ES
提出締切時期 | 2023年12月上旬 |
---|
私は環境に応じて自身を変化させ、組織の発展に必要な役割を常に考えて、行動することができる。所属する○○部で、怪我により選手からマネージャーに転向し、サポートに尽力した。初めは挫折感もあったが、チームに貢献したい気持ちから自分にできることを俯瞰して考えた。その際、マネージャーの高い退部率の問題に気づき、マネージャーと選手の結束不足が課題だと考え、役職の垣根を超えた潤滑油的な働きでチームに貢献した。
○○を販売するアルバイトに従事した際契約数増加に努めた。その際、お客様の悩みや求めていることを素早く判断しニーズに合ったプランを提案することに注力した。当初はうまくお客様とコミュニケーションをとることができず、お客様にお声かけをしても相手にされず苦労した。しかし、先輩や社員の方に相談し、助言を素直に聞き入れ、多い時には一日に100人以上のお客様にお声かけした結果1日で15件の契約を取れるようになった。
貴社への理解を深め、社内の風土や業務を実感することで、貴社で実際に働くイメージを抱きたいからだ。私は○○部マネージャーの経験から、豊かで安心な暮らしを支えることで社会に貢献したいと考える。中でも、貴社は未来を創造し、世界中の生活や社会を、豊かにしている。そんな貴社でなら私の思いを実現できると考えた。
簡潔にまとめる点。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
ひたすら練習する
参考を解く
選考を振り返って
面接がなかったため、ESを簡潔に書くこと。
開催時期 | 2024年1月下旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 事務系総合職 |
プログラムの内容 | グループワークあり |
このインターンで学べた業務内容 | 事務 |
インターンシップの内容
ムラタの事業や価値観を、少人数でのディスカッションや社員との座談会を通じて体感する。ワークは課題解決型。
一日目:(午後のみ)会社紹介とグループワーク
二日目:(一日)グループワーク
三日目:(午前のみ)座談会
早期ルート
社員様から直接座談会でお話を伺え、いい人が多そうだった。
有名大学が多かったため。
社員の方々が易しく気さくな雰囲気だったため。
事業理解とともに、社員の方の話から業務へのイメージがわいたため。
成長というよりは企業理解ができた。
事務系社員の役割と、そのやりがいを知れた。
事務系職種の社員は会社の事業を進める全体の旗振り役のような役割を果たす必要があると分かった。メーカーでは文系のプレゼンスがあまりないように感じたのですが、いい意味で違ってやりがいのある面白そうな仕事だと感じた。
面接が無い分、ウェブテストとエントリーシートを十分に対策する必要があると感じた。ウェブテストは練習しておく、エントリーシートは文字数の制限が少なめなので、できるだけ簡潔に分かりやすくすることを意識した。
会員登録すると掲示板も見放題!
村田製作所には13886件の掲示板書き込みのほか851件の選考・面接体験記、
635件の内定者の志望動機、194件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!