1. トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. 日立製作所
  4. インターン体験記
  5. 2025年卒
  6. 詳細

日立製作所のインターン体験記詳細

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
満足度
2023年8月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年6月下旬
「社会イノベーションワークショップへの参加を希望される理由を記入ください。(300字以内)」

貴社の事業について理解を深めると共に、未来社会へ向けた取り組みについて学びたい。私はものづくりを通して人々に夢を届けたいと考えている。幅広い事業で社会貢献する貴社の業務を知る事で、夢ある将来の実現に貢献するビジョンを養いたい。 また脱炭素社会に向けて社会が変容を遂げている中で、これまで日本社会を牽引してきた貴社ではどのような取り組みが出来るかを学びたい。電力は必要不可欠なインフラであり、特に島国である日本にとってエネルギー課題は死活問題である。本プログラムを通して貴社の姿勢や技術を知り、現状の課題を把握したい。 また短期間ではあるが、社員の方の考えに触れ社会で活躍するのに必要な素養を身につけたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

これ一問だけだったので、参加希望理由と共に、自身が思う社会イノベーションについて簡単に記載する事で積極的にアピールした。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

特にはないのではないか

インターン概要

開催時期 2023年8月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり
このインターンで学べた業務内容 特になし
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

社会イノベーションワークショップ

内容

会社説明、グループワーク

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

専門的な内容のないゲームをやらされた

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

大学など不明

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

日立がいかに幅広く事業を扱っているかを知れるワークショップであり、これまで日立が行ってきた事業の例がわかる内容でした。しかし、社員の方との交流が少なかったり、ゲームの内容も日立の事業について学ぶのがメインではなく、どちらかというと、社内での交渉であったり、営業マンとしての会話力がメインのような内容でした。これなら普通に説明を受けるだけのほうが良い、と思うレベルで、深い企業理解には繋がらなかった印象でした。また、2週間の夏インターン選考において、人事担当から連絡が来なかった、という個人的な理由もあり、企業全体として良い印象を抱けないものとなりました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

お勧めしない。会社の仕組みをしるには良いかも。 理系職を希望している身としては、遊んでいるだけで、特に企業理解にはつながりませんでした。内容としては、初めに簡単な会社説明として、日立製作所がどのような企業であり、これまで手掛けてきた事業の幅広さや、海外進出など、日立が社会に与えている影響力や、日立の強みについての紹介を受けました。その後、グループワークのために、ブレイクアウトルームに分かれて、班ごとに自己紹介、アイスブレイクを行う時間がありました。グループワークではカードゲームを行い、各班ごとに設定された国に割り振られました。衛生、インフラ、教育といった、その国の社会的レベルを向上させるのが目標であり、各グループが日立製作所として、もっている課題のカードとソリューションカード(=技術や新規事業案)をやりくりして、どうアプローチするか、といった内容でした。また、自分の班のカードだけでは解決できないようになっている為、他班のブレイクアウトルームに入って、交渉するなどして、カード交換を行う場面が多くありました。各ターンごとの途中経過が発表され、自身の班の立ち位置を知ることができます。最後に結果発表を行った後、ゲームの目的などについての解説を受けて、終了となりました。座談会などはありませんでした。 であり、これまで日立が行ってきた事業の例が少しわかる程度だったが、 これなら普通に説明を受けるだけのほうが良い、と思うレベルでした。インターンシップ選考からの担当者の態度もあり、企業全体として良い印象を抱けないものとなりました。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


みんなのキャンパス
ページトップへ