1. 就活情報トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. 三菱重工業の就活情報
  4. 三菱重工業のインターン体験記一覧
  5. 2024年卒

2024年卒三菱重工業のインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全2件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
4.1
本選考の優遇
あり(39%)
なし(61%)
選考
あり(100%)
なし(0%)
給与
あり(2%)
なし(98%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
4.3
口コミピックアップ
【26卒】夏インターン(技術系総合職)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年8月下旬
5日間
兵庫県
本選考優遇あり
#ES
#テスト
テーマ: ○○部(私が行った部署)について深く知る
内容: 主に座学だった。社内用PCを用いて○○部で行われているプロジェクトについて学んだ。また、実際に働いている社員の方にインタビューを行う機会もあった。最後にパワポを用いた発表がある。
【25卒】夏インターン(事務系)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
2023年8月下旬
2日間
オンライン
#ES
#テスト
テーマ: コージェネレーションシステムの営業体感のワークをしました。他者との差別化など意識してスライドをつくり発表しました。
内容: 1日目は営業体感ワークを行いました。 2日目は自己分析ワークを行いました。
【26卒】夏インターン(設計開発)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
満足度
2024年8月下旬
5日間
兵庫県
本選考優遇あり
#ES
#テスト
テーマ: 新基準に適合する原子力プラントの設計業務を体験する。
内容: インターンシップでは、原子力発電所の建屋設計に関する業務を体験した。具体的には、原子炉建屋といった主要構造物内に関する設計業務の体験である。長期間にわたって安全に運用されることが前提となる原子力施設では、将来的な保守や廃止措置まで見据えた設計思想が求められる。単に現在の最適解を追求するのではなく、数十年先の運用まで考慮した構造設計の重要性を学び、ものづくりに対する視野が大きく広がった。

みんなのキャンパス
ページトップへ
S