ES
提出締切時期 | 2023年6月中旬 |
---|
国内にとどまらず世界においても高いシェアを誇る貴社のICT技術を活用してお客様のニーズに応えていく姿勢に魅力を感じ、その姿勢を学びたいと考えたからです。私は塾でのアルバイト経験を通して、多様な方々の課題解決を支えることにやりがいを感じるようになりました。お客様全体の課題の解決に貢献したいという思いを持っておりますが、日々大きく変化し続ける社会の中でお客様の求めるものも複雑に変化し続けているはずであり、その解決には最先端の技術を用いた柔軟な対応が不可欠だと考えております。貴社は最先端の技術を課題解決に活用しており、それを実際に学ぶという経験は貴社でないとできないと考えております。今回のインターンシップを通して貴社への理解を深めるとともに、貢献したいという思いを実現していく過程を学びたいと考えております。
刑事法のゼミに所属し多様な事例を素材として刑法や犯罪の性質を学んでいます。実際の刑事事件で問題となった論点を基に対立する立場から検討するため、事件の内容を的確に把握したうえで刑法の解釈をしていくことが求められます。そこで、発表を担当する際には主張の説得力を重要視しています。以前発表を担当した際には、類似事件との比較や身近な例を挙げることで説得力を強化し、全員の賛成を得ることができました。ゼミ員とのディベートでは相手の意見に耳を傾けることを意識して取り組んでいます。これによって新たな視点の獲得や、指摘された問題点をどう解決するかという対応力の養成を可能にしています。ゼミでの活動は、刑法への理解を深めつつ社会においても求められる力を定着させることができる貴重な経験であると考えています。
文字数、質問項目が多いので、締め切りに間に合うように計画的に取り組むこと
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
玉手箱は時間がタイトなので少し考えてわからなければ飛ばして、全部に回答する
参考書を繰り返し解く
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
ゼミでの内容,大学を選んだ理由,インターンシップのテーマを選択した理由
企業の強みと弱み,リモートワークで意識していること
選考を振り返って
選択したインターンシップの受け入れ先職場とのマッチング度合い
このインターンシップの面接が初めての面接で緊張してしまったので、模擬面接でもよいので数をこなすことが最も良い練習だと思う。
過去の面接でもう少し声の覇気が欲しいと言われたので、オンライン面接では少ししつこいと思えるくらいはっきり話すことを意識するべき。
開催時期 | 2023年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 5日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | SE |
プログラムの内容 | グループワークあり,プレゼンあり |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
昼食支給(弁当/社食/外食など)
オンラインと対面の両方だったが、対面のときのみ交通費を全額支給
インターンシップの内容
スマートフォンアプリを用いた業務効率の向上
一日目の午前と午後の少しを使って、主な業務内容について座学を行った。その後はグループに分かれて課題出し。
二日目は方向性を詰めていく議論。
三日目は対面で発表準備。
四日目は発表内容を深め、資料作成に取り掛かる。座談会あり。
五日目は対面で、午前中に最終仕上げ。午後に社員の方に向けて発表。
グループワークがほとんどだった。
参加した人の一部に部署確約の特別選考の案内があった
メンターの社員の方々が積極的に交流をしてくださったことや、社員の方々から伺った働き方について魅力を感じたため。
議論が停滞することなく常に活発に意見交換をしたり、斬新な考え方を提案したりしていたため。
業務内容にとどまらず、企業について学ぶことができた。ほとんどがリモートワークであることやオフィスがフリーアドレスであることなど働き方がかなり柔軟であると知った。社員の方からは休暇についても伺い、ワークライフバランスが確保できると思った。
受け入れ先職場が多数あるので、まず自分の興味関心のあるテーマを的確に選択することが大事だと思います。そのうえで、選考ではその職場やテーマと思いがどれほど合致しているかを見られていると感じたため、論理的な理由を用意すれば十分だと思います。
会員登録すると掲示板も見放題!
富士通には36886件の掲示板書き込みのほか1699件の選考・面接体験記、
1263件の内定者の志望動機、367件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!