ES
提出締切時期 | 2023年7月上旬 |
---|
モノづくりを通して新たな価値を創出し、より豊かで安全な社会を実現したいという思いから貴社を志望する。中でも医療分野におけるモノづくりは、医療水準の向上に貢献し人々の安全を守ることができ、広く社会に貢献できると考えています。そこで世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現に向けて世界をリードする医療機器メーカーとして多くの疾患対し世界に高品質な医療機器を提供することで最先端の医療を支え続け、人々の生活を豊かにしている貴社に大変魅力を感じている。本インターンシップを通して貴社の高い技術力と、医者や患者のニーズの具現化に向けた技術開発の流れを学ぶと共に医療機器への理解を深めたいと考えている。加えて、医療機器分野の最前線で活躍する社員の方々から価値創出に向けた研究開発に対する姿勢やこだわりを学び、技術者として必要なスキルを得るきっかけとし、将来医療機器分野の技術者として働くイメージを確立させたい。
私は◯◯を用いた◯◯の高周波化と消費電力抑制に向け研究を行っている。◯◯は高周波動作が可能なデバイスであり、中でも◯◯はGaNの優れた物性により◯◯な◯◯として、現在は◯◯を用いた◯◯が◯◯などに実用化されている。今後は◯◯の実現に向け、◯◯の更なる高周波化が求められていますが、◯◯を用いた◯◯の更なる高周波化は困難な状況にある。そこで、私は◯◯を用いることでその実現が可能になると考えている。しかし、利用する周波数帯の増加に伴い消費電力も増加するため、実用化には消費電力の抑制も必要である。そこで現在は◯◯を用いた◯◯において、◯◯間に生じる抵抗を抑制する◯◯形成プロセスの条件検討を行っている。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 45分 |
難易度 | 難しい |
雰囲気 | 和やか |
開催時期 | 2023年9月上旬 |
---|---|
開催期間 | 2週間以内 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
職種 | 研究開発職(電気系) |
プログラムの内容 | プレゼンあり,フィードバックあり |
このインターンで学べた業務内容 | 機械・電子機器設計 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
オリンパスには13534件の掲示板書き込みのほか595件の選考・面接体験記、
421件の内定者の志望動機、129件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!