選考フロー
ES
提出締切時期 | 2022年9月下旬 |
---|
社風や社員の方々が仕事に取り組む姿勢を学びたい.私は,サークルや研究での経験からロボット開発にはチームワークが重要であると把握している.そのため,社内の雰囲気や働き方を知り貴社の中で実際に働くイメージを掴みたい.
自分の経験を入れて説得力を持たせられるようにした。
選考を振り返って
技術的なスキルの高さ。発言の論理性。
開催時期 | 2022年10月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 機械・電子機器設計 |
インターンシップの内容
会社説明と仕事体験
各部署の説明と簡単なワーク。全員が指名されて発言する機会があった。
雰囲気が暗く、新しい技術よりは既存の技術の応用であると聞いて志望度が下がった。
早期選考の連絡が来た。
ある程度、技術的なスキルのある学生がいるように思った。
社員さんが簡単なワークについて説明した後、各個人で考え最後に発表する形であったが、社員さんのテンションが低くあまり盛り上がらなかったように思う。残業も多く、タイムスケジュールが8時~20時で設定されていたことからブラックそうに思った。
ファナックは、既存の技術を用いてロボットをお客さんのニーズに合わせていく強みがあることが分かった。世界的なシェアも高く、将来性は抜群に良いと感じた。開発職における仕事内容や取り組み方など理解することができた。
ロボットに興味がある人にはおすすめです。シェアが高く、産業用ロボット業界では知らない人はいないメーカーであるため、やりがいは大きいと思います。1日と時間も短いため気楽に参加することができため、ぜひ参加してみてください。
ファナックのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は12件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。