1. インターン体験記
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. 日東電工の就活情報
  4. 日東電工のインターン体験記一覧
  5. 2023卒の日東電工のインターン体験記詳細

日東電工の秋冬インターン体験記(総合職)_No.5061

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2023年卒|九州大学大学院|女性|理系
他企業でのインターン
三菱ケミカル,DIC,東ソー
2022年2月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

インターン概要

開催時期 2022年2月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 特になし
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

将来の自身のキャリアについて考える

内容

少人数ごとのグループに分かれて、与えられた質問の流れに従ってグループで話し合って回答を1つに決め、進めていきました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

日東電工という会社について、就職後の具体的な自分の姿を想像できるようになったからです。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

各種イベントや選考についての案内のメールがありました。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

文理は分かれていませんでしたが、みなさん自分の軸をしっかり持っていて、それを相手に論理的に伝える力にも優れていると感じたからです。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

現代的で明るく、より会社や社会をよくしていこうという前向きな姿勢や全体としての雰囲気が印象的でした。変化を恐れず、営業でも研究開発でも常に新しいことに挑戦していこうというバイタリティーあふれる会社だなと感じました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

保守派に回るのではなく、これから第一線で活躍していくんだという強い意志と決意をもって、失敗を恐れずに挑戦していくことの大切さを学びました。また、会社に入ったら終わり、ではなく、その中でも自分が率先して会社や周りを引っ張っていく立場になるんだという意識の大切さも学びました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターンの選考自体は難易度は高くありませんが、人数が多く先着順のこともあるので、常に情報をリサーチして早め早めに申し込むことが必要だと思います。また、参加後のフィードバックも大事にしてほしいなと思います。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S