいと思うので、今回の経験を通じて、スカウトアプリを入れる重要性を感じました。
豊田通商のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は15件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。