選考フロー
ES
提出締切時期 | 2021年8月上旬 |
---|
私の強みは目標から逆算し、するべきことを明確にできる計画性です。私は高校から経験のなかった卓球部に所属しました。中高一貫の学校であったため、同級生とは技術や経験面において非常に劣っていました。しかし負けず嫌いの性格のため、3年生大会での団体戦メンバー選出を目標に立て、日々計画をたてながら努力を続けました。その結果、計画よりも早く2年生の秋大会で団体戦メンバーに選出されました。例年は1回戦で敗北することが多いチームでしたが、3回戦まで進出することができチームとしても大きな成長を遂げました。この経験から、計画を立て日々努力を重ねることが、成長する上で大切なことだと実感しました。
今年3月から、これまで経験のなかったブログ運営に最も打ち込んでいます。
コロナの影響により在宅時間が増え、主体的な行動を起こせていませんでした。そこで一念発起し、趣味である野球観戦の楽しさを多くの人に広めるためにブログの作成を決断しました。しかしブログを作成するためには、多くの課題に直面しました。課題解決にあたって、大学ではHTMLやPHPなどの言語を学習できる授業を積極的に受講し、webマーケティングを学習するため多くの参考書を購入し日々勉強を進めました。その結果、順調にアクセス数を増やすことができ、わずか2ヶ月足らずで1000人以上の方に閲覧していただきました。今回の挑戦で最もやりがいを感じたことは、感謝の言葉をいただけたことです。この時の喜びが、今後もブログを続ける原動力になると感じました。この度の挑戦ではやりがいを持つことの大切さを身を持って体験できました。
今回の東京オリンピックを通じて、スポーツが人々に与える影響の大きさを改めて実感したからです。開催前は開催してもしなくても、どちらでも良いというのが本音でした。しかし様々な競技を見ているうちに興奮し、感動している自分がいました。同じような気持ちを抱いている人が多いと感じ、スポーツは日本人だけでなく、世界中の人々にとってなくてはならないものだと実感しました。
また貴社はこの素晴らしいスポーツの今後の発展と継続に大いに貢献している企業だとわかりました。アスリートのサポートだけでなく、私たちが楽しくスポーツを楽しめるよう様々な角度から価値あるモノを提供している貴社は、将来スポーツ業界に携わりたいと考える自分にとって魅力的な企業だと考えています。
スポーツ文化を支える貴社のインターンを通じて、自分の将来を想像するきっかけにしたいと考えています。
論理的に整理されており、かつ簡潔な文章となっているかどうかを心がけた。また志望動機を考えるにあたって、ホームページを参考にして記述した。
選考を振り返って
重視されていた点は2つだと考える。1つは自分がどのような人間であるかを、ESで表現すること。自分がどのような人間であるかをPRすることが重要だと感じた。2つ目は志望動機である。なぜアシックスを志望しているのか、なぜスポーツ業界に興味があるのかを論理的に説明する必要があると感じた。
開催時期 | 2021年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 特になし |
インターンシップの内容
アシックスという企業の歴史と今後の展開、さらにはスポーツ業界の歴史と今後について学ぶ。
半日で行われたインターンだった。前半はアシックスとスポーツ業界の歴史について学んだ。後半は今後のアシックスとスポーツ業界の展開について学んだ。いずれも講義形式で、参加学生同士によるディスカッション等はなかった。
ホームページ以上の内容に関する説明がなされたため、スポーツ業界とアシックスという企業に対する理解を深めることができた。
しかしそれ以上のものは得られなかったため、志望度に変化は起きなかった。
ESのみでインターン参加可能であるため、レベルについては特に感じることはなかった。(参加学生との交流はなかったためあくまで推定)
社員の方からは明るい印象を受けた。終始丁寧で明るい口調で説明がなされ、学生側からの質問にも丁寧に対応されていた印象を受けた。
非常にフレンドリーという感じでもなく、素っ気ない態度というわけでもなく、非常にバランス感に優れているという印象を受けた。
アシックスという企業がどのように発展していき、どのような理念を掲げて現在、そして今後活動していくのかを理解することができた。またスポーツ業界全体に関するお話もしていただけたため、業界研究も進めることができた。
インターンに合格するために必要なフローはエントリーシートだけである。そのためどれだけESに力を注げるかが重要だと感じる。特に志望動機では、他社のスポーツ企業との違いを認識しているとアピールするべきだと感じた。
アシックスのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は11件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。